• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月13日

それでは私も

それでは私も 車載ビデオで使おうとしているDスナップです。512MBのSDカードで80分くらい録画できたと思います。現実に我が家のビデオとして使ってます。こいつをダッシュボードに取り付ける予定です。なぜ予定なのかと言うとAZ-1のタイヤを換えるかKK4の車検にするかでまだ迷っているのです。どちらにせよ今週中に決断せねばならないのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/13 22:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年6月13日 23:37
悩んでちゃ駄目です。
両方いっちゃいましょう!!
遅かれ早かれ両方やるのだから
時期が早くなっただけ~♪なんてね!!
↑か~な~り、他人事(はーと
コメントへの返答
2006年6月14日 0:17
やってやれないことは無いのですが、、、!?
あの事件のせいで8月の生活が、、、
私は社長なのでボーナスが無いし、
やはり、ここはとりあえずどちらかです。
いずれどちらもなのですが、、
2006年6月13日 23:55
今日びは安くで車載できるようになったんすよねぇw
同じく両方やっちゃうに1票で(-∀-)
コメントへの返答
2006年6月14日 0:20
マジ、ひとごとですね~。
こう見えても大変なんですよ~。
今週いっぱいは悩むことに決定。
2006年6月13日 23:57
13インチならネオバ安いですよ。1本7千円しないですよ~(^^
でも、サーキットでAZ-1を走らせて思ってるんですが、車にかかる負荷が半端じゃないので、AZ-1のような希少車を使うのにはいまでも少しためらいがあります。
その点VIVIOの方がおもいっきり行けるかも・・・・悩むところですね(゚_゚)
コメントへの返答
2006年6月14日 0:31
タイヤは皆さんのようなタイヤは考えてないんです。ネオバとかSタイヤとかではなくダンロップの普通のラジアルタイヤが私のAZ-1用のチョイスです。(うわぁ~ばらしてもうた~)
KK4は気兼ねせず全開走行できますのでこちらは耐久とかタイムアタック用です。けっこう、はえぇ~んですぜ~。こちらも普通のラジアルで。Sタイヤだとたぶんこけると思います。なわけでどちらか悩むうちが楽しいのです。

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation