• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2012年12月19日

純正センターキャップ自作加工 塗装~移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
後期スパーダ クールスピリット用のセンターキャップのメッキエンブレムを分解してレッドのカーボンシートを挟んで組み戻した自作品です!
今回スパーダ純正ホイールから、CR-V用ホイールにインチアップするにあたってセンターキャップをそのまま移植します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1570452/car/1165719/5037336/parts.aspx
2
組みつけるとこんな感じになりました。
もともとレッドを際立たせたくてブラックのキャップを流用したわけですがCR-Vのホイールに付けたら何か違和感が・・・。
写真では分からないかと思いますが、現物はキャップが浮いてるような感じがするんですよね。
スパーダ純正ホイールの時はあまり違和感なかったんですけど。
さて、どうしようかな。
3
結局、悩んだ結果シルバーで自家塗装しちゃいましたがいかがなもんでしょうか? (^_^)v
筆塗りの割にはムラもなく上手いこと塗装できましたよ。写真で見るとホワイトみたいですが、シルバー塗装です。(笑)
4
そして、改めてホイールに装着。
おやっ?今度は地味になっちゃったかな。 ( ̄◇ ̄;)

でも、カッコいいねえ〜。CRーVホイール。(笑)
5
ナナメから見るとこんな感じ。
おお、この角度はいいんじゃないですか?
自然な感じに仕上がりましたね〜!

自己満足なんでこれで完成って事で!!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新品夏タイヤ組込&ホイール交換

難易度:

ヴェゼル用18インチホイールに交換する

難易度:

タイヤローテーションと周辺メンテ

難易度:

泣く泣く純ホイ戻し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ二輪、リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月20日 8:23
初コメ失礼します。

私もセンターキャップの塗装をたくらんでます
ので1つ教えていただきたいです。

Dに相談した際に、キャップをはずすので
あれば、ホイールを装着したままでは難しい
と言われました。(裏から押してはずす?)

キャップに傷を付けずにはずすにはジャッキアップ
してタイヤをはずすことを薦められました。

morishigeさんはどうやってはずしましたか?
コメントへの返答
2012年12月20日 17:23
3児の父ちゃんさん こんにちわ。
センターキャップを表から取るのは難しいと思いますよ。
取れたとしても傷だらけになってしまうと思いますのでやめた方がいいですね。
センターキャップは表からはまっているだけなのでタイヤ交換の要領で取り外して裏から指で押すだけで外れますよ~。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation