
またまたミニ四駆、アストラルスターです。このボディ当然ミニ四駆用ですから前後にローラーを付けるためのバンパー用に腰下が有りません。サイドも軽量化のためか同じようにカットされています。
今回製作中のマシンは前後にバンパーレスの03ユニットを使ってますから前後に何か付けてやらないと間が抜けた感じになります。
サイドは以前から考えていたポリカのブリスターパックを切り出してサイドステップ風に。

リヤは昨日ユノのジャンク箱から拾ってきた部品(おそらくCカーのリヤ部分)を使ってそれらしく。

一番の難関がフロントで最初、24のジャンクホディを使うつもりで色んなボディからフロント周り切り出してきてあれやこれやとやってみましたが中々合いません。
本来のフロント周りのデザインも発表されてますけど、それに合わせようとするとかなり重くなります。
いい加減、嫌になって来たんでサイドに使ったポリカ材のあまりでホディのノーズ部分に合わせて適当に作りました。最初からこうすれば良かったような・・・・。
Posted at 2013/02/14 00:40:23 | |
トラックバック(0) |
スロットカー | 趣味