• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

フォードファルコンXB


32スロットカー6台目(内スケレ5台目)今週初めに購入しました(今年はこれで打ち止め)
フォードファルコンXBって聞きなれないと思いますがフォードオーストラリアが企画・製造した車で、映画『マッドマックス』のインターセプターのベースモデルです。



この車、バットモービル同様手に入らないかもって思っていただけに手元に来て嬉しいんですが・・・やはりスケレ!!ひとつだけ難点が有りました。後輪の出方が左右で違う(泣:シャフトの長さが足りない)
家に帰っても納得できないので、、手でホイールを正規の位置までずらして、その後タイヤを削ってたら・・・・案の定・・・・ホイールのシャフト挿入部をなめました(涙)

来年のレース用に買って、尚且つ気に入ってる車だけにこのままお蔵入りはちょっと・・・・なので純正プラホイールを加工してボス付きにしました。


ただ、出が足らないギヤ側は良いのですが、反対側はボス分外に出ます。
それで、ボディ後側にスペーサーを入れて1mm位上げて逃がしました。


ブログ一覧 | スロットカー | 趣味
Posted at 2012/12/29 00:04:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/1 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ひどいーーー!遠目で見ると正規品で ...
narukipapaさん

Sala - Splendid L ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

星に願いを込めて。VELENOでキ ...
ESQUIRE6318さん

車検
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 1:06
こんばんは♪

フォード・ファルコン・・・
聞き慣れない車名ですね。
見た目にはアメ車っぽい感じですが(笑)

ユノでは来年早々スケレカップだそうですが、
未だにマシンを何にしようかと思案中です。
個人的には“コルベットの失敗”が
尾を引っぱっててトラウマになってますf(^-^;;
コメントへの返答
2012年12月29日 17:20
この年代はムスタングのコピーですから似てて当然です!スケレは車種が悩み所ですね!個人的にはこの間借りて走らせた感触でR8辺りがいいかなと思ってますが・・・。
2012年12月29日 21:19
自分もスケレの車両選びに悩んでいます。

旬はマクラーレン。

R8は箱出しの状態なら速かったのですが今では・・・

風邪の調子はいかがでしょうか?

ご自愛下さいませ。

コメントへの返答
2012年12月29日 22:01
ありがとうございます。薬も効いて少し落ち着いて来ました。

スケレは悩みますねー。今まで5台買って加工無しはバットマン(これは特別でいぢれません)だけ。
取り敢えず暫くはファルコンでやりたいんですがホィール加工したからダメかなー?
2013年1月3日 16:47
明けましておめでとうございます。
ボス加工すごいですね^^
どうやって加工されたんですか?
コメントへの返答
2013年1月4日 0:29
おめでとうございます。
加工は純正の内側の内径に合うアルミホィールを探して幅詰めしてインナーとして接着する方法です。ファルコンは内径がかなり小さかったのでフレキシ用を詰めて使ってます。

プロフィール

彗星.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バンパー加工顚末記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 21:15:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット1・3G tipeS ルージュアメジストメタリック
ダイハツ エッセ 銀エッセ (ダイハツ エッセ)
フィット乗り換えで、家の庭の簡易車庫で休眠中!
ローバー ミニ ローバー ミニ
ボディが赤/黒、カーボン7jオーバーフェンダー付のミニ1000に乗っています。 2013 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation