• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

目がわるくならないかな?

目がわるくならないかな?
テレビの画面の縦の長さ × 7 が目にいい距離だと学習している。 先日私のデスクにのっかった VAIO は21インチ。 大きな画面だから老眼鏡は不要だが、画面の縦の7倍も離れると、 やはり必要だ。
続きを読む
Posted at 2011/12/09 22:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

ブレーキのメンテナンス

ブレーキのメンテナンス
リアーブレーキの効き具合が悪くなり、キーキーギャーギャーとうるさいのでメンテナンスです。 我が家は台所用のクリームクレンザーをブレーキドラムに塗ります。ぶっかけです。 最初のうちは当然、効きませんが、ブレーキを軽くかけたまま500メートルほど走ると驚くほど効くようになります。キーキーギャーギャーも ...
続きを読む
Posted at 2011/12/08 08:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月06日 イイね!

AZ-1 車検完了!

AZ-1 車検完了!
この写真は、だいぶ前に何かの用事で車屋さんで写しました。 今回の車検とは無関係の写真です。 vivio の車検が切れたので、これからの2年間はAZ-1に交代です。 お小遣いができれば vivio の復活もありますが、この不景気な状況ではキツイかもしれません。 とにかく、2年ぶりに復活です。正確 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 16:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行くぜ!A-20 | 日記
2011年11月23日 イイね!

祝!! おはびわ初出席!

今日は、午前中の予定が変更になり、 時間ができたので急遽 おはびわ に 行くことにしました。 家を出ようとしたところに、夜勤明けの奥様とでくわし、 モーニングに付き合わされましたが なんとか、行く事が出来ました。 AZ-1 や vivio のように車種限定ではなく どんな車でもいいので、皆さん来 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 17:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

笑った。

ようつべで偶然見つけて爆笑しました。 アムロの声がジャイアンだったら
続きを読む
Posted at 2011/11/15 20:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

vivio

vivio
あと1ヶ月か・・・ なにがって・・ vivio の車検が切れます。  次は、AZ-1 と 交代です。 vivio は また2年後に・・・ なので、今のうちに乗っておきたいのです。 景気が戻ってお小遣いが出来たら、車検を受けます。 しかし、この不景気の世。自営業は休んでいられないので ...
続きを読む
Posted at 2011/11/12 23:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

小市民ですが・・・・・・ナニカ?

頂き物です。次女と二人だけで食します。 まずは、 ばっさりと、真っ二つ。二分の一に。 さらに、真っ二つ。四分の一が二つ。 さらに、真っ二つ。八分の一が四つ。 これを、次女と二人で食っちまおうと。 残りの半分は、冷蔵庫に・・・ そして、二人で食べ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 21:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

食欲の秋

新米が実家から届いたのですが、まだ古米があります。新米は水加減が難しいので美味しく炊けません(笑) ウチの炊飯器は炊き方が下手なのです。 実家には内緒ですが、友達の農家からも買っているのです。実は、こちらの古米のほうが美味しく炊けたりします。(写真) なので、一度古米にしてから食べます。いいじゃ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 11:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

まずは車検

まずは車検
なんやかんや言っても、車検が切れているようでは、話にならん。 っというわけで、vivio とは交代です。 なんやかんや言っても、タイヤが1~2分山では、車検も通らん。 っと言うわけで、ヤフオクでRE-11を落札しました。 センターで5mmくらいの中古タイヤです。 一本4000円でした。送 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 20:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行くぜ!A-20 | 日記
2011年10月03日 イイね!

ブランデーをかたむけながら・・・

ブランデーをかたむけながら・・・
    もうすぐ、12月。       私のカーライフにおける転機です。       vivio の車検が切れるのです。       それで、次は AZ-1 の車検を受け、       vivio は2年後まで保管です。       ただし、景気が良くなったり、       大金が入ったりしたら ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 21:32:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation