• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

電波利用料を納付

電波利用料を納付
先週だったかな、電波利用料の書類が来ました。過去2回、電波利用料支払いの紙が来ないと思ったらアマチュア無線局の免許状が切れてた、ということがあった私は、もうしくじらないように、と思いまして、4年分、前納することにしました。4年経てば「あーそろそろ免許状を更新しないとイカン」って思えるんじゃないか、 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 00:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2010年01月08日 イイね!

総務省の「無線局免許情報検索」に引っ掛からない?

総務省の「無線局免許情報検索」に引っ掛からない?
電波利用料の支払い通知みたいなのも来まして、じゃあ当局の情報もデータベースで検索可能かなと思いまして。総務省の無線局免許情報検索ページで調べたのですが、未だ表示されません。話を聞く限りでは、あと1ヶ月くらいかかるようです。
続きを読む
Posted at 2010/01/10 22:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月27日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#9(免許状到着)

アマチュア無線の免許を申請#9(免許状到着)
本日、郵送でアマチュア無線の免許状が到着。写真は、上が今回発行分、下は有効期限切れのものです。前回のものは用紙があってそれにドットプリンタで印刷していたのが分かります。今回は印刷フォームがあってそれごと毎回印刷している感じ。11月30日にID取得申請して以来、4週間かかりました。 ・TSS保証認定 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 16:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月21日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#8

アマチュア無線の免許を申請#8
12/17(木)にアマチュア無線の免許状の申請手数料を納付しまして、あと2週間くらいは審査期間が要るものだと思っていたのですが、興味本位で申請状況をみてみるとなんと!審査完了となっています。ですので返送用封筒を同封した封書を関東電波管理局(だったかな?)に郵送しました。年内には免許状が到着するもの ...
続きを読む
Posted at 2009/12/25 00:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月17日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#7

アマチュア無線の免許を申請#7
12月16日の午後に、申請してあったアマチュア無線開局届出に関して総務省から以下内容の電子メールが到着。 ------ 引用はじめ ------ Subject: 総務省 電波利用 電子申請・届出 システム Lite からのお知らせ * 申請手数料 電子納付のお知らせ * ........ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 02:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月11日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#6

アマチュア無線の免許を申請#6
本日は寒かったです。今年一番の冷え込みかな。特に20時前後は豪快に寒くて、思わず布団に入ってしまったら寝てしまいました。 さて本日TSSから、「技術基準適合の保証書」がPDFファイルでEメール添付ファイルで届きました。 ------------引用はじめ--------------------- ...
続きを読む
Posted at 2009/12/12 04:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月10日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#5

TSSに保証認定の進捗状況をEメールで照会したら、こんな返事が来ました。 ----------引用はじめ--------------------- xx 様 メールありがとうございます。 xx様の申請は明日付の保証を予定しています。明日の夕方までには保証のご連絡メールをお送りできると存じますの ...
続きを読む
Posted at 2009/12/10 12:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月07日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#4

アマチュア無線の免許を申請#4
アマチュア無線局の開局申請を、JARL保証認定機種での運用を行う形で申請する場合にはTSSに保証認定が必要と分かったので、\4,800也を振り込んでTSSに保証認定の依頼して一安心と思ったら、TSSからEメールが来ました。 [ダメ出し#1] -----(引用はじめ)--------- Su ...
続きを読む
Posted at 2009/12/08 00:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月06日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#3

アマチュア無線の免許を申請#3
昨日、「総務省 電波利用 電子申請・届出システムLite」を使って開局申請しようとして、結局6通も送ってしまった上に、その前にTSS保証認定が必要と分かったので全6通を取下げました。しかしこれがまた不思議な仕掛けになっていました。 取下げ作業1回ごとに「ログイン」そして「取下げ確認」でID/パス ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 00:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年12月05日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#2

アマチュア無線の免許を申請#2
アマチュア無線局の申請を電波利用 電子申請・届出システムLiteのID発行申請を11/30夜に送ったところ、12/3に封書でIDとパスワードが届いていましたが気付かず、12/4にようやく気付いた私。金曜はちょっと忙しかったので本日申請してみました。 で。結論からいうと「総務省に申請するにはTSS保 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 03:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation