• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

マニュアルエアコン不調 完治

代車のA250をそれほど堪能していないうちに、Dから連絡がありました。

結局のところ、「コントロールユニット交換」という事で、本日引取に。

サービスから話を聞いてみると...
・現象はすぐに再現した。
・風量調節のダイヤルにガタつきがあった。
・正常なコントロールユニットと交換すると再現しなくなる。

という事で、今回はメルケアで無料交換と相成りました。
帰路においても、再現はしませんでした。


保証プラスとメンテナンスプラス、どっちに入るとお得なのか考えないと(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/07/11 17:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2016年7月11日 18:06
最近のこのような修理。
根本的な修理になってないような気がします。

確かに工数も時間もかからないけど、保障が効いてる期間はお客さんも気づかないけど
切れた後に壊れたら結構な部品費を請求されるんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2016年7月11日 19:18
ですねぇ。
モジュール交換、アッセンブリー交換って
作業者は簡単でいいかもしれないけど、
接触不良だったら接点清掃で直りそうなもんですけどね。

なんとかタイマー発動とかしないといいけど(笑)
2016年7月11日 19:30
こんばんは!

取り敢えず、夏本番ですが直って良かったですね。

でも、おっしゃる通りなんとかタイマーが発動したら、ギョッとする事態が起こりかねないと思うと恐ろしいです(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年7月11日 19:41
こんばんは。

私は暑がりなので、治って良かったです。

これまで何度か目にしてますので、ましてやMBだし、恐ろしいですよね(^_^;)

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation