• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

PD(プレイドライブ)誌

PD(プレイドライブ)誌昨日買って来ました。何年ぶりでしょうね。山内伸也さんがショップの代表だ。MCSCラリーハイランドマスターズも健在。アスカやサファリも健在。京都ラリーはどうかわからないけど南丹ラリーがあるんだ。長女が下宿している近くだ。いってみようかな。などとときめいたりします。
PDラリー、今回が最終回だ。やはり休刊は事実なのですね。これに替わる雑誌ってなんだろう。こんどラリークラブに聞いてみよう。写真誌とかはあるのですがね。
しかし、PDの内容は以前と変わりなくラリーやダートラ、ジムカの普及ニュース誌としてすばらしいとおもいます。日本のラリー、ダートラ人口は今後減少するような気がするのは私だけ? (だといいのですが)
Posted at 2007/04/30 21:14:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私のJAFラリー | 日記
2007年04月29日 イイね!

大食漢!!

大食漢!!GWは仕事と思っていたのですが現場の都合で急遽2連休に・・・家に帰ると夜勤明けの奥様は爆睡中、昼飯の希望はうどん、ラーメン、どんぶりとバラバラです。っというかこの希望は玉屋さんに連れて行けということです。行ってきました。てんぷらうどん、ラーメン、玉子とじどんぶり、・・ごちそうさん。








夕食は夜勤明けでお疲れの奥様に家事はちょっと酷なので外食に。北近江の湯までバイキングに出かけました。



まずはパスタ、ハンバーグ、炒め飯、名物のジャンボエビフライ

                                   ショウロンポウ、コウヤ豆腐、切り干し大根、薬味



娘はもうスィーツ。こういったものは食後でしょう!

                                   そういう私もCOFFEEとケーキを・・・



ヘルシーにサラダ。別腹にスィーツ(^o^)

                                   娘はスィーツのおかわりです。これがおいしいだの
                                   あれはイマイチだの評論合戦です



お昼に食べたのですが・・・・うどんとラーメンが
しかし、量は少なめにしっかり食べます。



                      ダイエット中で食べすぎを心配する
                    長女の手。



                      


                       時折、ダイエット挫折する三女の手


       

   昼も夜もしっかり食べて大満足の次女の手





   『キショ~~!』っと娘達から大ブーイングだった私と奥様のショット
  愛と苦労がにじみ出ている手だ!!




  まぁ、こんな感じで我が家のGWが始まりました。
  さてっと、私は今日は何して遊ぼうか?
Posted at 2007/04/29 12:18:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメネタ | 日記
2007年04月28日 イイね!

PD(プレイドライブ)誌

山海堂PD誌、私は32年前から8年間くらい毎月欠かさず買ってました。オートテクニック誌と共に本屋さんに配達してもらってました。2輪の頃から土系でしたがこの本との出会いが私に4輪土系スポーツを勧めてくれました。JAFラリー中日本を転戦しその後結婚前にかばんごとライセンスを車上狙いされ、以後更新することなくファミリーパパの仮面をかぶってました(笑)おかげで、今でも自動車免許証NoとJAF会員Noを丸暗記しています。競技参加申し込み時にNo記入があるので自然と覚えてしまいます。

PD誌は土系レーサーにとっては必需品でした。ラリー競技の普及には特に貢献した月刊誌だと思います。それが休刊になるとの事。残念です。今、PD誌に変わる本があるのだろうか?私はK-CARスペシャルに転向した為、最近のBook's事情はよく判らないのです・・・。いったいどんな本が、正しいラリー競技を解説するのだろう?トライアルとリライアビリティーランが混同されがちな今日(パリダカとWRCは同じ競技ではない)降って沸いてきたかのような評論家や無知な雑誌記者が誤ったレース解説を頑張っている若者達にばらまきモータースポーツ貧困時代を乗り越えてきた団塊世代レーサー達を怒らせないだろうか?

しかし、これが進化なのかもしれないですね。こんな風に境がなくなって新しいものが生まれる(ラリークロスとか)。新しい競技が生まれ、それに伴いパーツや新技術が生まれる。私のように過去の栄光にすがりつく、良いカッコしいのオジサマはだまってみている方がいいのかもしれないです。競技に出るわけでもなく、参加しても体力が退化していてGに耐えられず、昔はできたが今は出来ないドラテク指導。PD誌もそんな中での休刊では無いでしょうか。新しい海の怖さを知っているのはやはり新しい水夫でしょう。PD誌もいまや古い船となってしまったのでしょうね。でも、休刊になるまで買ってきます。あと4冊刊行ですか。う~ん、なんか悲しいし、これでいい気もするし・・・。

どうでしょうか。ラリー、ダートラレーサーのみなさん。
Posted at 2007/04/28 14:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私のJAFラリー | 日記
2007年04月28日 イイね!

子供達に・・

今日、奥様とテレビを見てましたらGWのレジャー予想とかやってました。
話題になったのは、東京のキッザニア。子供達が大人の社会を実体験できるテーマパークかな。もう7年ほど早くやってくれていたら、我が家族も行っただろうと思います。

あそこまで、大人の社会を体験させるなら、ブラックジョークではあるがホームレスとかダフ屋、ポン引き、かっぱらい、なども体験させてみればどうかと・・・。

当然、それを取り締まる警察や警備員もいるし、、福祉のボランティアは無かったか?パパやママが老人になったときの為に介護士もいいかと・・・。

  (^_-)-☆
Posted at 2007/04/28 00:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夫婦ねた | 日記
2007年04月27日 イイね!

困った落し物

今日、(4/28)A銀行のATMの前でB銀行のキャッシュカードの落し物を見つけた。自分の用事をしながら考えました。悩みました。ちょうど一年前、私も同じく紛失したことがあるからです。
 
 落とされた人は困っているだろうし不安だろうな~
 私が警察に届けてあげよう。しかし、もし盗難被害品なら当然私が疑われる。
 夫婦争議中だったり家人が勝手に使い込んでいたとしても私に疑いが向けられる。
 このままにして、もし心無い人の手に渡ってしまったら、、、
 私の今の姿はこの銀行の防犯カメラに撮られているはずだ。知らん顔しよう。
 いや、しかし・・・でも、面倒に巻き込まれてはつまらないし・・う~ん??

結局、そのカードを手に取りB銀行に向かいました。(近くでしたので)時間も閉店後なので夜間金庫に入れておいてやろうと。そうすれば持ち主をその銀行で調べられるし私の名前とか告げなくてもいいし。A,B銀行のそれぞれの防犯カメラに私が映っているからそれを見れば私が不正をする時間など無いことが証明される。
私ながらとっさの判断としてこれが限界かなと、今も思う出来事でした。

最終は夜間金庫に入れる前にたまたま原チャリで外渉から帰ってきた行員さんに、『落ちてた』と言って手渡してさっと去りました。
車のナンバーを見られたかも・・・面倒事にならないか不安です。
Posted at 2007/04/28 01:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/4 >>

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation