• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

いまさらです(笑)

いまさらです(笑)去る7月末に三女が結婚しました。今頃発表ですみません。ただ、今までの人生で最高のサプライズができたので感動がおさまった今頃発表になってしまいました。

長女の時のようにサプライズでギターを手に歌を披露しました。長渕剛の【幸せになろうよ】を歌う予定でした。しかし親子の茶番劇を見せるような気がしてきまして急遽、変更を考えました。娘のお祝いに来てくれたゲストたちに父親として感謝の気持ちを伝えようと井上陽水の【ありがとう】をえらびました。

奥田民生とのコラボがあるのでそのパターンで歌ったのですが、井上陽水のパートを新郎の父親にお願いしたのです。写真は私の陽水の軽いコスプレです。新郎父は奥田民生の軽いコスプレでした。サプライズのさらにサプライズで私のトークも大うけ、会場は爆笑、新郎父の登場で大盛り上がりでした。

新郎母から冥途の土産話が出来たとサプライズに感謝していただきまた爆笑。
ゲストさんからも今までの結婚式で最高に楽しかったと言ってもらえ感無量でした。両家の父親のコラボなんて初めて見たと大喜びの様子でした。

私にとっても、冥途の土産話になりました。娘の結婚よりも人生で最高の出来事でした。
来週、我が家にお招きしてDVDを見ながら思い出に花咲かす予定です。
Posted at 2019/12/14 17:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘ねた | 暮らし/家族
2016年03月11日 イイね!

長女の結婚式

長女の結婚式最近の結婚式は昔と比べると簡単になりましたね。仲人さんなんていないんです。当然、結納もなかった。地域や人それぞれだと思うけど簡単すぎるのもどうかと思う。少しは重苦しいところがないと簡単に離婚とかしてしまうような気がしてならない。
っと言うわけで、長女は人前結婚式と披露宴をしました。
もし、何もやらなかったら私は相手の親せきや親以外の家族、友人などに顔を合わすことすらなかったのかもしれない。最低でも披露宴くらいはやるべきだと感じた。

写真はサプライズでギター弾き語りを行った後の記念写真です。
私が本当にギターを弾けること知らない家族にたいして
長女だけでなく家族に対してのサプライズでもあったのです。
しかし家族は誰も感動していなかったようです。後日、ビデオを見たのですが
家族以外の人は感動していてしんみりと聞き入っている姿が映っていました。
長女は『ここは花嫁が泣くところやで』っと友達に言われたみたいです。
看護師の長女が招待していた病棟の婦長さんから『お父さん、とっても良かったです』と言われ、手を握られました。この年になってもうれしいものです。『娘の給料を上げといてください』などとチャッカリ言ってしまった。

フライングタイガーコペンハーゲンで買ったハート型のサングラスのレンズをダイソーの老眼レンズにハメ変えたのもうけていた。なかなかいいものです。

ギターはこれで終わりじゃなく、せっかく指がもどったのでこのまま趣味を復活しようと思っています。

とにかく楽しい結婚式をやってくれました。DNAでしょうね(笑)
Posted at 2016/03/11 23:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘ねた | 日記
2015年11月23日 イイね!

緊張しました

昨日、長女の結婚相手の両親と初顔合わせでした。
私のほうは嫁に出すほうなので主導権は相手方に
あるので気楽といえば気楽です。
だからと言って、失礼は許されないので緊張しました。

しかし、緊張は相手方も同じであるはず。
案の定、父親はあまりお話しされず、母親が
ほとんど話されました。

こましな料理屋での懐石をいただいたわけですが
酒は一滴も飲まず、苦しいお食事会でした。

同時に、相手方も喫煙を我慢されていたようで
お互いさまでした。

まぁ、粗相もなく無事に滞りなく終えることができ
よかったです。


Posted at 2015/11/23 19:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘ねた | 暮らし/家族
2010年04月08日 イイね!

とにかく頑張れ!いつでも帰って来い!

高知ではいろいろあったなぁ~。

『おとうさん、私、高知に行くわ!』 (ここで『おやっ?』と思った人はするどい)
特に、高知では娘と二人で泣いた(笑) 今だからこそいえる。泣いた(笑)
やはり、手元においておきたい親の気持ちからか・・・自然と泣けてしまった。
娘の、親に負担をかけたくないという思いと・・・

第二志望の大阪医大だと莫大な負担がかかる・・・
兵庫医療大学は特待生の連絡があったけど・・・・
高知は公立で負担は大阪より少ないが一人暮らしの負担が・・・

私は自分の好きな道を選べばいいとおもいます。第二志望があるのなら大阪にすれば・・・・
っと思うのですが、実は、そのうらに母親とのシガラミがあったようです。
プライベートなことなので、語りませんが相当悔しかったのだと思います。

あ~~しけてきたなぁ。ペガサスオートの社長と一杯呑みしたくなったぞ。
4142









しかし、高知っていいなぁ~。食べ物が何でも美味しい!!
ラーメン屋がやたらと多いし。南国市のバイパス沿いにある 【麺屋國丸】 だったかな?味噌ラーメンの専門店で北海道、信州、九州の味噌が選べるんです。ちぢれ太麺でめちゃうまでした。次は北海道の味噌ラーメンだな。
今後は、時間を見つけて室戸や安芸のほうで皿鉢料理の店を探します。高知市内の店のほうがいいのでしょうか?まぁ、あっちこっち、ぶらぶらしてみます。

そやっ!

高知でオフ会しましょうか。川之江のジャンクションからわずか1時間で行けます。近い!近い!めっちゃ近い。川之江から1時間や!
5421








54321










1かつおのタタキや刺身、うつぼのから揚げ。
特に美味しかったのはアジの活き造り。
シマアジは旬じゃないのか?いつも無い!
國丸のラーメン(写真は九州味噌)
それで、意外と安いんです。
私の小遣いでの呑み食いは3500円までと
決めています。まじで、そう決めています。
守っているかはべつですが・・・
さぁ、うまいもんオフ会しましょう。
川之江からわずか1時間の近さです!!

Posted at 2010/04/09 00:04:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娘ねた | 日記
2010年04月02日 イイね!

高知です。

高知です。昨日、サンバーで高知入りしました。冷蔵庫、洗濯機、レンジ、炊飯器、クリーナー、・・・・・白物家電の運搬です。あと、引越し荷物も。 サンバー、さすがに沢山つめます。その重量のせいか、徳島道の坂がきつかったです。(笑)

そして今日はふたたび、レンタカーにて高知入りしています。単純に 高知←→彦根 2往復です。
笑い事ではありません。結構、疲れました。(^o^)

しかし、楽しみがあるから頑張れます。たたきや刺身やうまい酒です。
今夜も先日お邪魔した居酒屋に行って来ました。うまかったです。
今日は、そのお店のマッチをもらってきましたので紹介できます。

長楽 高知市甘代町4-16  Tel 088-824-1645

よかったら、行って来てください。
Posted at 2010/04/02 01:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘ねた | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation