• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

明日からガンガロ~!

明日からガンガロ~!気を取り直して、ブログ本編です。やる気が無かった今日ですが、娘を連れていつもの川えびの掻揚げを買いに出かけました。北部は重たそうな雪が降っています。スキークラブに所属しているのですが、今年の雪はコンディション悪いです。スキー教室開催できるのか心配です。ご無沙汰してますが、、、いかん。会費まだだ!

そのまま、もう少し足を伸ばして、ポプラ並木 メタセコイア並木道に行ってきました。延々と2.5キロ位続きます。コメントしていただけるとは思いますが↓某toshiさんのおきにいりの道です。北海道大学に在学していた頃を思い出します。天気がなんかパッとせず薄暗い日中でしたので気分までもどんよりしていました。

やりたくないが、雪上テクニック。
FF車上級ワザ・・アクセルバック。
   雪道での急停車の極意です。今はABSがあるのでそちらを使いましょう。
   そうとう練習つまないと危険です。車を壊します。

   ABSなどなく、スパイクタイヤが全盛だった頃に有効だったハイテクです。
   普通に走行状態から急停車する為、もしくは高速走行中の車のスピードを
   下げるため雪道ではブレーキはご法度です。そこで、アクセルバック。
   ブレーキをおもくそ踏んで前輪をロックさせます。ロックしたらギアを
   バックに入れて全開でつなぎます。強烈なブレーキがかかります。同時に
   前方にタイヤの掻き揚げた雪が飛び散りますよ。グググッととまります。
   私は、ホンダZやCR-Xでしょっちゅうやってましたが、今から思うと
   ABSのほうが安全です。
   くれぐれもこれはハイテクです。覚悟してそうとうの練習つんで下さい。







(ちなみに私は北大じゃないです。どなたかのことです(笑))
Posted at 2007/01/09 01:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | おじさまレーサー | 日記
2007年01月09日 イイね!

2) 今年、一番です。

他人の不幸を喜んでいるわけではないのですが、北で事故発生です。カリーナEDが雨でスリップして、ガードレール、カーブミラーを壊して大破しました。0時15分頃でした。幸いにけが人はありませんでした。飲酒ではありません。南から来る車の二次災害が心配されましたが・・警察がきました。寒いので帰ってきました。写真を撮るといいのかもしれないですがネットに流すのは問題あろうかと考えますので、やめます。
Posted at 2007/01/09 01:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故発生! | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
2122 232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation