日本全国、秋雨前線&台風にバタバタな今日この頃皆様如何お過ごしでしょうか。?
私は奇跡の三連休(元々今日9/17と月曜9/19は出勤でした)初日、いきなり決まったもので予定がない。
明日は所属グループのお山定例で久しぶりの峠道♪(´ε`*)
これは前回やり残したステアリングラックブッシュと取敢えず換えときますかのコイツ。
そもそも両方とも異音対策で購入したのですが、前回の作業で怪しいと踏んでいたボールジョイントがビンゴだった為こやつらは、お疲れ様交換に。
まぁ、年式が年式だし前オーナー様は自分で弄る方ではなく、新車登録時からのままであろうと。換えて間違いは無し。
急な休みを有意義に使うべくいつものガレージへ~( ≧∀≦)ノ

今日は珍しく埋め込みのリフトではなく、2柱式。
道具を引っ張り出しいざ交換。
サクサク行きます…
!Σ( ̄□ ̄;)
簡単にモノだけ入れ換えかと思いきや、巨大な邪魔物が(´Д`)

バンドはずしーの、パイプ2ヶ所抜きーのででんぐり返し(笑)
目的のヤツが丸見えに。
ボルト緩めて外すだけなので何の問題もなく摘出♪(´ε`*)
お疲れ様なヤツと今回入れ換える強化品。
STIの白文字あるやつが新しいヤツ。
見た目変わらない気がしますが古い方はボルト固定部のゴムがフニャフニャでした。
で入れ換え。

外したパイプ類を戻して完了( ≧∀≦)ノ
簡単な作業でした。途中インマニ触ってアチチはありましたが(笑)
で、次はステアリングラック、こちらも2ヶ所ボルト外して入れ換えるだけなので普通に終了。
ここは素手で作業したため油まみれになり携帯が触れず写真は無し( ;゚皿゚)ノシ
摘出したヤツらがこちら

長い間お疲れ様でした。
後は各部増し締めにて本日終了( ≧∀≦)ノ
な、訳もなくミッションメンバーのブッシュの調整ナットを閉めすぎてナットがナメました( ̄□ ̄;)!!
なぜ毎回何かしら…
落ち込んでも治らないので何とかせねば。
ナットがナメてるので勿論一番閉めた位置でクルクル空回り、はずすにもはずせず…
( ☆∀☆)ひらめきました(笑)
ボルトは生きているので飛び出したボルト部分に同じサイズのフランジナット(運良く工具箱に(笑))を締め込みナメたナットは意味のないスペーサーへ変わりました(笑)
気をつけて恐る恐る強めに締め込んで、ガレージ社長のダイジョブじゃね?を頂き終了(笑)
余計な事はしない方が良いと感じる今日この頃(笑)
いつも通りのガレージ作業でした(笑)
帰り道の挙動は?
分かりません(笑)
Posted at 2016/09/17 16:37:42 | |
トラックバック(0)