• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaburugabuの"ハラミちゃん" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2020年3月18日

G R ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりの完成図(笑)
2
まず手始めにバッテリーオフしてからの作業


上記の赤丸にエアバックの固定ピンがありますのでマイナスドライバーで押して〜解除


アクセスの仕方はハンドル両サイドのカバーを外すとピンが見えますので意外と簡単です


外れたらエアバックが前に飛びだしてきます
3
下のピンはハンドルを回し真裏のサービスホールからアクセスして、マイナスドライバーで下から上に持ち上げるようなイメージで解除
4
両サイドのピンは中心に向けて解除


下のピンは上に向けての解除
5
エアバックが外れたらロックナットを外してパーツを移植



ネジは4本


あとは内張剥がしなどを使って裏のハンドルカバー外して、リモコンも外し移植
6
正直言うと楽しくなり過ぎて殆ど写真撮ってない(^◇^;)




移植後は元に戻すだけ(笑)




そして本日のメインイベント!!



レアルさんのロゴ付ステアリングはGRのロゴが付けられるとレアルさんから聞いたので、GRステアリングエンブレムを押し込む
7
完成〜♫
8
GRは小径ステアリングでカッコ良いんですが




ハンドルが細いのがどうも気に入らなかったので今回交換した次第です


Dシェイプでカッチョいいーーー^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飛び石による塗装剥げ補修

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

端材のカーボン柄シートで

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ確認

難易度:

やーねー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月18日 19:41
オリジナリティ進行中ですね。

確かに細いですよね〜。
僕も変えたいんですけど、冬場のハンドルヒーターの有り難味には変えられないんですよね。
コメントへの返答
2020年3月18日 20:29
モミサク33さんこんばんは^_^
ヒートステアリング!?
僕はSグレードなんでそんな機能無い(笑)
ただプリウス乗り出してから今まで使用した事の無いヒートシーターはよく使うようになりました(笑)
2020年3月18日 19:59
レアルステアリングいいですね!

私もレッドカーボンのステアリングに変えたいです(/▽\)♪
コメントへの返答
2020年3月18日 20:26
とこメグ52さんこんばんは^_^
是非オススメですよ〜
もう少しお値段が安ければなお良しなんですが😅
2021年8月27日 9:18
パドルもつけちゃいましょう。(^ ^)
コメントへの返答
2021年8月27日 10:05
おはようございます。付けちゃいますか(^◇^;)

プロフィール

「2020年3月からプリP GRオーナーになりましたが、スケベ心で下取り査定したら330諭吉とのことで売っちゃう事になりました。
半導体やら何やらで中古車高騰しており、2年保有で本体価格が50諭吉しか下がっておりませんでした。お陰で!?補助金(22諭吉)は全額返済です(^◇^;)」
何シテル?   08/24 23:21
基本DIY好きの性分も気持ちの波があり、やり出したら止まらない、やらなければとことんやらない(笑)基本真夏と真冬はDIYしない(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソールリアエンドパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 16:44:03
サブウーファー追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 11:29:19
風切り音対策ウィンドウキーパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 22:19:49

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ハラミちゃん (トヨタ RAV4ハイブリッド)
このご時世、燃費は大事です♬
ホンダ N-ONE 虎徹号 (ホンダ N-ONE)
フレンチブルドッグに似てるだけで購入を決めた嫁号
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
キビキビして楽しかった
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
一瞬の足代わり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation