• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

帰りで~す

帰りで~す 日本橋をウロウロしたかったですが我慢して帰ってきました。
商談はと言うと、好感色で成功と言うところでしょうか。このビミョーな結果はなぜかと言うと、今日の話がこれから上の方へ順に上がっていって、最終の社長に届くまで10日ほどかかるそうです。その2~3日後に正式契約となるそうです。
また、お待たせです。(^o^;)
そりゃそうですよね。簡単にいくわけないです。とにかく最終の社長の決済待ちと言うことでした。社長のところまでとどかなかったりするかもしれませんが今日の雰囲気ではまず大丈夫だとおもいます。

写真の通天閣と日立グループと蚊飛電気とはなんら関係ありません。
意外と大きかったので驚きました。はじめてみました。下に、たこ天というたこ焼き屋さんがあったのですが・・・これも我慢して、帰りました。
次回は100パーセント遊びで訪れたいです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/18 16:12:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 18:05
まずは第一関門突破ですね!!
またまた長い10日間の始まりですが…
コメントへの返答
2009年2月18日 20:58
少しでも早まるといいのですが、上の人も出張や休暇や何とかでそろうことが無いそうです。
なんていうのでしょうか、直轄の下請けですね。孫受け会社を探さないといけない・・・
2009年2月18日 19:35
どきどき楽しみですね(*^^)v
コメントへの返答
2009年2月18日 20:59
楽しみですね。決まったら孫受け会社とか電気工事士もう少し募集しないと駄目です。
2009年2月18日 20:29
正式契約になることを祈っていますね。
コメントへの返答
2009年2月18日 21:01
ありがとうございます。
オール電化への事業もあるので、ご迷惑かもしれないですね(笑)
2009年2月18日 21:01
お疲れ様でした。
試験結果とかもそうですが、その場で結果が出ずにしばらく待つのって、なんだか嫌ですよね・・・。

正式契約の吉報お待ちしています。
コメントへの返答
2009年2月18日 21:15
そうですよね。今日で全てが決まると思い込んでいた自分が甘かったかな(笑)
考えてみればそうです。一部上場の大企業が田舎の電気屋と・・
バランスが悪いですよね。

うっ 3コン3さんのせいで落ち込んできた・・・死んでやる・・(嘘)
2009年2月18日 21:28
>うっ 3コン3さんのせいで落ち込んできた・・・死んでやる・・(嘘)

そんな事を言わないで~~
と思っていたら、久しぶりにこんな曲を聴いてみました。

http://www.youtube.com/watch?v=d-5JvACzGp8


ちなみにこの曲。
自分が彼の曲を初めて聴いた曲です。
(▼ω▼)にゅふり
コメントへの返答
2009年2月18日 22:27
ハードロックかと思ってユーチューブに行って見たらボブですやん。
また、予想が外れた・・・うっ

しかし、いつもの3コン3さんとは違う面をみせていただけました。ちなみに私が初めて聞いたのは(風に吹かれて)でした。メジャーでしょう(笑)
2009年2月18日 22:37
>3コン3さんとは違う面をみせていただけました。
>ちなみに私が初めて聞いたのは(風に吹かれて)でした。
>メジャーでしょう(笑)

メジャーどころの、窓口広い所から入るのはよいことですぜ~~~☆
ちなみにディランじゃないですが、自分が初めて買ったCDは、ジャミロクワイでした☆
(▼ω▼)にゅふり

このPVを観て衝撃を受けて、洋楽に・・・。

↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=gJmX1z1NY2c

ちなみに、床じゃなく壁が動いているそうです。
(▼ω▼)にゅふり
コメントへの返答
2009年2月18日 22:44
ジャミロクワイは私も大好きです。
missLだったかな。初めて聞いてはまっていきました。CDも半分はご機嫌な曲がしめてますね。

いや~、これまた意外な一面をみせていただきました。

ちなみに、私が始めて買ったCDはフリートウッドマックの【噂】でした。レコード盤を持っていたのですが傷だらけで音が悪かったので復刻版CDを買ったのが初めてのデジタルでした。
2009年2月18日 23:53
通天閣イイですね~
先ずは無事生還おめでとうございます~わーい(嬉しい顔)
あとは果報は寝て待て…っていうので寝てたらきっといいことがあると思いますよ!指でOK
ところで太郎君(食い倒れてる方…)はいましたか?
コメントへの返答
2009年2月19日 13:18
いいでしょう。
おおさかぁ~ですわ。
なにゆうても大阪っちゅうたら通天閣ですわ!たこ焼きのたこ天でんな!
道頓堀とか行ってないので判りませんが・・・女将と旅行してるんじゃないですか?

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation