• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishigeの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2023年8月9日

やっと プラグ交換 しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

私 お盆休みに入りました。

今朝は 台風の影響で天候は曇り。
今のところ気温も低くて作業日和。

あまりの暑さや 天候不良やらで なかなか交換出来なかった プラグ交換 をやりたいと思います。
2

NGK製 のベーシックな スパークプラグ。
BKR6E-9S 。

ライフのエンジンは3気筒ですが、6本使用します。
3

ダイレクトイグニッションを外してからプラグを外していきます。

イグニッションは10mmソケット、プラグソケットは16mmで外せます。
4

エアクリーナー の レゾネーターボックス は 浮かせておいた方が作業が楽ちんです。

10mmボルトを2本外すだけでフリーになります。
5

ダイレクトイグニッション と外した プラグ。

プラグの状態は見たところ問題なさそうだけど、前オーナー時代から 無交換だと思うので良い機会になったかな。

ダイレクトイグニッションは 一本だけ社外品です。↓

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1570452/car/2729196/7428028/note.aspx
6

エンジンフロント側のプラグは NGK製。
品番はまさしく BKR6E-9S でした。

なんですが・・・。
7

エンジンリア側は DENSO製。

他の皆さんの投稿にもありましたが、何故かメーカーが違うんですね〜。

メーカーとの忖度かコストなのか・・・。
不思議です。
8

プラグ交換 完了しました。

作業時間は のんびりやって30分くらい。

久しぶりにやったなあ。プラグ交換。
9

プラグ交換後。

始動性は特に変化ないかな。
加速、レスポンスは 若干良くなった様に感じます。

変わったのは燃費。
私が街乗り通勤で使っていた時は 平均 13キロぐらいでしたが 時々15キロが出る様になりました。
まあ、一時的なモノだと思いますが・・・。

プラグ交換して良かったかな。

忘備録 75,800キロ 
10

さて・・・。

そうだよな。
お前もプラグ交換してあげないとね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6回目

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

バラしてみた

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ステップワゴン スパーダZ クールスピリット に乗っています。 車いじりは 走り屋の頃からDIYが基本です。 スパーダでやりたかった事は一通り終わっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダZ クールスピリット です。前期型では特装グレードです。 ミニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
「ライフ F ハッピーエディション」。 Fタイプの特別仕様車。後期モデル。 通勤快速車。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013年9月17日に納車されました 「 フィット G–Lパッケージ 」 です! FIT ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が免許取り立ての頃の我が家の愛車、「トヨタ カリーナ SG ロードランナー」 です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation