• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

元走り屋 インナーサイレンサーも買う〜。笑

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

元走り屋 マフラーを買う〜。に続きまして
元走り屋 インナーサイレンサーも買う〜。笑

メルカリで買った中古の HKS Silent Hi Power マフラー。
付けてみると予想以上の 爆音ぶり。 笑

昔ならいざ知らず、今時の道路事情には合ってないサウンドかもなあ。 寂しいですねえ。

2
今回は 排気音をもう少し大人しくしたかった事もありますが、排気が抜けすぎて低速トルクが全く無くなってしまいました。

コリャいかん!という事で、急遽インナーサイレンサーを投入する事に。
3
慌てて 汎用品のサイレンサーを購入。
BRAITH製。

HKS用ではないため、径が微妙に合わず マフラー用耐熱アルミテープ を貼って調整しました。
4
隙間なく固定に成功。

しかし ライフに インナーサイレンサー を付ける事になろうとは・・。笑

ブラック塗装するか悩みましたが、ノーマルのままで行くことに。
5
サイレンサー固定ボルトが ちょっとダサくて 昔っぽくてイイですねえ。笑

サイレンサーを付けた事で 低速トルクが無事 復活しました!
排気音もイイ感じのボリュームに出来ました。

良かった。良かった。
6
中古マフラーを安く買えたと思っていたら、サイレンサー、耐熱アルミテープと そこそこの出費に・・・。f^_^;

少〜しだけ斜め出しのテールエンド。♡
まあ、カッコいいからいいか。

これから通勤が楽しくなりそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

本日のオドメーター

難易度:

6回目

難易度:

バラしてみた

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation