• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

アマチュア無線の免許を申請#1

アマチュア無線の免許を申請#1昨年9月に有効期間が終了していた、アマチュア無線局の免許状。期間が終了すると新規免許申請が必要で、手書きだと4,300円なのが、電波利用電子申請・届出システムを使えば2,900円の手数料で済むらしいので、これで申請しようと思ったのが昨年12月。そのうちにやろう、と思っていたのですが....

........ほぼ1年経ってました。そろそろ申請しないと旧コールサインが他人に割り当てられてしまうので、本日ようやく作業に着手。住基カード等が要る流れと、ID発行申請する、アマチュア局免許人用のLiteという流れがあり、今回は後者を選択。すると、まずIDを要求しなければいけないのですが、まずインターネット・エクスプローラのセキュリティ設定を変更する作業とかがあって、それがカンタンな作業なので悩まずに出来るのだけど煩雑でめんどくさいのです。でも取敢えず終了。以下のようなEメールが返送されて来たので、ID発行申請が受理されたのが分かります。あとはIDが郵送されるまで1週間、作業はお預けです。

---引用はじめ---------------------------------------
Subject: 総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite からのお知らせ
* ユーザID発行依頼 到達のお知らせ *

xxxx@xxxxx.jp 様

総務省 電波利用 電子申請・届出システム LiteのユーザIDの発行をお申し込みいただき、有難うございます。
本人確認の審査の後、不備がなければ郵送にてID通知書を送付します。

■ 問い合わせ番号 Uxxxxxxxx-xxxxxxxx

郵送まで1週間程度かかります。
1週間以上経過してもID通知書が届かない場合は、下記の問い合わせ先に記載されたURLからお問い合わせてください。
また、お申し込み内容に不備等のある場合、メールにてご連絡しますので、お問い合わせ前にメールのご確認をお願いします。

□ 電子申請の流れについては、下記リンクより確認してください。
  http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/flow.pdf


---
総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite ホームページURL
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html

このメールに関する問い合わせ先は、下記のホームページでご確認ください。
本メールの記載内容に関して身に覚えがない方もお問い合わせください。
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/contact/index.html

お問い合わせの際は問い合わせ番号をお伝えください。
-------------引用おわり------------------------------

ところでここのWebサイト、こんなアイコンがあちこちに居ます。一体、対象年齢は何歳くらいなんだろう?小学生か?!

それと、住民基本台帳カードも、この機会に作成しようかな?とも思ったりしています。
Posted at 2009/12/01 02:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2009年08月08日 イイね!

APRSって面白そう

今日、久々に書店でCQ誌を見たら、表紙に「~モービル運用のススメ~クルマから楽しむアマチュア無線」なんて書いてあり、立ち読みしてしまいました。買ってもよかったかな。

で、その中にAPRSという単語を発見。自分の現在位置をインターネット上で公開するようなことができるらしい。帰宅してインターネットで調べてみたら、ケンウッドTM-D710/Sとかが対応していることが判明。この機種は他にもナビトラなんて代物にも対応しているようです。既存のトランシーバに何かくっつけてやることもできるらしいのですが、一体ナニが出来るのか未だに分かっていません。要・調査です。
Posted at 2009/08/08 21:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2008年12月02日 イイね!

アマチュア無線局の免許が切れてた

アマチュア無線局の免許が切れてた今年は電波利用料の請求が来ない、と思っていたら、なんとアマチュア無線局の免許が切れてました。以前にも1回やってるので、今度で2回目。失効すると開局申請になるのでした。\1Kほど無駄遣いになってしまいます。失効1年前から再申請できるとは知らなかった。去年やっておけばよかったな。なんせ20年近く使ってないのにコールサインだけ維持してるだけなので、免許状の有効期限を確認してませんでした。とほほ。
Posted at 2008/12/03 02:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット
2007年09月28日 イイね!

電波利用料の納付書が来ました

電波利用料の納付書が来ました今年も電波利用料の納付書が来ました。アマチュア無線の免許状を維持していると、これが来るのです。コールサインがあっても送受信設備は押し入れのどこかに転がっている状態で、4年くらい前に他人の機器を借りたことはあるものの、最後に自分の機器で電波を出したのは多分15年以上前。まったくQRT状態ではあるものの、災害の時に使うかも?と思ってコールサインを維持しています。
電波利用料は、アマチュア無線局くらいだと、\500/年くらいなのですが、人工衛星局では1億7760万円/年だそうです。皆さんがお使いになっている携帯電話も、電話会社がこれを払っている訳で、それが利用料に転嫁されているはず。

ところで電波利用料ってまとめて数年間の前納ができるのですが、割引制度がないのです。企業ならばあるのに。
Posted at 2007/09/30 02:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | パソコン/インターネット

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation