• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

秋のお茶会

寒風の中、親しい友人の安否を気遣うお茶会をしました。いやぁ~、みんな元気そうで何よりでした。今回は若い人(最低4人)も集まってくれワイワイと楽しく過ごすことができました。

シルバーAZ-1は自治会長。ネット環境がない為、携帯で連絡を取っています。GSX250は2CVさん。今回はバイクでした。M2フェイスのAZ-1はクルッと回ってガチャピンで修理待ちだそうです。黒いスペシャルMSVはじょ~にぃ~さん。一児のパパです。(キャ~!じょ~にぃ~さぁ~ん)
233















山ぶどう色AZ-1はわれらがカンツバのひでぴんさん。世界に名が知れているかどうかは怪しいですがダム写真家です。ケーターハムスーパーセブンは富山のお友達ryonさん。アメリカンなのかヨーロピアンなのか謎?。そして、ほうきに乗った鬼太郎、いやいや比呂☆太郎さんは青いAZ-1。若い!!ヤングマンだ!YMCAだ!早く結婚しろ!112















今回のゲストです。レーシーなカプチはTaRoXさん。すぐ近くでのカプチ乗りはいないので何故か嬉しい気分です。赤いキャラは大阪のliekさん。赤祭りの時に来ていたキャラといえば少なくとも我々カンツバはわかります。キャラの修理が間に合わずビッグバイクで来てくれたきらさんは、優しくてたのもしく、そして私が大好きとする素敵なお姉さんです。
454














1最後は、今回の注目度NO.1 光岡01で福井からお越しの虎じいじさんです。寒い中お疲れさんでした。その情熱は何処からくるのですか?




さぁ、寒風の中、いつものように車談義です。エンジンのいい音が聞こえるたびに、誰が来たのだろうとキョロキョロ。この頃、セブンと01は彦根に入った頃でした。そしてスターバックスコーヒーで暖かい飲み物をいただきにお店に入る頃、セブンと01が到着しました。相変わらず、すごいオジサマの登場だ(笑)

中ではきらさんのお手製のケーキを頂きました。チョコスコーンを頼まなくて良かったです。こちらのケーキのほうが美味しいかった (^^♪ スタバさんごめん。

暖も取りお腹も膨れたので再び外へ。みんなはあとからやってきたセブンと01を取り囲みます。01は近くで見るのは初めてなのです。なんせ99台しか生産されていないうちの1台ですからね。たいせつにされてます。ピカピカでした。

一応、けじめとして12時でお開きを決めていたので、自由解散しました。セブンと01と老人会AZ-1の3台、合計5台はryonさんのかねてからの訪問希望されていた対岸のロフトカフェまでツーリングに行きました。マスターは大津で開かれているアンティークカーフェスに出かけていて留守でしたが奥様に美味しいコーヒーを入れていただきました。

081109_1518~0001-0001

そして、定番のメタセコイヤ並木道を通り、R161道の駅で最終休憩後解散となりました。楽しい一日が過ごせました。


お茶会は私の独断と偏見で開いております。私が会ってみたい人にお茶しませんかと誘っているだけなのです。一般的に開催されているオフ会ではありませんので気にしないでくださいね。友達と珈琲のみに行くだけのことにネットでの告知は大げさですよね(笑) お気楽にお願いします。来る人歓迎、去る人追わずの精神です。逆お茶会も有です。


さぁ~次回はとうとうアルコールのはいるお茶会です。
場所は・
♪ぼくが はじめて~ 君を見たのは 白いテラスの ちいさなスナック~♪
そう、小さなスナックです。なので、こじんまりといつもの老人会で行って来ますね。
Posted at 2008/11/10 16:43:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年11月09日 イイね!

ヒガシマルのうどんスープだけど

ヒガシマルのうどんスープだけどふと、おもったのだけどうどんのだしが関東と関西では違うことは有名です。日清のどんべいもスープだしを東と西でかえている。ならば、この写真のヒガシマルうどんスープはどうだろう。関が原でだしは変わるそうだから、このヒガシマルうどんスープも、もし、岐阜や愛知、関東で販売されているようなら買ってみようと思います。



えっ もう、このネタはいいって。(^o^)




とりあえず、中古車センターではないですよ。
2

1


あと、バイクが2台来ています。詳しくはまた明日にでもあっぷします。
良い子はもう寝なきゃ!
Posted at 2008/11/09 23:55:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年11月08日 イイね!

相棒!

相棒!待ち合わせして初めて会ったのはオートバックス。この頃、滋賀県では二人だけしか乗っていないと信じていたものでした(笑)

朽木のロフトカフェにも行きました。

そしてみんカラ友達のトクさんを送りにMLSまで行きました。サーキットの敷居の低さを知り、僕らでも走れることを知り、後日、MLSのフリー走行に行きました。

新しい試みとして車で行く真昼の忘年会をやりました。これはこれで楽しかったです。我慢しきれずノンアルコールビールを頼んだっけなァ~(笑)

そして、みんカラ友達のryonさんが突然来ることになって、突然のオフ。このとき初めてスーパーセブンを運転させてもらって、顔がにやけるのだけど周りからの視線がすごく、逆に顔を引き締めるのが大変だった。それとシルバーのAZ-1の自治会長さんに出会ったのもこの時。

老人会だけど滋賀県人なら呼んじゃえって事で春のお茶会は比呂☆太郎君、そして自治会長。外国人の人に写真撮られました。

赤祭りも2年連続参加!

夏はお食事会。飛騨高山の板倉ラーメンまで走りました。リトラのAZ-1がよかったですね。

そして、今回、秋のお茶会。過去最高の集まりです。といっても10人前後ですが。これが私の描くお茶会の限界かな。友達どおしが集まってお茶しましょっと言うだけのことです。グループでも団体でもありません。小規模ですがみんなそれぞれが交流できれば良いと思います。
明日はたのびみだなぁ~。(←楽しみです(^o^))

次回は、冬かな???  春かな??? (まだ早い)

そういえば・・・振り向けば奴がいる。いつでも奴がいる。奴が相棒か!(笑)
Posted at 2008/11/08 23:42:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年11月08日 イイね!

いいでしょ!私が秘密にしている、とある素敵な方からいただきました。   しかし、すごいなぁ~。こういったアートは僕には出来ないや!

ke1みなさんからのコメントが好評なので、作者様のことを考え小さくしました。(小さすぎ(^o^))

あっ コピーライトだよ!!ガチャピンとムック以外。
ガチャピンとムックはフジテレビのコーピーライトだからね(突っ込みは無しで!)
Posted at 2008/11/08 19:06:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月07日 イイね!

ティッシュケース

奥様からの頂き物です。
花粉症で鼻水ドォ~状態の私にティッシュ入れです。
『車に積んでおき・・』とのことですが。
しかも、車の色に合わせて赤と青。ありがたい!!

1

しかし、こういうキャラじゃないのですがね(笑)

2


家の中で使わせていただきます。(^O^)
Posted at 2008/11/07 10:24:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 1213 1415
16 1718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation