• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタ☆の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月30日

RG前期 LEDハイマウントストップランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
仲良くしていただいているお友達からの依頼品です。
黒ベースで市松模様でということでした。

RG前期と同じ形のハイマウントストップランプ(RG後期ノンスパーダ、フリードなどもそうだったかな?)なら、取付可能です。

2
まずはハイマウントストップランプの赤レンズから型紙を起こし、それに合わせて基板を切り出します。今回は黒ベースということもあったので、黒色の曲がる基板を利用しました。カットしやすく非常に便利です。
3
で、配置と配線のイメージ図を起こします。製作時には手書きでしたが、ちょっと、ドローソフトで書いてみました(こいつは表から書いた図。手書きでは裏から書いた図をつくりました。半田付けするときの面で作った方が当然、楽ですもんね)。

LEDはFlatFluxの赤(Vf 2.1V/If 60mA/2560mcd)です。
抵抗は1/4W 36Ω
1直列に抵抗+LED6個で50mAを流す予定。
でも、整流ダイオードの分だけ実際の電流量は下がりますが。。。

赤線で書いたラインは半田あるいはスズメッキ線で接続、黄、青、黒線は被膜付コード(0.5sq程度)を使いました。
4
ちなみにシンプルな回路図にするとこんな感じ。
5
で、1直列分ずつ作り、
6
点灯を確認。
12Vの乾電池(A23S)および、定電流ダイオードを使ってます。
A23Sは手に入りやすく、(カーセキュリティのリモコンによく使われるので、カー用品専門店でも手に入ります。あとは工具屋、少し大きな電気屋ですか。23Aなどの呼称のものも同等品です)しかも単5とほぼ同じサイズ。単5の電池ボックスをそのまま使えるので便利です。
7
で、最初の写真のブツが出来上がり。
8
全点灯でこんな感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライト再生

難易度: ★★

ストップ/ブレーキランプ交換

難易度:

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

ポジション球の交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

6年ぶりのLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月1日 20:59
カッチョエェェー(^3^)/
コメントへの返答
2013年5月1日 21:22
回路図が?(爆)

配置=センスは依頼を下さった人のものなんで ^^;

でも、あんがとね!

プロフィール

基本的には私自身が何をいじったのか、どこへ行ったのかを後々確認するための備忘録です。 クルマバイク好きの関西人(おっさん)です。 人間関係の構築...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツールカンパニー ストレート 
カテゴリ:工具
2014/02/02 19:11:47
 
工具専門店 エイビット 
カテゴリ:工具
2014/02/02 19:10:01
 
小糸製作所 車種別適合表 
カテゴリ:LED・電気工作
2014/02/02 19:01:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族の要望でミニバンに復帰しましたw もっとも、前車がご臨終直前だったんですがw カミ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
しばらくはノーマルで。何をするかはゆっくり考えます。
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2013年8月に通勤快「足」として購入。 2007年最終型のFORZA Z・Sパッケージ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
これのまえに乗っていた中古のPeugeot205xsがトルコンが壊れてご臨終。というわけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation