• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

これ、知らない人いますか?



3
意外と知っていそうで、知らないかも・・・・

知っているでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/04 21:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 21:56
知ってます。

うちの母は、これ使って仕事してました。

引き出しがなくなってますね。
コメントへの返答
2009年5月5日 20:56
同じくです。私の母もこれをつかってました。ぷあさんの頃もあったのですね。
2009年5月4日 22:06
足ふみ式のアレですね。
コメントへの返答
2009年5月5日 20:57
足踏み式のアレです。レアものです。
2009年5月4日 22:18
ウチにもまだ残っていますよ。
最近はまったく使ってないですが・・
コメントへの返答
2009年5月5日 21:07
いまや、骨董品の仲間でしょうか。これは、解体中の家屋から出てきたものです。
2009年5月4日 22:26
足踏み式の○シ○ですね。
小学校の時、家○科室においてありました。
(▼ω▼)にゅふり
コメントへの返答
2009年5月5日 21:08
けっこう、最近まで活躍していたんですね。
2009年5月4日 22:38
もちしっとります。

以前アンティーク物売っちゃいました。

コメントへの返答
2009年5月5日 21:09
けんちゃんなら知っていて当然です(笑)

これ、動くんですよ。
2009年5月4日 23:03
コレは中 黒いヤツでスカ~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年5月5日 21:10
中は黒くて、重いものです。
実際、重かったです。
2009年5月4日 23:28
知ってますよ~。
旦那ちゃんの実家にもまだあるみたいです。

私も自分の欲しいです。
もちろん今ドキの物をですがw
色々作りたいな~。
コメントへの返答
2009年5月5日 21:13
知っている人のボーダーラインかな??

21歳の長女は知りませんでした。

最近は電動でコンパクトで高性能のものが安価でありますからね。今度のお誕生日におねだりしましょう。
2009年5月4日 23:43
そういやオイラの家にも昔、オカンが使ってたなぁ~w

(;゚д゚)ァ....
蚊飛さんは踏まれるのがお好き・・・とか?(爆)
( ゚∀゚):・∴ブハッ
コメントへの返答
2009年5月5日 21:15
どちらかと言うと、踏まれる側ですね。

それもどちらかというと怖いお姉さんよりわがままで駄々っ子のお姉さんに踏まれたいです・・・


    なにを 言わせまんのやぁ~!
2009年5月5日 0:42
50年生まれのカミサンに聞いたら、「学校にあったから知ってる。」と言いました。
期待している、知らない人が登場しますかどうか。
ああっ、御自分のお嬢さん方はどうなんですか?

(カミサンに「ま、平成生まれじゃないからなぁ。」と言ったら、殴られました(笑)。)
コメントへの返答
2009年5月5日 21:18
50年生まれって・・・(汗)
50年代うまれじゃ・・

ネコパパもネコママも知っていて当然でしょう。うまく使えたりして・・・

長女は知りませんでした。22~25歳の間にボーダーラインはありそうです。
2009年5月5日 4:51
え,これって大昔のシンクか何かですか?
台所に置いて移動しながら使用するとか。
中央の蓋を開けるとまな板と包丁が
綺麗に並んでいそうな・・・






ボケ過ぎ?
コメントへの返答
2009年5月5日 21:21
大昔のシンクでボケ見え見え(笑)

台所までは惜しかったのですが、中央のふたを開けるとケーキとワインが入っていて、好きなほうを選べるんですよ。
したのペダルは、踏むと音楽がながれたりします。

     ・・・・・なぁ~んて(笑)
2009年5月5日 12:35
いや~知らないですね~

見たことも聞いたこともないですよ~

電動式しか知らないから~

って!!知ってるジャン!!(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 21:25
ぼけ、つっこみ、有難うございます(笑)

さすがに、みなさん懐かしいのか、知っている方ばかりのコメントでした。

21歳の長女は知りませんでした。

2009年5月19日 13:14
>50年生まれって・・・(汗)
>50年代うまれじゃ・・

???西暦50年代?50~59歳?
わはは。昭和50年生まれです。一回り下でもまだ知ってましたよと言う例にと思って(笑)。

お粗末。
コメントへの返答
2009年5月19日 21:07
了解。了解。

一回り違うんですね。納得しました。

森 雪さんも理解できました。
(高齢出産だと思ってました)

あっ内緒でお願いします。殴られます。

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation