• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

お受験、一応終了です。

お受験、一応終了です。もう、後にも先にもありません。結果発表をまって、何処に進学するかだけです。

高知は良かったのですがね・・・・
どうも、三女にしてみれば、田舎だそうです。
そりゃ、大阪と比べると、田舎だけど、彦根と比べると大都会です。

どうするのかな???
私は、娘の意思を尊重したいですが、奥様がなんておっしゃるか??

青年よ。大志をいだけ!

                   ↑これはクラーク先生ですね(笑)

      桂浜は、坂本竜馬、日本の夜明けだ。 新しい人生の始まりだ!
Posted at 2010/03/15 00:43:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | お受験 | 日記
2010年03月10日 イイね!

桜散る・・・

明日最終のお受験の旅に出ます(笑)

なんかね、複雑な心境でした。合格しても嬉しいし、駄目でも第二志望校が決まってるし。不合格だと残念だけど、また旅ができるから嬉しいし。

無理です・・・なんていわれた大学に受験して、やはり駄目だった。
でも後悔はしていないみたいです。割り切っていたのかな。
やることはやったから、仕方が無い。みたいな心境でしょうか。開放感に浸っていますね。

さぁ、私は楽しみな一人歩きです。っていうか、今度の地は滋賀と同じで車じゃないと移動できないような。




でも、最後じゃないかも。 一人暮らしすることになれば、ちょくちょく行かないとね。
あぁ~、親は辛い。  (^o^)丿
Posted at 2010/03/11 00:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お受験 | 日記
2010年02月24日 イイね!

楽しみは 先延ばしに・・

本当なら、このあたりのブログは東京観光だったのだけど・・・
_____________________________________________________

一日目
武蔵小杉駅に到着。ホテルは前回とはうってかわり リッチモンドホテル。
ホテルにチェックイン後、うろうろと散策。
結局、前回と同じ、安全な大手居酒屋チェーンの白木屋に。

二日目・受験日
娘を送ってから電車で渋谷へ。
渋谷から 表参道を歩き原宿へ。

原宿から電車かバスにて秋葉原に向かいます。ここで、いろいろ歩き回ります。
歩きついでに、このまま浅草に向かいます。今までの旅で歩くのは慣れました。
旅行気分だし、風景もはじめて見る景色ばかりだから退屈しないのです。

浅草をうろうろ散策して、耳かきを購入する。雷門の写真を撮る。
合格祈願をして築地に向かう。

築地では、やはりうろうろとして、遅い目の昼食を食べる。

そして、銀座、新宿、六本木(バギートップにヒップボーン(笑))あたりをちら見して、
ねんりん家のバウムクーヘンと 堂島ロールを買って、三女を迎えに行く!
______________________________________

こんな予定だったのだけど、次回に持ち越しになりました。
チャレンジ受験は駄目だったからです。
うれしいやら、悲しいやら、オノレの実力の程度を知ったか!  というところです。
人生なめたらあかん! ですよね。
まぁ、ここの受験は高校三年間に打ち込んだ勉強の成果を試す意味もあったのです。
母親がプレゼントした受験でした。

さて、いよいよ、本命! 親も知らなかった三女の第一志望校の受験が迫ってきました。
さぁ、がんばれ。娘よ。今度こそが、これから先の君の人生が決まる大勝負だぜ!!
親はできる限りの準備をしたぜ! 心配しないで、死ぬ気で 頑張ってこい!!

  パパは 旅行気分だが・・・・(^o^)ハハハ
Posted at 2010/02/24 02:01:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | お受験 | 日記
2010年02月14日 イイね!

ぶらり横浜一人歩きレポートです。

ミュージックスタート↓



まずは、武蔵小杉に到着。そして、付近を散策。この町はJRと東急が交差するので、駅もややこしかったです。しばらく歩いても同じところをめぐっているようでした。そこで気がついたのですが、乗ってきた電車の終着駅は渋谷です。これは、一度行かなければ!!っというわけで、夜の渋谷へGo。若い人たちに混ざって遊ぶわけでもなし、ただ、ブラブラ散策です。
しかし、さすがに世界の大都市だ。何もかもが半端じゃないです。ハチ公前で写真を撮りたかったのですが、紛い物地元民じゃないことがばれると怖いので我慢して、スルー。
結局、武蔵小杉に戻り、地元民の顔をしてホテルの近くの居酒屋で一杯です。
53241








二日目 スタートは みなとみらい駅。
昨夜の渋谷と同じくひこにゃんだとばれないように、地元民のように迷ってもあわてないで普通に歩きます。なんか催し物がありますが、地元民なのでそっちにはいかない(笑) それで広いところに出たのでとりあえずタワーのほうへ。大きなアプローチへでると、ジェットコースターのようなモニュメントが。そういえばみんカラ友達のブログで見たことアル風景だ。そして、横を見ると、なんじゃこりゃ~って感じで日本一のランドマークタワーが・・・・
いつも見てるよ~って感じで地元民になりきりとりあえず下に下りる。そして、帆船 日本丸。 よく考えてみれば、地元の人はパシャパシャと写真撮らないよね。この時点でばれているのか?気にせず、仕事中のオジサンに見せかけて赤レンガのほうに向かいます。
100213_0941~012312








なんだっけ??赤い靴公園だったかな??忘れた。休日にはジョギングする人たちがあふれているような公園です。あいにく、雨です。しかも小雪まじりで寒いのなんのって。彦根でもこんなに寒い日はめったに無いくらいでした。久しぶりに手がかじかんでしまいました。赤レンガ倉庫を見て歩きます。お店とかあるようですが時間が早かったせいかオープンしていませんでした。海上保安庁の船があったので見に行きました。北朝鮮の不審船(工作戦)が保管されています。見てきました。撮影は駄目なようでした。RPG-7 AKS-47など実物を始めてみました。体も冷えてきたのでどこかで暖をとりたかったのですが、ここは我慢して中華街をめざします。山下公園も雪混じりの雨の日じゃ、誰も居ません。そして、日本郵船のひかわ丸を横目に歩くと中華街です。かなりゆっくり、のんびり歩いたのですがここまで約2時間でした。
4 3 4 4 5








中華街は、こんな雨の日でもすごい人です。それに、神戸の南京町とはスケールが大違いです。びっくりしました。どのお店に入ろうかとうろうろ。全然決まりません。こんなときに王将でもあれば入っていたかも(笑) 観光バスが来たのが急に人波が押し寄せてきました。とにかく食べて、腹をみたして、暖をとらなければ・・・。あわてて近くのお店に入りました。注文は、『表の看板の735円のを』って頼みました。もうどうにでもなれ~って。ぶっといワンタンメンとチャーハンです。王将のほうが口にあってるかな。それと、終始行列のできていた店です。覚えておきましょう。【海員閣】
さぁ、お腹もふくれたので、みなとみらい線に乗り再度ランドマークタワーへ。67階の展望塔へ行ってきます。274mの展望塔まで日本一早いエレベーターで40秒。気圧の変化が激しいです。今日は雨で景色は雲の中のため真っ白ですと説明を受け、3割引の700円でした。でも遠くは見えなかったものの、高さの体感はできました。上から見た日本丸です。ファミコンゲームのバンゲリングベイをおもいだしました。ちなみにこの写真は望遠です。真ん中の写真が標準です。【こわぁ~い】
1 23 1 2








1
さぁ、ぼちっと、お受験も終わる頃。娘を迎えに行かなければ。
【東京ばなな】と中華街で買った【ごまだんご】と【天津甘栗】をもって東急に乗りました。
今までとは、違う旅になりました。初めて訪れた横浜ですから、何もかもが始めて。聞くのと見るのとでは全然違うんですね。新鮮な旅ができました。 さぁ~ 次は・・・。
まだまだ行きます。



Posted at 2010/02/14 23:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お受験 | 日記
2010年02月13日 イイね!

お受…

お受…もうこのタイトル書くのはあきてきました。次回からこのタイトルやめます。
今回は奥様から娘へのプレゼント受験です。合格するはずないほどの高レベルです。チャレンジ受験です。
万が一合格したら…

5娘さんどこの大学?って聞かれたら、遠慮気味に言うといい、って聞きました。

ありえない、ありえない、親ばか、親ばか(笑)


      東急東横線 日吉駅から →

           今回は ここの受験です。


. 
Posted at 2010/02/13 07:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お受験 | モブログ

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation