• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

ストランドカフェのスペアリブ、そしてその他のこと @ウィーン

ストランドカフェのスペアリブ、そしてその他のこと @ウィーン ウィーン観光の翌日。昼食はホテルから近い「Strand Cafe(ストランドカフェ)」。名物らしきスペアリブを食べました。€13.80也。

ここはクレジットカード払い不可でしたので現金で払いました。で、請求額が幾らか忘れてしまいましたが、ちょっと端数が出たので、おそらく€19.8くらいだろうと思うんですけど、お釣りが細かくならないように€20.8くらいを支払ったら......

チップとみなされたのか、お釣りなし。うーむ。2ヶ月経っても覚えてるくらいだから、なんか釈然としないのです、でも習慣が違うんだから仕方ないな。うんうん

Strand Cafe @May02nd, 2012
ウィーンあれこれ @April 30th - May 02nd, 2012



ブログ一覧 | 海外研修 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/19 00:59:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

プチドライブ
R_35さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2012年7月19日 11:56
んまそうですなー。

数々の絶景といい、
うらやましいです・・・。

チップの習慣、ほんまに慣れませんねー、あれは。
うちの会社のロスの店舗でも、
難しい扱いのカテゴリーですわ・・・。
コメントへの返答
2012年7月19日 23:57
うんうん、おいしかったですよ。

チップって、ほんとに分からん習慣です。
2012年7月20日 5:02
ヨーロッパでは、10%ぐらいを渡すことが普通ですが、請求書を見てタックス以外にサービス料が加算されていればチップは不要です。アメリカだと洲によって率が異なり、西海岸だと10〜15%で、東海岸だと15〜20%です。これは、労働者の当然の権利であり、基本給が低く抑えられているので、このチップ収入で生活している訳ですから、一所懸命働いて、多くのチップをもらえるように努力しています。だから、サービスが向上し、笑顔が絶えません。
また、枕銭はハウスキーパーのために必ず置きますし、荷物を部屋から車に運んでくれる係りにもさりげなく渡します。旅の安全の為のお守り代です。(格式あるホテルでは、客が荷物を運ぶことを嫌がります)

日本は、チップ制が無いから、店員の教育ができていないお店では、客を客扱いしない店がたくさんあります。私は、チップ制を日本でも採用したら良いと考えています。
今でも心付けを渡す機会はあり、これを粋に渡すことが紳士のたしなみだと思いますが、如何でしょうか。
コメントへの返答
2012年7月22日 2:10
チップをもらえなくてもそれなりのサービスをするほうが良いように思うのです(少なくとも自分はそうしているのです)が、一般的にはそういう動機付けが重要なのでしょうね。また、チップ収入を見込んだ形の給与体系というのであれば、習慣として認めるべきなのであろうと思います。

格式の高いホテルは、宿泊客が荷物を持ち運ぶのはよくないのですか。1970年頃は日本でも駅に荷物運びのひとが居たことを思い出しました。

心付け、今まで渡したことが、ほとんど記憶にありません。先日の伯母の葬儀で、運転手さんにお渡ししたのが初めてだと思います。それも「これくらいの金額で」と葬儀社から聞いていたので、チップの本来の意味合いとは違うのかもしれませんね。

ジバゴさんのコメントを拝見していて、1970年代の国際ラリーに参加していた日本人のひとのハナシを思い出しました。
必死の思いで¥を貯めて大衆車ベースの1600cc,グロス115PSのTE27レビンあたりをそれなりにチューンして船積みして現地入りし、必死になって走る日本人と、エアコン付きの車で競技に出てきて、ラリー後のパーティにも興じる現地人。

余裕が違う気がします。そこらがチップに対する感覚の違いに出るようにも思いました。

ところで今回の件は、
・多く払ってきたものはチップと認識するオーストリア人
・お釣りが返されると信じていて、端数じゃない形で返してもらえるように払った私

との認識の差だったので気になったのです。€19.8に対して€20.0払ったら、€0.2がチップ扱いされるのなら納得します。€19.1に対して€20.0払って€0.9がチップでも納得します。わざわざ€0.8を上乗せした意味が分からないのかな、と思ったので気になりました。さすがに確認しなおすような野暮なことまではしませんでしたが。
2012年7月22日 8:53
連続コメントで失礼します。
Jl1Vさんが、野暮でなくて良かったです。

私は、価値のあるサービスに対して心付けとして渡します。お互いポジティブであり、幸せな気分になります。
税サービス料 込々の店をを除いて、日本の旅館でもレストランでも請求書にサービス料は5〜10%追加されています。当然のもてなしができる店だから誰も怒らないし、貰う側も客に対して相応の気遣いをするのが当然です。

ソビエト時代のモスクワに行った人の話ですが、あるレストランに入ってテーブルに座ると給仕係はたくさん居るのに誰も注文を取りに来なかったそうです。そこで、支配人らしき人をつかまえて問いただすと、「今日、あなたが座っているテーブルの係りは、休日を取っています」とのことでした。これが、崩壊した共産主義です。良い給与をいただくには、良い仕事をして、良いレポートを書いて、成果を得なければなりません。この方が、クリエイティブで楽しいです。
コメントへの返答
2012年7月22日 12:33
元来が野暮天サンなので、ジバゴさんに教えていただいて、勉強させていただいています。
サービス料も請求されれば払うのですが、自分で金額を決めるというのは慣れません。でも彼の地がそうであれば、現地ではその習慣に従うべきでしょうね、そういう意味でも時々欧米に出掛けるのは良いことだろうと思います。

ソ連の話は、ありそうな話ですね、かつての中国でもそんな話がありそうです。北朝鮮は今でもそうなのかな。キューバはどうなんでしょうね。

「良いレポート」そういえば最近、仕事では書いていません。

いつもありがとうございます。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation