• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2023年7月19日

坂道が登れない・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

仕事終わりの奥様から電話。

「ライフがパワーダウンして 坂道 登れなくなったー。」

幸いにも ほぼ自宅近隣で、何とか自力で帰還してきました。
2

エンジンは止まらないものの、アクセルを踏み込むと異音と振動。
排気音も何かカブってる。
でも エンジンチェックウォーニング は不灯。
走ると明らかなパワーダウン。

これ・・・経験あります。

間違いなく 点火系のトラブルですね。
3

疑わしきは「スパークプラグ」と「ダイレクトイグニッションコイル」。

現在 1気筒が死んでる状態と思われます。

年式も年式ですし 理想は「全て交換」ですが、プラグはともかく ダイレクトイグニッションって純正だと一本1万円くらいするんです。
ツインプラグのエンジンなので 各6本必要になり結構な出費に・・・。

今秋最後の車検を通して、免許を取る息子の練習車にする計画なので・・・。
4

今回は コスト優先 でいきましょう。

一番の原因っぽい「ダイレクトイグニッションコイル」を Amazon で一本だけ購入。
社外品なので 1860円 とリーズナブル。

一応 メイドインジャパン 表記の製品を選びました。
5

さて問題の箇所はどこだろ〜?
不良は1箇所だけだといいけどなあ。

テスターなどないので アナログ に調べます。

ダイレクトイグニッションの固定ネジを外し、軽く浮かせて音で確認していきます。

チッチ という音が聞こえれば とりあえず火花が飛んでいるのが確認出来ます。
6

今回は あっさり問題箇所を見つけました! ww
読み通り?不良は1箇所のみでした。

ここで クエスチョン!

今回のトラブル箇所はどこだったでしょうか?

ファイナルアンサー? ww
7

正解は ④ でした!

当たった方 おめでとうございます。
きっと今日は良い一日になるでしょう。ww

一本だけデザインが全然違いますが そこはご愛嬌。

プラグもコイルも消耗品なんだと改めて認識しました。

今回は突貫でコイル1本のみを交換しましたが、やっぱりプラグだけでも 全交換 しようかな〜。

⚪︎忘備録 75190km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボッテリー交換

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

バラしてみた

難易度:

ライフ プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation