• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

あれ?駐車場に見たことない車が居る

あれ?駐車場に見たことない車が居る近所の駐車場に見たことが無い車が入っていました。しかも駐車位置ではなくて、駐車場内の通路みたいなところに、です。車は1トン積み相当の1ナンバ1BOXで、これだと車が長いので駐車場の店子は車の出し入れが出来ません。
こういう場合で車の出し入れをしたい場合は、連絡先の電話番号とか「xxさん宅に居る」とか書いてあればそこに連絡するのですが、それが!書いてないのです。そうすると、警察に連絡するか、クラクションを鳴らすことになってしまいます。でもこの時は22:45。クラクションを鳴らすのは気が引けます。

さてこの車、金曜には居なかったので安心しています。過去こういう駐車への対応をいろいろ見かけましたが、すごいのがあって。

・タイヤのハブナットを緩めちゃう
=>犯罪みたいな気がしますけど?
・「駐車禁止」と書いた紙にゴム糊を塗布して前面ガラスに貼付
=>ゴム糊って落としにくいんです
・駐車車両の前輪にチェーンを通して、自転車を共締めして南京錠を掛けて「事務所に来い!」と書いた紙を前面ガラスのワイパーに挟む
=>パチンコ屋の駐車場で見掛けました

一番最後のが強力でした。
Posted at 2010/01/30 01:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・雑談 | 日記
2010年01月26日 イイね!

松本晴比古さんのBlogでの「86雑感」に関して

テクニカルライター?の松本晴比古さんのBlogを発見。いろいろ面白いことも書いてありますが、1月25日付けの86雑感という記事が気になります。
「AE86型レビン/トレノは、車両コンセプトとしてはスペシャルティカーであり、スポーティさとGTカー的な要素を備えており、動力性能は本流カローラより優れていたが、エンジン、インテリアの装備以外は突出した性能を持っていたわけではない。またAE86がたが販売されていた当時は、ずばぬけたスポーツイメージがあったわけではなく(後略)」
これには同意します。確かに当時はカッコ良く、かつおしゃれで速いという印象でした。ですのでこれの主旨には賛同するのですが、記載に誤りがあります。

[確実な誤り]
(1) 「レビン/トレノは2代目カローラの時代に、FRP製の追加オーバーフェンダーを装着し、上級車用の2TG型の2.0L/DOHCエンジンを搭載したTE27型が元祖だ。この時代は、ツーリングカーレース、WRC、国内ラリーを視野に入れたスーパースポーツモデルで、トヨタのワークスチームが全日本ラリーに参加している。」
........2T-Gは、1.6L。2.0Lは18R-Gです。
........1979年に第一回全日本ラリー選手権が開催されています。TE27がファクトリーで参加していたのは、その前の時代のはず。

(2) 「4代目に相当するAE86型は、GTモデルには新設計の4AG型(1.6L)を搭載、標準モデルはカローラ・シリーズと共通の3AU型(1.3L)を搭載した。」
........3A-Uは、1.5L。1.3Lは2Eだったはずです。で、標準モデルとはAE85のこと?

[違和感のある記載]
(3)「3代目は1979年に登場したTE71型である。しかしながらこの時期には2TG型エンジンは古いタイプになっており、スポーツモデルとしての評価はかなり低くなっていた。」
........2T-GEUをFJ20等と比較したのでしょうか。TE71は当時のラリーでの最大勢力だったように思うんですけど。それと、TE71は「3代目」なんですか??私はTE27=>TE37&TE47=>TE51あたり=>TE71=>AE86という世代の認識があるのです。ソレックスのTE37&TE47と、EFIのTE51とかが同一世代にまとめられるのには違和感があります。

(4)「4AG型は(中略)巷間では高回転エンジンと称されているが、実際には最高出力回転である6600回転付近では振動も大きく7000回転は苦しかったので、高回転型というほどではなかった。」
........そんな印象は全くありません。圧縮を上げていないノーマルエンジンなら、どこまででも回っていくような印象すら、あります。

(5)「サスペンションは、フロントがストラット、リヤは5リンク式リジッド・アクスルで、初期型は急発進するとワインド・アップ現象を発生し、アクスルが跳ねてグリップを失った。」
........初期と後期では同じ印象です。ホーシングが暴れることを「ワインド・アップ」というんでしょうか?リジッド4WDでコーナリング時にそういう名前の現象が起きると読んだことがありますが、同じなのかな。

調べれば分かることを少なくとも2箇所誤表記したり、記載に違和感があると、「?」と思ってしまうので、自分も気をつけよう。と思うワタシなのでした。
Posted at 2010/01/27 02:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・雑談 | クルマ
2009年12月18日 イイね!

部屋が寒い理由

部屋が寒い理由ま、こんな感じでドアが閉まりません。ロールバーのメインフープとプロペラシャフトが鎮座ましましてます。
Posted at 2009/12/20 03:24:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車・雑談 | クルマ
2009年10月03日 イイね!

賃貸ガレージハウス!

書店リンドバーグのWEBサイトのバナー広告に、賃貸ガレージハウスというのがありました。のぞいて見ると、「ガレージ付き賃貸住宅」なのですが実態は「寝食可なガレージ」の印象。世の中いろいろなことを考えるひとがいますね。デュプレクスという会社がやっているようです。元は車屋さんらしいのですが、着眼点が面白いです。
Posted at 2009/10/04 02:23:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車・雑談 | クルマ
2009年10月02日 イイね!

ahead誌、有料化へ

ahead誌、有料化へファニーに届けていただいていたahead(アヘッド)誌が、来月から有料化されます。この雑誌は2004年頃に私が書店リンドバーグで見掛けて、当初は無料購読が出来たのでファニーに届けていただいていました。車というとモータスポーツという偏った切り口でしか見ていない人間にとっては割と面白い雑誌で、雑誌だから当然広告媒体であり、マーケティング部門に所属する私としても媒体としての面白さがありました。社長の近藤正純ロバートさんはみんカラブログもやってらっしゃいますね。

しかし、購読費用を払う余裕がなく残念ながら購読は今月一杯となります。今までありがとうございました。
Posted at 2009/10/04 01:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・雑談 | クルマ

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation