すっかり秋めいてきた今日この頃、如何お過ごしでしょうか?
さて本日の作業、大した作業では有りません。(殆どが大した作業ではありませんが(笑))
先だってブレーキパッドを交換したのですが、フロントのパッドサイズが今までのモノより一回り大きく、今までのパッドで削れたローターと合わなかったのと、交換時に何かを噛んだままセットしたらしく見事な レコード盤が完成( ;゚皿゚)ノシ

当たりが付けば消えるのかと思いきやフロント左右ともに見事なまでの溝が(ー_ー;)
オマケにキーキー音が盛大に(笑)
もう交換するしかないな
で、ヤフオクにて4枚セット落札
交換します。

フロントがスリット&ドリルドなのは欲しかったからではなくサイズが合うものがこのセットしかなかったから(笑)
早速いつものガレージへ

いきなり空飛びます(笑)
そして左前は完了してます。
右の状態

えらいこっちゃ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
さっさと取り外し

比較
左が旧ローター、削れまくり
さっさと入れ換え

少し錆び出てますが走ればキレイになります、気にしません(笑)
フロントは何の問題もなく終了
( ̄▽ ̄)ゞ
ローター、パッドジャストフィット。
帰りが楽しみです。
お次はリヤローター、外して見たものの明らかに厚みが違います(笑)

なので戻してリヤは終了、元々換える予定はなく前後セットの落札で使えれば良いかな位オマケなので問題無しです(笑)
誰か必要ならご一報を(  ̄ー ̄)ノ
今日は涼しい筈と読んでの作業でしたがガレージの中に風が入らず死にそうな作業になりました(笑)
まだまだ暑かった(笑)
皆さん作業中熱中症にならないように気を付けて下さい。
帰り道、パッドとローターの当たりはまだ出てないのに効きます(笑)
交換正解((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
まぁ、レコード盤でしたからそりゃ換えれば効くようになりますがな。
本日のレコード盤入れ換え作業報告でした(笑)
ブログ一覧
Posted at
2017/09/14 17:04:38