• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタ☆の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

ステアリングカバー 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
atc volante ステアリングカバー。縫い付けるタイプです。いままでも同じものの赤&黒を使っていましたが、4年近く使って随分と汚れてきたこと、安物のレザークリーナーを使ったら赤のレザーペイントが色落ちしてきたこともあり、買い替えることにしました。って、このステアリングカバー、去年の7月に購入して10ヶ月放置されていましたがw
2
前回のステアリングカバーは、車両にハンドルを付けたまま縫い付けをしましたが、細かなところの処理がやりにくかったことも有り、今回は純正ステアリングをまずは落札しました。って、こいつも去年の9月に落札して、8ヶ月間も放置していましたw
とりあえず、作業用座布団の上で記念写真w
3
背面の処理を少しでもきれいにするために(僕の技量でなるのか?爆)、とりあえず、外せる部品を外し、パーツクリーナーをかけました。
4
で、完成w 今回のカラーはTECH BLACK&BLACK AIRというものです。TECH BLACKはカーボン柄の型押しです。
縫い付けは、途中で何度か絞り出しをしながら極力縫い目のズレをなくすのがコツのようです。が、要は着いてくる取り付け説明書を熟読してから作業に入れば、難しいことはありません。手間がかかるだけです。個人的に感じたコツは、縫い糸を長く取る分、ゆっくり編み上げることでしょうか。あわてて編んでいくと、革がよじれてズレが生じやすくなる上、縫い糸の途中にもつれによる球ができたりして、回復作業が大変になります(前回で経験済み)。
5
で、今回がんばったのはスポーク裏のこの部分。取説どおりにすると、裏側の樹脂カバーをかけたまま取り付けるので、この裏のところで余った革が樹脂カバーの上で醜く重なることになります。が、今回は樹脂カバーを外してから取り付けをした上、樹脂カバーとの境目のところで、ハサミでカットしました。前のヤツよりは少し見栄えが良くなった気がします。
6
こちらも同様の処理の部分。
7
こんなところ(下側グリップ部)にロゴの刻印が入ってます。何年ぶりかに思い出しました。w

縫い付け作業は、1回90分程度で2回に分けました。またスポーク部の革の貼り付け作業は15分と30分の2回に分けての作業。慌てると失敗しやすいので、のんびり、何度かにわけて作業をした方が良いですね。

ハンドルの車体への取り付けはまた今度。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

320,000km

難易度:

ホイール交換

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

FN2シビックタイプRステアリング取り付け

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的には私自身が何をいじったのか、どこへ行ったのかを後々確認するための備忘録です。 クルマバイク好きの関西人(おっさん)です。 人間関係の構築...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツールカンパニー ストレート 
カテゴリ:工具
2014/02/02 19:11:47
 
工具専門店 エイビット 
カテゴリ:工具
2014/02/02 19:10:01
 
小糸製作所 車種別適合表 
カテゴリ:LED・電気工作
2014/02/02 19:01:18
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族の要望でミニバンに復帰しましたw もっとも、前車がご臨終直前だったんですがw カミ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
しばらくはノーマルで。何をするかはゆっくり考えます。
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2013年8月に通勤快「足」として購入。 2007年最終型のFORZA Z・Sパッケージ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
これのまえに乗っていた中古のPeugeot205xsがトルコンが壊れてご臨終。というわけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation