• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

新宿で一献

別部署に先月入社なさった方の帰路が拙宅と同方向とのことで、では一献と相成りました。場所はその方のお勧めのうおや一丁新宿西口店。新宿駅南口から地下道で10分ちょい歩きますが地下道なので寒くありませんし雨に濡れることもなさそうです。
無理すれば4人掛けも可ですが実際は2人掛けが妥当という席に案内されました。卓ごとに間仕切りがあり他からの騒音も小さく、落ち着いて話せます。
料理は魚介類が主体でモノも新鮮な感じ、それと量が多いので私たちは余らせてしまいました。お勘定は二人で\8Kとまあそんな感じだろうな、という感じ。居酒屋ではありますがCasualな接待にも充分使えそうです。
さて話題といえばそのお方の過去の経歴に絡む話などしているうちに車好きなことが判明。屋根を付けてもイメージの変わらないオープンカーが欲しかったそうでBMWのZ4にお乗りだそうで、それ以外に平成四年に新車で購入したFC3Sの最終型もお持ちとのこと。Z4も足回り等を交換しているそうですがFC3Sはエンジンもオーバホール済、もちろんあちこち手が入っていてご自分で陸事に改造申請で持ち込んだり相当なさってる様子。Z4購入時に下取り\200Kと言われて、それなら持っていようということになったのだそうですが、今でもZ4よりFC3Sが気に入っててそっちばかり乗ってるそうです。でも2ドアを2台所有というのはすごい。他にも予備車検場の話など散々盛り上がってしまい、あっと言う間にお店の閉店時刻となってしまいました。

うおや一丁 新宿西口店 (うおやいっちょう) (居酒屋 / 新宿、新宿西口、都庁前)
★★★★ 3.5

Posted at 2009/01/16 00:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べもの | グルメ/料理
2009年01月07日 イイね!

ダイハツ、自動車競技関連部門を縮小?

本日warabistさんからいろいろ「みんカラ」に書いてあると携帯メールをもらったので、みんカラを徘徊して陽炎@1号機さんのblogを拝見してビックリ。ダイハツのモータスポーツ窓口であったDRS(ダイハツレーシングサービス)が解散、そしてダイハツワークスとも言えるDCCS(ダイハツカークラブスポーツ)も解散という話があるんだそうです。
ダイハツは相当前からラリーに理解のある会社で、

(1)ワークスとしてラリーに積極的に参加
サファリやモンテカルロのラリーに出走したり、全日本ラリー等にDCCSとして参加し続けていました。
(2)ラリー向きに仕様変更した車を製造販売
限定車としてわざわざWRCの排気量規定に合わせて排気量を小さくしたG11シャレード926ターボなんて車をメーカとして製造販売した実績があります。その後にはL200ミラX4Rという、エンジンをファイン・チューンしてクロスミッションを搭載したラリー専用モデルも販売。さらにストーリアX4という、JAF国内ラリー車両規定のクラス分けに合うように特殊なエンジンを搭載したラリー専用モデルを、なんと限定ではなくカタログモデルとして販売していました。その後継車であるブーンX4はDRSで企画販売するロールバー等の競技用品を組み込んだ車を全国のディーラで購入できた(らしい)のです。
(3)イベント主催
DCCSとして全日本ラリー、ダートラを主催。さらにダイハツ車ユーザ対象に草の根イベントとして「ダイハツチャレンジカップ」を年間を通してシリーズ開催。ダイハツ車なら軽トラックのハイゼットでも参加でき、参加費も格安の\5kという興味深いイベントでした。私もダイハツ車ユーザであれば参加したかったです。

ラリーの華はランサーやインプレッサのような2リッターターボ4WD。しかし庶民が個人の資金で競技に参加するには、そんな車ではとても無理です。その点ダイハツは庶民がラリー競技に参加できる車種を一貫して供給し続けていました。そんな会社が遂にその窓口を閉めることに対して、私個人はホンダ・スバル・スズキ各社が国際レース・ラリーへの参加を止めることよりずっと残念なことだと思っています。

ところで私はG10シャレードに乗ってた1985年頃にDCC(ダイハツカークラブ)というファミリークラブみたいなののイベントに参加したことがあります。ダイハツ所有の山中湖の宿泊施設に泊まって、北富士演習場で遊んだりしました。DCCはDCCSの母体となったクラブらしいのですが、1980年代後半に解散通知をもらったような覚えがあります。
関連情報URL : http://www.drs-dccs.co.jp/
Posted at 2009/01/08 00:05:29 | コメント(10) | トラックバック(1) | モータースポーツ | クルマ
2009年01月06日 イイね!

1月11日の件

1月11日の件1/11にEBMさんが来られる件ですが、どうせなら皆が集まったほうがいいかな、と思いまして、オフラインミーティングの形にしようかと思っています。AE86オーナの方でお暇な方々、よければファニーにお集まり下さい。オーナ同士で談笑なさるのもいいと思いますし、メンテナンス・改造・運転方法に関する質問もファニーの嶋田代表にお聞きになるのも「あると思います」。時刻は13:00頃過ぎから夕方くらいまで、を考えています。場所は埼玉県戸田市になります。場所は関連情報URLを参照ください。
Posted at 2009/01/07 03:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファニー外伝 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

夜の赤坂プリンスホテル

夜の赤坂プリンスホテルクリスマスの少し前くらいから、赤坂プリンスホテルの入り口階段あたりにLEDランプが点灯するようになりました。この写真と実際に点灯してる感じは少し違うのですが、なかなか良いです。
Posted at 2009/01/07 02:59:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記
2009年01月05日 イイね!

2009年初出社

2009年初出社本日は2009年の初仕事。朝だけは道路も空いてたし朝の電車も2割くらい空いてました。9日間も休んだのは何年ぶりか、です。今日は暖機運転に終始しました。本日は19:30頃に撤収してQBハウス大崎駅店で散髪。約2週間ぶりです。結構混んでて20分くらい待ちました。

大崎駅の埼京線ホームから大崎シンクパークが見えます。夜景がきれい。このあたりは10年くらい前まではナニも無かったんですけどねぇ。20年前だと反対側にもナニも無かったような覚えがあります。今はゲートシティとかありますけどね。
私は子供の頃からホタルとかの光るものが好きで、成人しても首都高の4号線上りからの夜景とかを見ると気分が高揚するのです。ラリーが好きなのもそれだからかな。でも車にLEDとか付ける趣味は無いんですが。
Posted at 2009/01/06 00:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
1112 13 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation