• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまん@BB4のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

シート交換のこぼれ話…其の弐

シートの交換で

こぼれていたレビューを…



今回は視認性



窓から前の前方視界ではなくて

ステアリングからのメーターへの視認性



ステアリングを交換した時から

小径化に伴い

少し見辛くなっていたのですが

シート交換で着座位置が下がった分

読み通り良くなりました∑b・`ω・)







光の都合で

ちょっと判り難いですが(^_^;)

大きく目線を切らなくても確認できるようになりました




また

ハンドルに対して角度がなくなり

ハンドルを近づけても高さが殆ど変らず

(以前は近づけると上に上がっていく感じ)

視認性は変わらない感じです



サーキットだけでなく

街乗りでも重宝してます(^_^)b



まだ乗り降りは慣れませんが…(^_^;)
Posted at 2015/03/02 01:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュードとの日々 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

シート交換のこぼれ話

シート交換のこぼれ話シートを交換した際にも

少しコメントに含みを持たせていた軽量化



実際

持ち帰ってきた際に測ってました















16.2 kg

つーと…



セミバケ本体のカタログ値は12.1 kg

(実測し損ねた)

これにシートレールを含めると







ほぼ変わんない!?Σ( ̄□ ̄)



1kg程度では

運転手のお通じ加減でなんぼでもかき消されるのです(^_^;A



まぁリクライニング機構がある分仕方ないし…(´Д`)

と見るか

純正頑張ってるやん∑b・`ω・) 

と見るか



やんまん的には

ホールド性がアップしたので

文句なしで~す♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2015/03/01 12:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレリュードとの日々 | クルマ
2015年02月28日 イイね!

青いサルに釣られて…

青いサルに釣られて…先日

いよいよネット環境(スマフォ込み)が我慢の限界に達し



色々画策していました



そんなつもりはなかったのですが

フレッ○光を申し込む事になり



抱き合わせ商品に青いサルが付いてました(ーー;)



ただでさえテレビを見る暇がないので

(今、半年前の世界遺産を観てます)



「適当な期間が経ったら未開封で返したろかい」



なんて思ってたのですが…



最初の工事のお兄さんが

丁寧にサービス期間の事の説明をしてくれたので

何気に箱を開封してみたら…







こんなものが…












繋がザルをえない(>_<)pポチッとな
Posted at 2015/02/28 12:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | やんまん@日々々常 | 日記
2015年02月23日 イイね!

最近流行り(もう下火?)の土下座をしてみた

まぁ

土下座の内容は

フォトギャラリーの方でご確認いただいて…



今回は

加害者も被害者も自分な訳で…

ダメージも

まぁ…

最少なので幸いと言ってしまおう



油断大敵



注意一秒怪我一生



ガスバス爆発







あれ?
Posted at 2015/02/24 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュードとの日々 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

敢えて漂流する道を選ぶ者たち

敢えて漂流する道を選ぶ者たちこのショットお気に入りです♪桃コペさんALTのトップページにいかが?



ドリフト」って

漂流」って意味らしい



その由来からして

最初はテールスライドの事だったんだろうけど

それをコントロールして武器にするんだから凄いもんだ



先日

走り○○(褒め言葉です)の桃コペさんが

「ドリフトにしに逝く」って情報をゲットしたので

延期になっていたご挨拶と

お隣さんのJ君を誘ってオートランド作手へGO!



J君は

180乗りのドリフターなんですが

周りに同じ趣味の人がいなくて

今回が初ALT

僕はドリフト専門外なので丁度良い機会となりました



んで

結構ギリでALTに到着すると

事務所に居たのでご挨拶♪ヽ(´▽`)/ 



いや~

初めてお会いした桃コペさん

普通に女の子で素敵で可愛くて…


とてもドリフトするようには見えませんでした( ̄▽ ̄;)




でも走り○○(褒め言葉ですよ)な雰囲気は出てました

そう言えば面識のある女子ってみんな見た目と走りにギャップが…



挨拶も早々に時間になったので

さっそくピットへ



J君もレクチャーを受けて

いよいよスタート!

っと言うタイミングで



「横に乗っけてもらえないかな…」



このタイミングでーっ!?Σ( ̄□ ̄)



どうやら

どこのコーナーも(特に1~2コーナー)未体験なレイアウトで

どうすればいいか?

検討がつかなかったらしいです



急いで今に出ていきそうな桃コペさんにご相談

→即OK



いい人だ…(T_T)



J君同乗で出発



いきなり始めるΣ( ̄□ ̄)





あまりにいきなりで最初のカメラ間に合わなかった



んで

素人の自分が観ても

桃コペさんのドリフトは巧い!速い!

いや正直ここまでとは思ってなかったので…



心の中で謝っときましたm(_ _)m



桃コペさんのお連れの方も

桃コペさんのお師匠さんを横に乗せてスタート!





横向いて出てきたー!Σ( ̄▽ ̄;)



御二方とも愉しんでそう( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)



数周して

桃コペさんピットイン

レクチャー終わって帰ってきたのかと思ったらそうではなくて



「車の調子が…」



え?あれで調子が悪いの?



なんでも無限ブースト状態になるらしく

踏めない…と



あれで?

て言うかあの最中にちゃんと車の異常(ブースト計の針)を

チェックして

コントロールして帰ってくるとは…

走り○○だけでなく○○な○○○○だったんですね

(褒めてます…保証はしないけど)





同乗走行を終えたJ君

目をキラキラ輝かせながら

(いやホント輝いていた)

いよいよコースイン∑b・`ω・)







いや~

彼も頑張ってました



観ていてヒヤッとすることが幾多もありましたが



途中

今度は桃コペさんに横に乗ってもらってレクチャー受けたりして



だんだん上手くなってきてました



最後にコースをはみ出したのは

まぁ…まあまあまあ…(^_^;)



彼にとっては

あっと言う間の1時間だったのではないでしょうか?

夕食の時に

「もっと早くサーキットに来ればよかった」

と言ってくれたので

誘った甲斐がありました(T_T)



ちなみに桃コペさんはその後も

ブーストを振り切らないで済む走りをみつけながら

愉しんでました



やっぱりアンタ…走り(以下略)



良く考えたら

ピットからドリフト観るの初めてで

観るだけでも楽しめました♪



また良かったらご一緒させて下さいね(^_^)/



最後

片付け終了後

ちゃっかりプレも混ざっての記念撮影





ん~

1台だけ車高が違うな~(^_^;)
Posted at 2015/02/22 21:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト | スポーツ

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1569470/47451936/
何シテル?   01/04 12:00
やんまん@BB4です。よろしくお願いします。 今まではロングドライブが趣味でしたが、 2012年になってサーキットデビューを果たしました。 人車共々オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブガタ解消!と5穴化レシピ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 21:41:41
4型プレリュードスプリングレート別一覧表とテイン タイプフレックスの特徴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:03:04
スイフトマイスター決定戦 2014  by  TM-SQUARE TV! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:19:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード(E-BB4)に乗っています。 たぶん自分で3代目のオーナー。 7万 ...
三菱 eKワゴン いけゴン (三菱 eKワゴン)
メインのプレが長期離脱となり、その間の繋ぎとして、また、プレ復帰後のセカンドカーとして購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation