• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

創作のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

そうじゃなくってさぁ~

『苦労は買ってでもしろ!』って年配の人が言うけどさぁ・・
本当に解ってんのって・・・・

苦労している親に育ててもらった子供達は
辛かった幼年期の思い出がいっぱいで・・・・
  (この子には苦労させまいと思い・・・・)
最低・最悪の親の元に産まれて苦労した子供達は
  (この子には苦労させまいと思い・・・・)
一生懸命育児にはぐむんだけどさぁ・・・・・

なんかね・・・・

苦労は買ってまでする必要は無いけど、
苦労の反対は甘やかしでもなく束縛でもないんだ。

そう言う私は幸せな親の元に産まれて育ったから・・
高校から親の元を離れたから・・(つもり)
親の力は使ってない!!(つもり)

でもさぁ~


なんかなぁ~~~




それで・・・・
なんなん??

苦労ってなんなんよ??

Posted at 2012/11/24 23:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

言い忘れた・・・

嫁さんなり、奥様なり、連れ合いの女性が作ってくれた食事が、
美味しくないとか言って文句言う奴はマザコンです。
基本的に、美味しいとかまずいとか、何を基準にしているかと言うと、
自分を産んで育ててくれた母親の食事の味が基本です。
それ以外の味は、ファミレスや近所の飲食店が基準です。

『この味噌汁美味しい!!』とか言っても、何と比べているのか・・・?
5年前の食べ残しのカビだらけのシジミ汁と比べているのかね?
その基準はなんなのよ!!母親の作った料理の味でしょう。
一流シェフでも、この味には絶対に勝てないんですよ。
美味い、不味いを決めるのはそれぞれの個人ですから、
味の基本は十人十色。
あなたの味覚がどの程度すごいかは知らないけど、
文句があれば自分で作りな!

嫁さんや奥様、連れ合いたちは
あなたのために美味しい食事を作るのではなく
やがて産まれてくるかもしれない子供達の為に
あなたと共に、味あわせをしているんですよ!!

嫁や奥様や連れ合いの女性は、
自分の分身の子供たちの味覚の基本の準備をしているんですよ。
あなたの母親の味を子供達に押し付ける気なんかさらさらないですよ。
『美味しくない!』とか、クソたら言うなら自分でマザコンの味の料理作れば・・

マザコンはこの辺にして、嫁や奥様、連れ合いの女性と共に、
一緒にあなたの家族の味を作りましょう。

それが、将来の味の基本になるのです。
それを次の時代に伝えてくれるのが子供達です。

奥様の美味しい食事を頂いて、ホロ酔い中の私に
バツが悪かったね。
でも、感謝しろや!!


Posted at 2012/11/23 20:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

A-20 で やってもうた・・



  某
くぼっち氏 の つぶやきで発覚したのですが・・

  究極の 【やってもうた】 です。

  来賓の方々に混じって、しゃあしゃあと、わたくしめが!(^O^;)

  やってもうたもんは しょうがない。

  AZ-1の全オーナー代表として見てください。

  次回はバラのリボンも持参してまいります。
関連情報URL : http://www.mzracing.jp/
Posted at 2012/10/09 22:06:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

行ってきたぜ!Aー20

AZ-1、20周年記念イベントにマツダ本社まで行ってきました。
道のりは私の家から 454km。
高知まで行くのと同じだ。高速を若干スピード増しで走行して
燃費は 22.4km/L。娘のラパンには燃費では勝てないがスピードで勝っている.
まぁ、こんなもので良しと。

関西翼組彦根藩3名参加です。周りを気にせず、マイペースで走行する事を目的に
出発は自由、経路も自由、スピードも休憩も食事も自由です。すべてマイペースです。
集合は広島のPAに15時~15時30分くらいのアバウトタイムです。
走行中に出会うことはなかったですが、
集合時間に20分くらいの差でみんな無事に集まれました。


また、前日着なのですが、前夜祭にはお邪魔せず、
こじんまりと炭焼き屋でプチ飲み会をしました。沢山の人が集まっても、
結局は知っている人たちが集まってしまう場合が多いので、それなら気楽に・・
と言う理由です。顔見世は、当日でも良いとおもいます。
いやぁ~、しかし、久しぶりに飲んで食べて騒いで、楽しかったです。



    ↓ クリック ↓
会場の様子は、他の人達のレポートの方がいいと思いますのそちらを。

特に書く事と言えば、
AZ-1の生みの親、平井氏のサインをエンジンフードにしてもらった事です。
沢山のオーナーがサインをもらってましたが、
それでも数少ないですからプレミアがつくかもです。(つくといいな)
平井氏の事を知らない人は知らないだろうけど、
その知らない人が誰のサインかを知った時が楽しみです。
それ以前にサイン付きのAZ-1を手に入れる事が大変かもしれない。

いや、しかし、何もかも忘れて、遊びに熱中になれた2日間でした。
とっても楽しかったです。
また行くぜ!広島!
Posted at 2012/10/08 23:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

トイカメラ

トイカメラ4月にヤフオクでトイカメラを落札しました。なんと100円です。
しかも、送料が950円。代引き手数料420円だ(笑)
合計 1470円に消費税です。
こちらとしては、せっかく安く買えたので、安く抑えたい。
以前、キーレス型ビデオカメラを落札したのだが、
3回ほど使ったら壊れてしまったことがありました。
なので、あの国製の安物には、お金を掛けたくないのです。
そこで発送を定形外郵便に、支払いは銀行振込にできないかと
問い合わせてみたら、どちらも駄目とのことです。
支払いは代引きか、現金書留のみだと・・・

面倒なので、出品者の言いなりにしました。

用途は、ブログ用の写真を撮るために買いました。
届いたものが、上の写真です。名刺より小さい。すごい!
携帯だと大きな音がしますが、こいつは、小さな音で『ピッ』。すばらしい!

よく似たものがバンダイだったかタカラトミーだったか販売されています。
同じものかどうかわかりませんが、そっくりです。

いまのところ、壊れずに、元気に動いています。レストランやラーメン屋でシャッター押しても撮影者にすら、音は聞こえません。価格を考えれば、OKでしょう。


風景の撮影には良いかもしれません。
黄砂が飛来していると思えば、いいでしょう。


30万画素なので画像は鮮明ではありません。
モザイクやボカシは、場合によっては不要です。


マクロ機能がないので近接は駄目です。
食べ物撮影には音はしないですが、おすすめできないです。
この写真は野菜サラダにドレッシングがかかっている写真です。

動画も撮影できるようなので、次回やってみます。

しかし、安物買いの銭失い・・・なにやってんでしょうね。
ラーメン2食分、無駄遣いしたかな・・
Posted at 2012/06/08 22:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥様にニンニク臭いといつも言われていた。嫌がらせかと思ってたけど毎朝食べるサラダのドレッシングが原因だった。知らなかった😥」
何シテル?   04/26 07:07
元、JAFラリーストです。他人がなんと言おうが私は私。気楽にやってます。基本的に土系モータースポーツドライバーなのですが、ジムカーナやサーキット走行は興味ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

V@m ROCKミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 09:37:47
ダイハツ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 08:51:33
お茶会 
カテゴリ:車好きのクラブ
2012/03/14 22:12:44
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
正式にはE-KK4改です。RX-RA Atypeだ。 以前所属していたラリークラブの先 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
大事な大事な私のおもちゃです。A-Specです。ぼちぼち紹介していきます。小さな会社経営 ...
スズキ チョイノリ チョイさん (スズキ チョイノリ)
ちっちゃいチョイノリです。埼玉まで行きましたよ。運送費を考えればほんの少し安いという理由 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ラリーで酷使していた愛車サニーのLSDが壊れたのをきっかけに、当時のBクラスに挑戦すべく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation