• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

遂にPCを注文

遂にPCを注文 HDDヲタさんからのアドバイスおよびAfter 5 Clashサンからの圧力?により、デスクトップPCの入れ替えは「新しい中古」じゃなくて「新品」にすることになりました。
●CPUはcore i5以上
ビデオカメラ添付の動画処理ソフトがCore 2 Duo 2.66GHzを推奨していますが、現実にはこれくらいが望ましいらしい
●OSはWin 7 Pro(64bit)
=>32bit仕様より扱えるメモリ容量が大きい。但しアプリケーションソフトの動作に問題がある可能性あり
●Sandy Bridgeチップセット
高速6M(BitPSかBytePSか分からないけど)SSDが生かせるんだそうです、でも未だ\高くて手が出にくい
●100BASE-TX/1000BASE-T対応
BフレッツがギガビットLAN対応なので、こちらも。
●DVI-D対応
近々、CRTからLCDに入れ替えるので。
●PS/2 キーボード入力
現用の東プレのキーボードがPS/2なので。

HDDヲタさんのお勧めはドスパラPrime Magnate IM、Win7 32bit OS搭載での吊るし価格が\52,980-。ドスパラBTO PCはWEB上で見積もりが作成できます。これのOSをWin 7 Pro 64bitに変更してもらって(+\5k)、あとLANカードをIntelのEXPI9301CT(PCI-Express仕様)を追加(+\4.9k、単体で買うより\高い)してもらったら\62,881也。それなりの\です。Core2 Duoだと\20k未満。どうなのコレ。で調べてみると、ドスパラさんはBTOと同一仕様のキット品がありました。\42k、組立済、OS組込作業を自分でやればBTOより安い!しかし別売になっているOSを購入するとBTO PCの金額を超えてしまいます。さらにBTOならRAMの+4GB追加キャンペーン中なのですがキットだとそれがありません。。。。糸冬 了

ということで元の路線に戻ります。マウスコンピュータにも酷似した仕様がありますが、LANカード追加が出来ないようでした。別途購入とどう違うんだ?という話もありますが、組込み状態で買えば一体での保証が効きます。

PC入れ替えを考え始めたのが1月ですから、2ヶ月ほど紆余曲折して考えていましたが、これで仕様確定。あとは細かいところの確認です。ドスパラは新宿店があり駅から近いので、帰宅時に立ち寄ってみました。ヨドバシカメラの裏側あたりにあったと思ったらそれは二号店だそうで、新宿店は学生時代にビラ配りしてた場所の裏(!)。とにかく現金を用意して行ってみよう、と。

ドスパラ新宿店は明日、二号店と合併するとの話で本日は1階のみの営業でした。1階は自社BTO PCおよび売れ筋LCDがキレイに展示されていて、PCヲタクじゃない普通のお客さんでも入りやすい感じです。そこで従業員の田中さんにいろいろ質問してみました。

●現行のソニーのビデオカメラで3時間くらい撮影したものから、一部分を取り出すような作業に適するPC
高解像度データと思われるので、CPUはCore i7搭載が望ましいがi5でも対応可能。i7だと、エンコード処理時間がi5の80%程度で終了する。i5で不満を感じたら交換すればいい。Core 2Duoだと相当時間がかかる

●ビデオカードの追加について
その用途なら不要

●LANカード追加に関して
2000年頃とは状況が異なり、マザボード組込みのRealtek社チップでもそれほど遅くならない。オンボードチップのまま使って不満があれば追加すれば充分、但しIntelのLANカードはCPUに負荷を掛けないので、\5k程度の出費なら妥当な結果を得られる

●電源容量
標準の350Wで充分

●RS-232Cインタフェースについて
現在、ほとんどのマザボードには付いていない。どうしても必要な場合は追加カードを組み込んで対応している

●LCDについて
・Prime PCと同時購入であれば三菱電機製LCDを安価で提供中。特に問題なく実用性も高い。ナナオFS2332も\...で単体販売中。ナナオ製品は\高いが顧客満足度も高く、リピータ客になることが多い。

・従来からあるスクエア型モデルと増えてきたワイド型モデルでは、後者が使い勝手が良い。最近のグラフィックボードはワイド型に適した解像度設定が主力。ビジネス用途でもエクセルを横長で見ることが出来て便利であり、映画やデジタル放送に最適化したものがワイドとは言いにくくなっている

・DVI-Dは2Dモデルならシングルリンクで充分、3Dモデルならデュアルリンクが必要。3Dは対応LCDが少ない。ナナオは2Dのみ。2332はナナオにしては珍しくゲーム用途に振ってある


....質問全てに的確な回答が返ってきます。WEB受注と店頭での受注では、特典の違いが無いそうです。標準仕様のPrime Magnate IMおよびナナオ2332のいずれも在庫があり持ち帰り可能とことでしたが、荷姿の大きさからすると、平日の夜の電車での持ち帰りは難しそうです。最終的にLANカードのみ追加実装してもらって、現金払いで注文してきました。送料無料、3日後の到着とのことで3月26日(月)到着とのことでした。
ちなみにDJクラブ会員になっていたはずなのですが手元に会員証が無いことをお伝えしたところ、Eメールマガジン配信を申し込んであれば調査可能とのことで、無事ポイントを付けていただけました。

閉店時刻をすっかり過ぎて、田中さんに見送られて店を出て数分後。「あッ!」OSが Win7 HomeからWin7 Proに変更し忘れていました。急いで取って返し、明日の改装に向けて開いていた裏口?から入ってその旨伝えて仕様変更いただけました。対応いただいた間々田さん、ありがとうございました。実は筐体も白にしてもらうのを忘れてました!これは受け取ってから暫くして気が付いたのでした。。皆さん、ちゃんと見積書を作成してから店頭に行きましょう。店頭での購入は相談できる良さがありますが、急ぐとこんなこともある、という反面教師的な例です(笑)。その点WEBは製品知識が全く無いとしんどい代わり、分かっていれば落ち着ける自宅で間違わずに仕様を決めることができますね。個人的には時間のあるときに店頭で相談しながら決めるのが好みです。
ブログ一覧 | PC・周辺機器(ハードウェア) | パソコン/インターネット
Posted at 2012/03/28 01:13:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

2012年3月28日 17:32
古いPCの環境をVMで実行もいいかもね。
試験はしておりませんが、フリーのも多いしね。

http://all-freesoft.net/system8/virtualpc/virtualbox/virtualbox.html
コメントへの返答
2012年6月30日 22:06
返事が超おそくなってしまいました。

VMですか。。最近のは良いみたいですね。自分は以前の遅いのの印象が未だに残っています。もう違うのかな。
2012年3月28日 19:26
確かに、LANはINTEL カードが一番良いです。
コメントへの返答
2012年6月30日 22:07
遅い返事になってしまいました。

以前の3ComとRealTekの違いを知っているので、ついLANカードは良いものにしたくなるのです。
2012年3月28日 19:59
初コメさせて頂きます。
PCは、使用目的に応じてBTOするのがイイですよね。
ショップオリジナルであれば、場合によってはそれこそマザボも含めてフルカスタムで割安に購入が可能な部分も。

自分のPCは、拘りで?INTEL製のマザボを使いたいので、何時も自作ばかりです(汗
コメントへの返答
2012年6月30日 22:27
ものすごーく遅いコメント返しで、失礼しておりました。実は4月初頭からいろいろありまして。。。

使用目的は、基本的には持ち帰り残業、エクセルで、あとはEメールとWEBブラウジングなのです。あ!今年から動画編集するんだった。
ラリーとか練習走行のを上げる予定ですので、またご覧になってください。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation