• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

アルミホイールの修理 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1

今日は アルミホイールの修理 ① の続きです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1570452/car/1496906/7040515/note.aspx

休日が雨だったり、スケジュールの関係で作業が伸び伸びになってました。
2

過日受けた 車検で ローテーションしたため 修理中の アルミホイール は左リアに。

さすがに アルミパテ はしっかり硬化してました。
3

今回は一本の修理ついでに、他のアルミのガリ傷も修理する事にしました。

これは右リアのホイール。
パテ盛り成形済み。
硬化待ち中。
4

これは左フロント。
同じく硬化待ち中。

・・という訳で、全部で3本 修理します。

2本は以前に アルミ修理 の投稿をしていた分なのですが、今見るとあまりに仕上がりが雑なので やり直す事にしました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1570452/car/1496906/4491478/note.aspx
5

いつもの アルミパテ。

おかげさまで、以前の作業の仕上がりの悪さが気になるほど補修が上手くなってきました。WW

パテの硬化まで2時間。
サンドペーパー、コンパウンド、ピカールで成形盛りした部分を研磨調整します。
6

今回の主役。
一番キズが深い 左リアホイール。

写真ではデコボコに見えますが、指で触っても 段差がわからない程度まで修正出来ました!
7

右リアホイール。
キズが浅かったのでここは簡単でした。
8

左フロントホイール。
イイ感じに 再修正出来ました。

あらためて見ると 前回が雑すぎる仕上がりでしたので、やり直した甲斐がありました。
9

今日はスケジュールの関係でここまで。

次回こそ ホイールの塗装をして完成させたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤの手組 2本

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

履替え

難易度:

タイヤ交換備忘録

難易度:

全輪タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation