• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年1月31日

ドアミラー ターンセット交換。その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1570452/car/1165719/7206610/note.aspx の続き。

DIY ドアミラーターンセット交換。

お恥ずかしながら 作業ミス の診断を行います・・・。
2

先週、取り付け最終チェック時に まさかのトラブル。

ウインカーが点灯しない。
ミラー面調整が動かない。
左右で開閉が逆になる。

など誤作動 多数・・・。

これだけの誤作動が出るという事は、配線間違いで 100% 間違いないでしょう。
3

・・・で 作業ミス箇所はすぐに発見。

やはり カプラー の配線間違いが原因でした。

しっかり見てやったつもりでしたが、あまりにもしょうもない ケアレスミス でガッカリ。
4

ケアレスミスの全容とは。

この写真は正常な配線写真なんですが、カプラーの下段を 全て左右逆に配線してました・・・。

そりゃ、動くわけないわ・・・。



いやあ。

これさあ、



昔も やったことあるミスだよ・・・。
5

大変なのはここから。

カプラーから端子を外す方法がどうしても分からず、カプラーを解体しながら端子を外しました。

ターンセット付属の新品カプラーが無残な姿に・・・。
6

外した端子のアップです。

写真上の出っ張り部がカプラーのロック箇所です。(多分)

歴代の整備手帳にこの様な画像の投稿がない様なので、今更ながら参考になれば幸いです。
7

解体中のカプラーの断面図です。

精密ドライバー等で 端子上部の出っ張り部あたりから→の方向に押しこむと解除できそうですねえ。

が、構造を理解していても 全然外せなくて・・・。

押す位置?角度?向き?工具が合ってない?

ほんと「コツ」だけなんでしょうが、何度もトライしているうちに端子が破損しそうなので、今回も泣く泣くカプラーを解体する事にしました。
8

実は 初めてカプラーを解体する時に 端子をうっかり潰してしまい、古いターンセットのモーターの配線から端子を移植したんですよね。

正しい 外し方 を知らずにやると、カプラー自体も痛める事 間違いなしでしょう。

なお、モーターは生きていたので外して保管しておきました。

なんと、模型でもお馴染みの マブチモーター製です。WW
9

040型 HE 17極メスカプラー・端子セット。

現物で確認して Amazo○ で発注しました。
同じものが売っててホントよかった。
10

明日も休みですが カプラー は残念ながら届きません。

でもミラーは 仮付けしておかないと奥様が会社に行けないなあ。

私のケアレスミスで散々な結果に。
今回は 自分への 戒め の投稿とします。

次回「ドアミラー ターンセット交換。その④」に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバー不具合修理

難易度:

ドアミラー水滴対策 ゼロワイパー フィルムタイプ 貼り

難易度:

無限ミラーの親水

難易度:

LEDウィングミラー装着

難易度:

電柱が

難易度:

ミラーのカバーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation