• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

今度は自然が相手です。

今度は自然が相手です。わほう、和蜂・・・早い話が日本蜜蜂です。
昨年から密かに準備をすすめていました。
相手は、大自然。
思うようにいくわけはないですが気ままに待ちます。
台にしているアルミの脚立は緑色系の迷彩色にしようかな・・・
なんて思っていますが、肝心の住人が入居してくれるでしょうか。
ネットで勉強はして知恵はつけているつもりですが。
ダメなら、奥の手です。知り合いが二人ほど飼っているのでそれを分けてもらう予定です。
日本蜜蜂の群れが入居してくれたらまた、アップします。
Posted at 2018/05/30 00:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | kattobiふぁーむ | 日記
2018年05月27日 イイね!

メダカ

メダカ奥様の飼っているメダカの卵がかえりました。
(お世話は100%私がやっているのですが(笑))
卵を見つけた時点でペットボトルに移動したのですが
20匹くらいかなと思っていましたが、50匹以上はかえっていますね。
熱帯魚を飼っていた水槽を急きょ用意して毎日、観察しています。


Posted at 2018/05/27 22:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | kattobiふぁーむ | 日記
2014年09月03日 イイね!

ダックス水槽にて

ミッキーマウスプラティーやカージナルテトラがいなくなってあかひれが寂しくしていたのでコリドラスをいれてみました。
デビッドサンジィー

バンク

ベネズエラオレンジ

なかなか可愛い奴ばかりです。

これ以外に、コリドラスパンダ。あかひれ。どじょう。めだか(白、青、黒)などが
います。
うこっけいも元気です。あっ、一羽は2月だったか、めちゃめちゃ寒い日に
死んでしまいました。
ヨーキーも元気です。15年になりますが、年齢を感じさせないくらい元気です。

AZ-1もvivioも元気ですが、私が駄目です(笑)年をとったと思います。
Posted at 2014/09/03 20:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | kattobiふぁーむ | 日記
2007年11月19日 イイね!

鶏小屋

昨日はそうとう荒れた天気だったのですね。奥様や子供が鶏さんが寒そうやし可哀想、などと過保護を訴えてましたが。確かに雨とかもひどかったみたいです。鶏小屋の半分が濡れてました。さいわい奥様が扉を閉めといてくれたので中まで濡れることはありませんでした。今日は風よけにアクリル板を張ってやろうとおもいます。高いけど買ってきました。早く冬支度してあげないと!

ちなみにたまごゲットです。ストックは3個になりました。普通に売られているたまごは賞味期限の表示があるけど収穫した日がわからないから我が家のたまごは一級品だと奥様が言ってました。確かに、賞味期限より収穫日が大事ですね。私はたまごにマジックで収穫日を直接に書きこんでいます。
オムレツくらいできるといいのですが。
Posted at 2007/11/19 12:52:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | kattobiふぁーむ | モブログ
2007年11月13日 イイね!

ふっふっふ~2000円だ!

ふっふっふ~2000円だ!昨日、食欲も無く元気の無かったえびちゃん、ことサマンサですが、今日はげんきです。急に寒くなったので風邪でも引いたのか?・・まさか、鳥インフルエンザか?と心配していましたが、今日の朝は元気でいつものように私の手から野菜を食べてくれました。まずは一安心です。ゆうこりん、ことタバサはいつもおとなしくしています。昨日はサマンサに元気がなかったのでヤンチャに見えました(笑)
いやぁ~、しかし、元気になって、良かった。安心しました。







えっ?それだけかって?・・・まぁ、一応ね・・・・
タイトルの意味はって?・・・まぁ、ふふふ~・・・

    ↓↓まぁ、コメントでも書きなよ!↓↓


            ↓






            ↓






















じゃ~ん↓原寸にちかいかな?

行きつけの居酒屋で一個600円のたまごです。(笑)
最初、一個見つけたのですが、奥様と見ているうちに3個見つかりました。いつ産んだのだろうね。早く気がついてよかったです。ふふふ(^o^)

今夜のおかずは一個600円のウコッケイのたまごです。めだまやきだね。
もし売るなら一個500円!4個だから2000円。そういうわけなのよ。
以外とちいさいでしょう。長いほうで3cmちょっとです。ふつうの鶏のたまごと比べてもごらんの通りです。ウズラの卵と鶏の卵のちょうど中間の大きさですね。
(ニヤニヤ・・)  ふっふっふっふ~ やったね!サマンサ&タバサ。

ばんざ~いい!!!
Posted at 2007/11/13 14:15:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | kattobiふぁーむ | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation