• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまん@BB4のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

2月4日のALTの動画追加

2月4日の初ALT

友人を連行していたので

外からコンデジで動画も撮っていただきましたm(_ _)m



そいつをupしたので

みんカラにも貼り付けます





ベストか3rdベストか



ま~

タイムは置いといて



俯瞰だと

エンジンの音が結構聴こえますね♪



お尻むいちゃうと

あえなくノーマルマフラーの静音になりますが…(^_^;)
Posted at 2015/02/21 21:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年02月20日 イイね!

北陸の人でも東京での雪は困るんでないかい?

北陸の人でも東京での雪は困るんでないかい?とりあえず

昨日のプレかまくら状態から脱出編を

フォトギャラリーにupしました



北陸の洗礼「救出編」~其の壱

北陸の洗礼「救出編」~其の弐



良かったらご覧ください♪



いや~思い出しても大変だった

やはり雪の降らない故郷育ちなので

日々の対策も十分ではなく

いざとなったら大変o(T△T=T△T)o



で思ったのが東京での積雪

5cmなんて福井県民からすれば

「積もったうちに入らん」

と言うわけですが



その5cmで大変なことになってますよね



でも

ちょっと思った…



本当に福井県民は5cmの積雪でなんともないのか?



思い出すのは雪の降り始め



僕はいち早くスタッドレスに交換して初雪を迎えるのですが

福井の人たちは

ほぼノーマルなんですよね(^_^;)



その時は

「さすが地元」

で済ませていたけど同じ5cm同じノーマルタイヤ



馴れだけの問題かな…と



そうか!

気温か!?



5cm降った後の気温の問題

福井では残る雪が

東京では融ける

踏まれた雪が氷になって融ける



だからあんなにチュルンチュルンやってるんだ



福井は

除雪や融雪の設備が東京と比べて格段に整っているのだから…



案外

福井県民も東京で雪を経験したら

とんでもない事になるかもよ~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/02/20 14:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュードとの日々 | クルマ
2015年02月19日 イイね!

北陸の洗礼

5年前?

色々思う所がありまして

福井で働くことになりました



3月の中旬頃でした



丁度

シーズン最後の寒波→大雪の警報があって



「どうしましょう?タイヤ、溝のないノーマルですが…」

「頑張って…」



ビクビクしながら福井に出発

幸い大雪は降らず



でも所々の白いものに



「さすが福井!積もってますね~!」

と挨拶したら

「こんなもの積もった内に入らんわ…」

と軽くあしらわれました



それから約1年…



本格的な雪のシーズン



その頃のやんまんは

送迎のある仕事だったので

休みの日にしかプレに乗ってませんでした



寮がわりのアパートに停めてあったのですが

忙しいとチラ見することもなく…



そして交代番の子が言うのです



「やんまんの車、かまくらになってたで~」



その時は

多少積もっているんだな…くらいの想像しかしてませんでした



帰ってびっくり!?Σ( ̄□ ̄)





そう

これが例の「プレリュードを探せ」のネタになったやつ




キャベツなら

雪に寝かせて甘みも出るでしょうが…orz
Posted at 2015/02/19 11:39:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレリュードとの日々 | クルマ
2015年02月10日 イイね!

遡らずにすみました2月4日のALTベスト

遡らずにすみました2月4日のALTベスト2月4日走行の

ベスト動画のupが出来ました



の前に

一発アタックしてみて

(のつもりが4周アタックしちゃったALTマジック)

タイヤの空気圧をチェック( ..)φ



ちなみに気温は7~8℃



走行前

前後左右250kpa合わせ



アタック4周(合計12周)後

前左 272 前右 272

後左 261 後右 261



表面を触ってもまだぬるい



今回はDZ102初走行の様子見なので

調整なしでそのままアタック

4周慣らして

4周連続アタックの後半2周の動画です





動画にもキャプション挿れてますが

セミバケ効果が抜群に判るコースです



右に左に

上に下に(まぁそれはどちらかと言えば6点ハーネスの時に判る筈)



最後は

奥でブレーキした分タイムが出た感じですが

そこで「キュッ」となったんで

ビビリミッターが発動しました(((゜Д゜)))



まぁ実際

油温も上がっていたので…(^_^;)



ベストタイムは 35.424



そこからクーリングしながら

ラインを再検証してみたりしながら

アタックをしますが

セカンドベストの 35.493を途中で出して

その後はそれも越えられず終了



ピットに戻って内圧チェック



後半25周走行後(てかそんなに走ってたのね…)

前左 282 前右 290

後左 271 後右 271


表面触るとあったかい(o^_^o)



ここまで上がると

さすがにピーキーな感じは判りました



慣れてスピードが上がっている分

尚更ですね



次回は

温間250で走ってみても面白いかも(^_^)/



やんまんはレベルが上がった

コーナリングが1上がった

ブレーキングが1上がった
Posted at 2015/02/10 18:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2015年02月09日 イイね!

つくつく作手の動画をアップ♪

つくつく作手の動画をアップ♪寒い日が続きますね

皆さん風邪ひいていませんか?



やんまんは最近風邪とお別れしたばかりだったので

耐性ができたのか

おでんのおかげか

大丈夫です∑b・`ω・)



仕事は忙しいんですけど…orz



そんな中

やっと先日のALTの動画編集が一部できたのでup



観たって下さいm(_ _)m





冒頭になんか凄いの(てかデカイの)が通りましたが

これもALT名物



日々All Style Meeting

なんでも軽トラが速いとか…



何周か

ラインを探る走りをしながらタイヤを温めて

その確認も含めて

一度アタックしてみました





いや~

この高低差!



しびれますな~(>_<)b



やんまんはレベルが上がった

特殊能力「慎重に入る術」を覚えた
Posted at 2015/02/09 17:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1569470/47451936/
何シテル?   01/04 12:00
やんまん@BB4です。よろしくお願いします。 今まではロングドライブが趣味でしたが、 2012年になってサーキットデビューを果たしました。 人車共々オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブガタ解消!と5穴化レシピ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 21:41:41
4型プレリュードスプリングレート別一覧表とテイン タイプフレックスの特徴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:03:04
スイフトマイスター決定戦 2014  by  TM-SQUARE TV! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:19:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード(E-BB4)に乗っています。 たぶん自分で3代目のオーナー。 7万 ...
三菱 eKワゴン いけゴン (三菱 eKワゴン)
メインのプレが長期離脱となり、その間の繋ぎとして、また、プレ復帰後のセカンドカーとして購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation