• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく龍のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

タイベルカバーご臨終

本日仕事休みにて、去年の暮れにクランクプーリー交換に伴い発覚したタイベルカバーの交換を行いました。

12月中に終わらせたかった作業ですが、部品の関係で年越しに
( ´゚д゚`)アチャー

いつもの龍ヶ崎ベースにてリフト使用の上げ下げ楽々作業。

ファンはずしはプーリー交換時に段取りを覚えたので、まずリフトアップにてファン下回りの取り外し&タイベルカバーの下部のボルト全外し。

リフトをボンネットが腰辺りに来るようにダウン。
ベルト2本外し(これも前回の作業で楽な外し方を発見済)サクサク終了

プーリー中心ボルトも(前回一度外してあるので)プーリーにベルトを巻き付けガツンと一発、簡単に緩みました( ≧∀≦)ノ



上からファン、リザーバータンクを抜き取り、両サイドのタイベルカバー外し。


タイベルと御対面(笑)
カバー無い方がメカニカルでカッコいんじゃね…( ☆∀☆)





と、良からぬ事を考えましたが(。-ω-)
まぁ、カバーは必要だから着いてるので余計な事はやめました(笑)

で、この通り



下がプーリーで削られご臨終なカバー ゚ ゚ ( Д  )
上の新品と比べるまでもなく惨殺されてます。

ガレージの方によるとボクサーでこの惨劇は結構あるらしいです。
熱なのか、材質の何らかのせいなのかプーリー真裏のカバー中心部が膨らんでくるらしい。

エンジン前方から原因不明の擦過音がしたらばここも疑って見てください。

外した手順と逆の手順で、とっとと各パーツ取り付け終了。(  ̄ー ̄)ノ
今回は何事もなくイージーな作業で完了。

帰りの車内はこれまでの異音が全て消え快適。
手間の掛かる作業は後タイベルとプラグ関係で一段落( ̄▽ ̄)

春までには内外装迄てをつけます。
予定では(笑)
Posted at 2017/01/12 18:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yμtacuber NAなのに…」
何シテル?   09/24 17:42
インプレッサ(GF8)のふく龍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 鈴鹿サーキット ゴルフ7.5R車載映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 08:00:28
ふく龍さんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 09:54:17
第39回「走郎」 in TC1000 お申し込み開始のお知らせ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 19:22:10

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Gちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
環状から峠、今はおとなしく楽しんでます。
スバル インプレッサスポーツワゴン ふく龍 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2020/12に旅立ちました 思い出の詰まった大切な車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation