• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

三女が行ってしまう

最初は気丈にしてましたが、だんだんさびしくなってきましたよ。
準備が何かと大変でした。大学の用品購入、アパート探し、各種申し込み、一人暮らし準備(電気製品・家具)。もう、なんやかやと大変です。そこに仕事も忙しくなってくるし・・・。
奥様と喧嘩するし・・・(笑)   泣いたり笑ったりです。

大きなお金が出て行きました。大学の授業で使うパソコン(ダイナブック)。約束のプライベートパソコン(マック)。授業料やアパート代、もろもろ軽く130諭吉。奥様はもっと使ったと言うが。私立ならもっと莫大なお金が出て行くんでしょうね。
そして、とどめの究極の一品! 三女に会いに行くための車(polo)

もういいんです。過保護だと 批難してください。子離れしていないと叱ってください。
あなたが、綺麗なお姉さまならムチでしばいてください。
慣れるまでの間ですから。 奥様は涙が出尽くしたようです(笑)
大学に合格して、めでたいのにね。永遠の別れでもないのにね。

郵便局の学資保険をしておいてよかったです。そやなかったら破産しているか、進学辞退して娘に一生恨まれるかですね。

なんか、ここに来て初めて自分が親なんだなと感じました。
ブログ一覧 | 娘ねた | 日記
Posted at 2010/03/29 23:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年3月29日 23:48
巣立っていく娘さん。。。
僕も同じ思いをするんだろうなぁ・・・

もう少し先の話だけど、僕も寂しくて泣いてしまいそうです(*^_^*)
コメントへの返答
2010年3月30日 0:42
たやすく帰ってこれないところに不甲斐無さを感じるんですよね。甘えは聞かないぞって、厳しさを知ってもらうためにもいいのですが。でも、可愛そうでね、泣けてくるんですよ(笑)

家から通える公立が一番です!
2010年3月30日 0:29
ああ、良いパパですね~^^

私なんか娘に、「お金無いからね~」と言ってたら、「此処にハン突いて」と奨学金の保証人にされましたw

今からコレでは、結婚する時にどうなる事やら。。。(^▽^;)
コメントへの返答
2010年3月30日 0:48
実は、ここに来て、娘から厚い信頼を受けてるんですよ。母親の話には耳を傾けないし、つっけんどんな言葉をかえすし、そんなで母親も心労が大きいようです。ウチも奨学金借りるかもわかりません。

結婚もこのごろいろいろな型式があるので、昔と比べると逃げ道があります。地域性もありますが私の地域は簡単でも問題ないので気楽にしてます。
2010年3月30日 6:36
親バカですね!大いに結構なことですよ。
一番困るのはバカ親ですから。
似た言葉ですが全く違います!

親バカになれるのは愛情が深いから。
バカ親は利己主義で凄い迷惑なだけ。
また,そういう出費が出来るのも素晴らしい。
きっと無理しても惜しくないモノなんでしょうね。
コメントへの返答
2010年3月31日 7:26
ありがとうございます。
さびしくなるのは娘も家族も同じなんですが現実を見る前にいろいろと想像してしまい、辛い事や嫌なことが先に見えてしまいます。そんな不安を紛らわすために(何が)と考えると贅沢出費になってしまいました。まぁ、いずれは必要になものですしね。
親ばかということで、笑ってください(^o^)丿
2010年3月30日 20:46
今は子供と一緒に居るのが当たり前ですが、
中学、高校、大学・・と大きくなるにつれて、
自分の元から巣立っていく時がくるんですよね。

その時、自分がどういう気持ちでいるのか・・
その時になってみないと判らないですが、
寂しくなるんでしょうねー。(^^;)

by TAK♪
コメントへの返答
2010年3月31日 7:33
TAK♪さんは、いろいろ苦労されてるし、なれたといえど、これからもいっぱい苦労がまっているようです。だから自分の手で育てた子供には些細なことがあっても嬉しい涙で泣かされますよ。
男の涙ってのは、突然、予告も無くボロッときます。でもその時、精一杯、泣きましょう。その後、鼻をかむとスカッとするんです・・・
2010年3月30日 21:09
お久しぶりです

こちらでは先週妹が嫁いでいきました。親でなく兄な自分でも寂しく思え、涙をこらえたんです。親の立場になるとさらに…なんでしょうね

今回は大学と、大人になるための成長ですから!でもこの先いつか本当に行っちゃうときが来るんですよねw
コメントへの返答
2010年3月31日 7:39
お久しぶりです。
久しぶりの雪ですね。なごり雪かな。

秋さんも涙もろいのですか。私もたいていのことではこらえられるのですが、娘のことになると駄目です(笑)

本当に行っちゃう時は、相方が居るからなんとかこらえられるとは思うのですが・・・・わかりませんが??;^o^)
どうなんでしょうね。未知です
2010年3月30日 22:44
ぽっ・・・ポロは予想外でした。
ここ一ヶ月で、数百万の出費では!?
(▼ω▼;)にゅふり


そして娘さん、そろそろ旅立ちですか・・・。
寂しくなりますね・・・。


↓娘さんは、今こんな心境かな?↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZNSh6Izr378&feature=related
コメントへの返答
2010年3月31日 7:45
そうなんです。数百万です!
そんなお金、どうした・・・郵便局の学資保険です。長女や次女の分が使わずに残っていたので、助かりました。

ポロは次女用で奥様が使用されます。三女に奥様のラパンが行くことになります。
うらやましいのは マックです。パパもほしいなぁ~

←まさに・・
2010年3月30日 23:36
入学おめでとうございます。私立は、倍ですね(*^□^*)

お子に医の道に進んでもらいたいが、大学ドル袋はどこから出るのでしょうかウッシッシ

寂しいですが、お嫁に行くよりましですよわーい(嬉しい顔)。相手の家に同居で入ってしまった場合義理両親に気をつかって会いに行けませんもん猫2
コメントへの返答
2010年3月31日 7:53
やはり倍ですよね。学校といえど商売だから仕方が無いのですが。
ウチは郵便局の学資保険でまかなっています。長女と次女の分を使わなかったのでそれを全部あてこみました。
医者になるための医学部は3500諭吉は必要だそうです。将来を考えておられるでしょうけど、両親の力を合わせれば何とかできるものです。喧嘩もしますが(^o^)
結婚はもっと難しいのでしょうね。まぁ、そのうち、体験するのかもしれませんが・・
あ~ どうなることでしょうか???
2010年3月31日 9:28
公立に入ってくれたのも親孝行だねわーい(嬉しい顔)

島が違うと寂しいけど…

しばらくは電話代もすごそうやねグッド(上向き矢印)(笑)
コメントへの返答
2010年4月2日 1:41
複雑ですね。
でも、今日、アパートの荷物整理や、整理たんすや、テレビ、台所など、荷物をいれて、使えるようにしたら、結構いい生活ができそうでうらやましくなりました。
さびしがらないように至れり尽くせりやっています。電話代くらい・・(笑;)

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation