• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

3)火曜日の雨の日に事故は起こる!

また、事故です。先日と同じ北のカーブですが・・・見に出ましたが今回は自走できたようです。自力で脱出して走り出しました。しかし、タイヤをこすってる。ゴムを焼いた臭いと煙幕を撒き散らして、おまけにヘッドライト片方ついてないしテンションロッド付近から火花でてるし・・帰っていきましたがそう遠くまでは走れないでしょう。それとぶつかったところは治さないんだ。当て逃げじゃないのか?
しかし、何故に同じところで事故が多いのでしょう?生活道路だからここを通る人はだいたい地元の人で危険は知っていると思うのだが、、、。
ブログ一覧 | 事故発生! | 日記
Posted at 2007/01/17 00:32:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年1月17日 0:42
魔のカーブ?みたいなとこですかね?
何でもない道でも意外と事故が多かったりするし、わからないものですね冷や汗
コメントへの返答
2007年1月17日 0:52
狭いですが、みんな気をつけるところなんですが何故でしょう?毎月2~3件の事故があります。南のカーブは大事故が多いです。
2007年1月17日 20:03
デンジャラス通りってありますよね・・・。
おらが街にもそれがありまして、自分はそこを通らねば職場につけないので、いつも事故の恐怖と戦っています。

コメントへの返答
2007年1月17日 23:39
うちの前もデンジャラス通りになるのでしょうね。北のカーブは比較的小さい事故ですが、南のカーブは大事故です。わたしとこは家から出るときが要注意なんです。
2007年1月17日 21:20
ウチの前の交差点ですけど、ものすごく見通しがいい十字路なんです。
以前は連休や盆、正月になると必ず車同士の事故がありました。
片方の道路は真っ直ぐな直線の道が2キロほど続いて、いきなりそれまで優先道路だったのが止まれの標識があるんです。
片方は自動車専用道路のようなスピードののる道路で。

たしか人が亡くなるような事故があって、信号が付いてから事故は無くなりましたね。
コメントへの返答
2007年1月17日 23:42
意外と、見通しの良い田んぼの真ん中とかの十字路はあぶないんです。ちょうどフロントピラーが死角になって同じスピードで走る車は衝突するまでまったく見えないのですよ!!
2007年1月17日 21:34
同じところで、事故は何度もおきる現象、よくあります。
因果関係はわからないけど、運転手の気持ち次第かもしれませんね。
コメントへの返答
2007年1月17日 23:45
人間ですからねぇ~。科学的に解明できるとおもうのですが、、、
ガードレールがバックリ折れ曲がっておりました。かなりのもんです。

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation