• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

始まりは・・・

仕事の帰りに立ち読みした一冊の本でした。山海堂のプレイドライブという月刊誌です。今も刊行されてます。それを読むと営業マンの私の担当地域がクイズラリーになって載っているのです。そうです。PDラリーです。即効で本を買い次の日、走りに行きました。しかも勤務中で営業バンです。営業成果が上がらず落ち込んでいて仕事やる気なしだったように記憶してます。そして10キロも走らないうちにリタイヤです。理由は営業バンでは駄目と判断したからです。そして友達のサニークーペにて再挑戦です。たしか3度チャレンジして完走したと思います。そしてよせばいいのに愛車フロンテクーペにて4度目のチャレンジ。実は自分で運転して走りたかったのです。このチャレンジは2度目で完走しました。思い出に残りました。JAF戦を転戦してた頃はPDラリーを練習に使って3時間くらいで走りきっていましたから最初の頃の5度の挑戦が自分でもおもしろおかしかったです。『なにやってたんだるう?』な感じです。しかし、思い出に焼きつきました。
そしてこの本から滋賀県のラリーチームを知り、飛び込み入会しました。いつもギリギリの私ですが、こういうことは思い立ったら早いのがわたしです(笑)それが木田さん率いるGHMC'S(江州日野モーターリストクラブ・スポーツ)です。誰も知らないですよね。当時は関西でも有数のラリークラブだったんですよ。そうそう、京都のチームサファリ・マッコ-レラリースピリッツ、大阪のチームオレンジ、電通大、など・・あ~思い出せない。もっとあったのですが。しかし、皆さん、これだけは知っておいて下さい。京都のチーム・サファリ=RECARO なんです。間違いではないと思いますがあの頃レカロのシートはサファリスピードショップの独占販売だったとおもいます。ブルーのトリコロールカラーラインの純白ジェミニは今でも鮮明に記憶にあります。私のB-210ラリー車のサイドのラインはこれをパクったものです。(笑)

    このシリーズ完結したら自叙伝になるな。    続く・・・
Posted at 2006/12/26 00:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私のJAFラリー | 日記
2006年12月24日 イイね!

いよいよ年の瀬

今日は久しぶり天気が良かったので年末恒例のガラス拭きをしました。私は外から水をぶっかけての丸洗いです。網戸も何でもそのまま丸洗いします。子供たちが家の中からせっせとガラス拭きします。大小あわせて42枚、玄関引き戸と勝手口ドアが一年分の汚れから開放されます。いやぁ~綺麗になるものです。3時間ほどで終わりました。
これで堂々と先日のオークションで落としたパーツを取り付けようと思ったのですがくたびれてしまいコタツで寝てしまいました。
目が覚めたもう暗くなりかけてます。パーツの取り付けは次回です。


夜は、クリスマスケーキを食べようと、いうわけで、我が家は5人家族ですが長女は学校の寮なので4人です。4等分は切りやすいです。


ビフォ~     アフタ~


  ごっちゃんです!

Posted at 2006/12/24 21:57:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月23日 イイね!

みんカラ翼組・忘年昼食会

みんカラ翼組・忘年昼食会タイトルのようなことができたらいいな~。
近江八幡の和茶話茶みたいなお店でできたらいいな~。
車の仲間だからお酒は厳禁!!
ノンアルコールで乾杯とかしてね。
和食のフルコース料理なんかオーダーしてね。
いいだろうな~。

おいしいだろうな~。お魚料理が多いのかな?
栗か何かをさしみで包んで、つゆだくのてんぷらとか、、
湯豆腐、はまちのしゃぶしゃぶ、、あなごのなんとか、、
まぐろのどんぶりとかおいしいのだろうな~、
あ~食べてみた~い!お料理の説明とかしてくれても聞いてないのだろうね


デザートにシャーベット、ケーキ、フルーツ、そしておいしいコーヒーとか、、
あ~、食べてみた~い!!



おねが~い!! 教えて!セーラーム~ン!!
ノンアルコールドリンクとジュースはどこがちがうのだろう?



なんか ブログ すごいことに・・・
なったが なおした。
Posted at 2006/12/23 22:29:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年12月22日 イイね!

そういうことでした!

先日からオークションで欲しいものを狙って、落札して・・・・いつも何にも言わない家族なのに遠まわしにいやみ言われて・・・なんか変だと思っていたら、奥様も娘様も欲しいものがあって私に落として欲しいと・・そういうわけでした。
何もいえません。『よし!クリスマスプレゼントに落したる!!』。パパ、かっこいい~!!
私が落としたものより、高いやんけ~!!
Posted at 2006/12/22 21:46:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月21日 イイね!

信号について

だいたい滋賀県の信号は黄色の点灯時間が長すぎるのである。近隣他府県に比べてです。だから、『あっ黄色だ。まだ行ける』と勘違いして突っ込んでくる人が多いのです。京都のように黄色の点灯時間を短くして赤の時間を長くすればいいのです。事故が多いからといって信号機を増やしても何の解決にならんことくらいわからんのでしょうか?ほんまに~。むかつきますわ!
Posted at 2006/12/21 20:13:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

      1 2
345 678 9
101112131415 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation