• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

音楽にも昔はうるさかったのです・・

きょうの仕事の帰り、久しぶりにFMラジオを消してMDを聞きながら帰った。お気に入りの忘れかけていたMDだ。ディープパープルのハイウェイスターを聞く。ライブインジャパンではなくスタジオ録音のほうだ。イアンギランがお利口に歌っている、リッチーブラックモアのリードギターはライブの遠吠えではなく芸術に聞こえる、そして・・・誰だったっけハモンドオルガン?デイブギルモア?違うなぁ~?
なんて、感慨に浸っていると、次の曲はフィルモアイーストライブだ!オールマンブラザーズバンド・ステイツボロブルース!ディッキーベッツのボトルネック奏法がさえる。ブルースか?ロックか?ブギウギか?音楽界に新風を吹きつけた感じだ。この頃デゥアンオールマンが中枢で・・ん?バイク事故で亡くなったっけ?グレッグの方だったかな?忘れかけの音楽史を呼び起こそうとしていると、次に聞こえてきたなつかしの音楽はZZトップだ。ステージア。オールマンの重い音楽から形体は似ているところにあるが少し軽くてテンポの良いZZのロックだ。このまま宇宙に飛んでいってしまう気分で家に着いた。ELOのコーリングアメリカも入れておいたように思うのだが聞けなかった。ハイウェイスターを何度もかけすぎたせいだ。(笑)

明日は京都の長女と一日ドライブだ。昼飯は何を食わそうかな?ちょっとネットでグルメを調べないとね。


  40歳以上 この指と~ま~れ~ (笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/30 23:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

うな専😋
o.z.n.oさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

なごやか亭!
レガッテムさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2007年7月1日 0:22
最近、音楽にうとくなりつつ自分がいたりします(爆)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

と言いつつ、来週にはaccessのアルバム買いますがね
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメントへの返答
2007年7月1日 8:37
最後の2行目以外は40歳以下の方には、コメントが難しい内容ですよね。
娘達は最近の音楽をガンガンかけます。邦楽のメジャーなものばかりですが。

  access・・(汗)
2007年7月1日 1:18
聴いてるのがダブってて何とも(^^;
ELOはシークレットメッセンジャーが好きでよく聴いています。
コーリングアメリカは爽やかアメリカンロックでドライブにも合いますね~♪
コメントへの返答
2007年7月1日 8:10
いいものはいつまでもいいものです。最近の若い奴は・・・・(笑)
2007年7月1日 1:22
最近音楽はダウンロードで買ってばかりです。アップルのサイトしか利用しないので、ソニー系のは欲しくても買えません^^;

MDですか、平成7年頃に最初に出た車載用のMDプレーヤーを買いましたけど、結露でエラーが多く、1年ちょっとで壊れました。ソニータイマー?(-_-;)
コメントへの返答
2007年7月1日 8:21
私はレンタルが多いですね。ダウンロードだと便利ですがなんかデーター量がCDと比べ20パーセントくらい省かれているようなきがして(笑)

MDはAZ-1についていたソニー製ですよ。8年以上使ってます。古いタイプでMDLPが再生できないです(笑)
2007年7月1日 6:59
 15年前の職場に、ハードロック~スラッシュメタルオタクの後輩が居ました。
エセファンの私は、コレクションの中から「レースに合うやつ。」と46分テープ5本分ピックアップしてもらって今でも聞いています。

 王道は、やっぱり「ハイウエイスター」ですが、今のK’sカフェレーサーズのメンバーに「王様」の直訳ロックを教えてもらって、「高速道路の星」でのりのりです。ジムカーナのスタートまで聞いて、テンションあげてます!
コメントへの返答
2007年7月1日 8:34
サーキットにもリズムがありますからそれにあった音楽を聞いてリズムに乗るのは大事ですね。ただ、ミスは少なくなるがタイムが縮むことはないですね(笑)
王様のロックは最高ですね。笑いもおきるのでリラックスできます。タイムを縮めるならこちらがおすすめです(爆)
2007年7月1日 9:05
ディープパープルと言えば、自分はBURNが好きだったりします。
MR.BIGがカバーしたり、マイケル・アンジェロがカバーしたり・・・。

自分もいつか、マイケル・アンジェロばりに、BURNを弾きまくれたらいいなぁ・・・

【こ~んな】
http://www.youtube.com/watch?v=5kFI7lsxUjc&mode=related&search=


そんな自分は80年代の、ハイテクギターテクHR/HMが好きだったりします・・・。
(▼ω▼)にゅふり

コメントへの返答
2007年7月1日 20:27
BURNは私も大好きです。しかし、レコードなどの音源が無いのです。レンタルでCD借りてくれば良いのですが。ファイアーボールまでならいつでもOKですが・・

まぁ、ギターは練習、練習ですね。
私も、もう指が退化してというか普通に戻ったというか駄目です。10分もすると指が痛いです(笑)
2007年7月2日 17:01
ELOは良いですね~、ターンtoストーンのくだりなんかは(?)個人的には最高で、ヘッドホン+オープンで誰も居ない山の中走るのは、、、。!!
ギルバートオサリバンのライアーもいいなー。
コメントへの返答
2007年7月2日 20:39
実は今回のブログは歌さんが的だったのです。
←ちょっと音楽の趣向予想がはずれました。私のイメージとしてフュージョンとかジャズを聴かれているような感じでしたが、修行が足らなかったです(笑)
2007年7月2日 23:36
40歳以上 この指と~ま~れ~ (笑)
ってやっぱり、、、?
趣向はそんなに違う事はないかなと思いますが。
音楽的経験値は創作さんの方がたくさん、たくさんお持ちと思いますよ。(*^_^*)
フュージョンは名前は知らないが、好きな曲はありますよってな具合です。
高中正義はもうウキウキ!
ジャズは今も聞いていましたが、定番ブルーノート1500番台。うんぽころーこ。
レーベルは問わずです。もっぱら中古レコードやあさりで、、。
大音量でのハイハット、シズル、床を震わすドラム! 最高! と言いたいですが。
ヘッドホンでしか聞けましぇん。、、、(うるさいって、家族から(-。-)y-゜゜゜)
偏屈なのか、訳のわからん現代音楽も、、。
でも、まとまり無いですね。  自分でもよう分んない? かな? 
ピアノは今でも弾きたいですね、、。子供のころのトラウマがねえ、、。

コメントへの返答
2007年7月6日 22:09
私は以外と知らなかったりします。実は、音楽関係の会社に勤めていたので何でもかんでもオールマイティーにわかってなきゃならんのでした。それも専門的なことは抜きであらゆる分野を全般的に判っていないと駄目でした。そんなわけで特に詳しいと言うことはないのです。
聞く時はおかまいなしの大音量でした(笑)ジャズは駄目です。フュージョンも有名な曲だけです。全ジャンルにおいて有名な曲は知っていますが・・そして3歳からず~と娘がピアノを続けてます。長女はポップス系、三女はクラシックでショパンが専門です。隣が空き家だったりしますので夜でも引きまくりです。大音量は遺伝してしまいました。
2007年7月7日 15:06
音楽関係の会社に勤めていたので何でもかんでもオールマイティーにわかってなきゃならんのでした。全ジャンルにおいて有名な曲は知っていますが・・
            ↑
いえいえ凄い事です、私はとてもとても。(#^.^#)
民謡と演歌(一部を除く)以外は節操の無い聞き方です。

そして3歳からず~と娘がピアノを続けてます。長女はポップス系、三女はクラシックでショパンが専門です。
        ↑
う~ん 素晴らしい! 第2のフジコか。(^^♪
僕は強制的?に習わされ、ピアノの音だけ異常に敏感なりました。

コメントへの返答
2007年10月1日 22:47
ふっふっふ~
また、呼び起こしてしまった。

実は京都十字屋に勤めていたのです。7年間もいました。
高中正義のブルーラグーンとジョリィージャイブのつながりは最高ですね。

娘達の凝り性は遺伝ですね。
MIDIに興味を見せてきました。
わかりましぇ~ん。いよいよ、父親を超えるのでしょうか?
将来が楽しみです(笑)

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation