2015年09月23日
本日は所属グループのサーキット走行会でした。
ミニサーキットなのでハイパワーターボ車達には窮屈な感じだったのでは(^o^;)
が、軽ターボからNA、ハイパワーターボが混在する当グループには色んな意味で良い感じでした(  ̄▽ ̄)
サスの予定外の入れ替えでセッティングもでないままの参加でしたが、走り出せばまぁ楽しい事(笑)
非力なウチの車にちょうど良い感じで2速で踏み切りなストレート、1速で回れるインフィールド。楽しく走れました。
途中タイヤのエア抜けで離脱したり、チビたち寝たりでタイムアタック見送りの早上がりになってしまいましたが、次回はクルマもソレなりに仕上げておきます。
走行会部長お疲れ様でした(><*)ノ
そして参加の皆様楽しい時間をありがとう御座いましたm(__)m
次回はアタック上位のターボ軍団を食ってやるぜ~(( ̄^ ̄)(笑)

Posted at 2015/09/23 04:29:57 | |
トラックバック(0) | モブログ
2015年09月14日
皆さんの記憶にも新しいつい先日の大雨被害のあった日の事
大雨の中深夜仕事を終え快調に帰宅の道を快調に走っておりましたヽ(*´▽)ノ♪
雨でミラーバーンの様に路面の光輝く上り右コーナーへ
弱アンダーのゼロカウンター気味でアペックスを抜け此処だとばかり四輪にトラクションかけた瞬間
ガンっ!!ヾ(゜0゜*)ノ?
凄まじい音と衝撃が…
右リヤが弾け飛んだかと思うほどの衝撃はなんと道路センター付近に空いた穴(本日朝確認)
まともに落ちたらしくサス周りから異音が
ガタゴト
荷重かかった状態でギャップを越えるとゴンっと言う衝撃^_^;
確信しましたサス死亡(ToT)
本日、仕事帰りに近所のスタンドで作業スペースを貸してもらい確認…
シャフトに潤滑グリスが大量に付着、死亡確定の瞬間でした(;_;)/~~~
まあ分かっていた事とは言え目の当たりにするとかなりショックでした
己の未熟さゆえのトラブル
空いた穴の影らしきものは確認しており避けることも出来たのに
ぐぁぁ
皆さんも雨の日の中途半端な落とし穴には気を付けましょうヽ(*´▽)ノ
また大蔵省にお伺いたてねば(^o^;)

Posted at 2015/09/14 00:40:40 | |
トラックバック(0) | モブログ