• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

スロコン・サブコン豆乳準備

スロコン・サブコン豆乳準備今の車を購入する前から、諸兄のUPされた記事を見ながら、サブコン投入を検討していました。
結構値の張るものなので、消費税up前にやっつけてしまおうと、盛岡市内のとあるショップに行ってまいりました。



当初はRaceChipで逝こうと思っていたのですが、近場に扱っているショップがなく、
DIYしたときにエンジンチェックランプ点灯したら困るので、購入を躊躇してました。

ところがみんカラを徘徊すると、RaceChipよりもPPEのほうが目につき、かつ取り扱いのある
ショップも見つけたので、こちらにすることにしました。

なお多くの方がPPEの他にPPTを付けられていますが、スロコンの導入には消極的だったんです。
要は、自分の踏み方一つではないかと。
で、ショップに行ったとき聞いてみましたが「やっぱり違いますよ」と。
踏み始めのレスポンスが違うということなので、思い切ってお願いしちゃいました。

 PPE価格:\76,000
 PPT価格:\34,000
 工賃:\16,000(両方合わせて)
 合計:\126,000(税別)
    \132,300(税込)

本体到着次第ショップに出向き、取り付けてもらいます。

PPE・PPT取り付け済みの皆様にお聞きしたいのですが、Dら入庫の際にはどう処置されてますか?
ショップでは、特に何も言わなくても問題ないと言ってましたが、そんなもんでしょうか?



作業依頼をした後にショップ内を散策していたら、SPOONのリジカラを発見しました。
確かW176用も出ていたはずなので、春になり夏タイヤに変えてからやっちゃおうかなと...

アァ、物欲が止まらない(爆)(カネナイノニ)



さて、何シテル?にも書きましたが、ショップからの帰りにR4を南下していたら、A45 AMGと
すれ違いました。イイナァ、アレ(^^)

その時ちょっと気になったのですが、その個体はライトONしているにもかかわらずポジション(LED)が
点灯していませんでした。
ライトだけ点灯って確かできないと思ったんですが、AMGだとできたりするんですかね?
それとも光の当たり具合でそう見えただけ?

ではまた。
Posted at 2014/01/18 19:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イヂリ~ | クルマ
2014年01月15日 イイね!

7,000km到達しました。(愛車ログを更新しました!)

7,000km到達しました。(愛車ログを更新しました!)7,000kmに到達しました。
6,000kmに達してから8日目です。

週末には盛岡まで足を伸ばそうかと思っているので、
もしかしたら今月中のは8,000km逝くかも(^^;
Posted at 2014/01/15 23:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年01月11日 イイね!

日帰り弾丸ツアー(愛車ログを更新しました!)

野暮用で秋田まで行ってきました。

何時もだと、北上JCTから秋田道経由で向かいますが、出発早々、吹雪で
通行止めの情報が。
やむ無く盛岡経由R46で行くことに。

盛岡まで行く間には一部雪道もありましたが、まぁ難なく通過。
R46もスキー場へ向かう車で渋滞しているかと思いきや、こちらもスイスイ。
(路面の凍結が多かったけどね)

この遠征で気付いたこと:
・車間距離用レーダーが役に立たない。
・ウィンドウォッシャー液が-3.0℃程度で凍る。

レーダーですが、これが使えないとブレーキアシストも、ディストロも
効かなくなると思いますので、チョッと厄介ですね。
時々止まって、雪を払い除ければ良いだけですが。

ウィンドウォッシャーですが、前の車ではヒーターがあったんで凍ったことなど
有りませんでした。正直「なんだかなぁ」です。
(日本より寒い国の車なのに)
思わず使いきったと思って、Dで補充してもらおうとしました。(笑)

Dに寄った際には、ゲレンデヴァーゲン(G350)を試乗させてもらいました。
ディーゼルエンジンでしたが、言われないと全然判りませんね。

ステアリングは、なかなか曲がらないと思ってどんどん切っていくと、
今度は戻し遅れて大慌て。なかなか慣れません。

RHDでしたので、ペダル類は思いっきり右寄りで、アクセル踏もうとして
ブレーキを踏んでました。(笑)
アクセルなどは、Aに比べて大分重いですね。

秋田市内はもちろん雪道でしたが、まるで意に介さずぐんぐん走ります。
これなら行けない所など無いんじゃないかと思いますね。
ま、買えませんけどね。

約8時間半のドライブでした。(汗)
Posted at 2014/01/11 19:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

6,000km 到達!(愛車ログを更新しました!)

6,000km 到達!(愛車ログを更新しました!)本日、6,000kmに到達しました。
週末には野暮用で、秋田まで往復500km 走る予定なので、今月は下手すりゃ7,000kmどころか、8,000kmもありうるかも。

いやぁ、幾らなんでも走り杉(^_^;)
1.5倍燃費の良い車に乗り換えても、3倍ガソリンを使ってちゃぁ、意味なし芳一(泣)

誰か、とめてくれぇ~(爆)
Posted at 2014/01/07 23:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

珍しい事もあるもんだ(愛車ログを更新しました!)

ヒマだったので、Dらに遊びに行ってみました。

その帰り、自分が乗るようになってから初めて
A180と遭遇しました。(それも2台!)

何か、良いこと有るかな?(笑)
Posted at 2014/01/05 13:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56 78910 11
121314 151617 18
1920212223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation