• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEALINE402の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2015年7月5日

電源ボックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホームセンターで買った
配電板、上下が繋がってるだけ
このままでは、使い道が少ない!
加工して電源ボックスにします!
2
ばらして、構造を確認
3
溝だけとケーブルの逃げ付と
削り片を工夫!(~▽~@)♪♪♪
4
金属の接点金具の台を
裏側をケーブルでハンダ付け
長さは遊びを少し考慮
5
組み立てた裏側はこんなです
6
電源入力側

ヒューズボックスから、引き込む電源とりヒューズに繋ぐ赤色のケーブル

アースを取るクワ型端子の黒色のケーブル


電源出力側

電装に繋ぐ赤色のケーブルの先にはスイッチ!そして平端子にヒューズ(7.5)その先を電装に繋ぎます。


黒色ケーブルは電装に繋ぐ端子を接続

これで後二つ電源を取ることが出来ます
7
ヒューズは、このままだと抜けては困るので、テープで止めます!
今回は'4A の使用なので
7.5 を選択しました!
8
LED とか 楽しもう!(~▽~@)♪♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(2回目) 73,573km

難易度:

なんとなくシガーソケットの増設と、レーダー探知機の配線を整理してみた。

難易度:

ドアミラー自動格納 取り付け

難易度:

内装の質感アップグレードしてみた(後編)

難易度: ★★

内装の質感アップグレードしてみた(前編)

難易度: ★★

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝霧凄い!」
何シテル?   03/04 07:06
SEALINE402です。ビスタアルディオから乗換です よろしくお願いします。 ボタンがあったら取りあえず押してみるタイプです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリーの空力解析ソフトで遊んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 21:36:42
フェンダーライナー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:54:43
再起動しない( ̄∇ ̄*)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 17:30:20

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
プリウスαから乗り換え
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
12月8日納車されました。雪道に強い車です! グレードXGなーんにも着いてません!時計す ...
ダイハツ ムーヴコンテ ガールズ 仕様 (ダイハツ ムーヴコンテ)
娘の足に
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 叔父の初代セリカで運転を覚え、 家のギャランλ(ラム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation