今回は先日ウチの検査員から合格を頂いたローターの入れ換え、リヤキャリパーのオーバーホール+αの作業です。

検査員(笑)

合格頂いた部品(塗装作業)
何時ものガレージYに到着
早速ウマ掛けタイヤはずして作業開始

このあと作業計画の甘さに泣く事になります(´Д`)
ウチのチーフメカにリヤキャリパーのオーバーホールを任せ私はローター&パッドの交換作業
作業分担で早めに終らせる作戦で作業開始
チーフメカは手慣れたもんでサクサクキャリパーがバレてこんな感じ
ピストンも問題なく普通にキレイ
で、私は邪魔にならぬようにフロントから作業開始
お疲れさまのローターと今回導入のロング+ショート12本スリット
お疲れさまはスリットが消えてます(笑)
ドリルドとしてならまだイケるか?
こちらがフロントパッド

まだまだイケそうですが…

熱入りすぎか?
入れ換え

反対側も

で、ここで作業ペースが大幅にダウン(´Д`)
今年の猛暑を甘く見てました、死にそうです( >Д<;)
少しやっては休憩の繰り返し
皆さんもこの時期の作業は十分に気を付けましょう。
結構なリヤの固着、猛暑と戦いながら取り外したローター

入れ換え
なんとか終了

途中水分補給、チーフメカ母君からおにぎり差し入れ、頭から水かぶり等々なんとか終わる事が出来ました。
有り難うチーフメカ&母君

終了後死にそーだったのでコンビニでカチ割り買って体の冷却中
皆さんも熱中症には気を着けてくださいと言うブログでした(笑)
今回交換作業した感じは…
静になった(笑)
あ、+α作業は流石に断念しました。
Posted at 2018/08/27 10:33:47 | |
トラックバック(0)