• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく龍のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

年内最終定例?

昨日、多分年内最終であろう筑波山行って参りました。
参加台数5台、グループとしては2台という(笑)

残り3台はみやさんチーム、何時もの様に集合時間より大幅に遅れて到着、皆さんは既に何本か走った後?

少しヨコシマ氏と話してさて行きますかとみやさんを横のせて一本軽く一本。
ヨコシマ号の挙動が変( ̄▽ ̄;)
アンダーに苦しんどります。

フロントがグリップしとりません、年内最後の勝負は無し(><*)ノ~~~~~

で、みやさんチームのバリエッタ君、その後輩のセリカ君、みやさんの順で出たので後追いを(笑)

!!(゜ロ゜ノ)ノ

おいおい、速いぞ、何か結構なペースで3台見えなくなってしまいました(笑)

みやさんも少し見ない間にかなり進化しとります
何本めかに後追いで後ろから見てても安定してました( ̄ー ̄)

リヤタイヤさえ何とかすれば(笑)

自分はラゲッジの荷物そのままで走ったら大変なことに(笑)

帰り際にみやさん号からの異音でバタバタしましたが大事にならなくて一安心。

いつも通りのバタバタな筑波山でした(笑)

年内後一回くらい来ようかな♪

Posted at 2015/12/07 21:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月16日 イイね!

秘密兵器?投入作業その1

今回は、予想以上に小さなトラブル多発のため写真は撮れませんでした(>_<)

今回の作業そもそも真っ二つになった、ドライブシャフトのブーツ交換。
で、どうせならドラシャごと行ってみようかと(  ̄▽ ̄)

んで、ナックル外すなら前々から気になってたアーム周りの剛性不足の解消にSTIのアルミ製のアームブチ込むかと(笑)

ブッシュ類も固くなってるはずとの考えで同時作業(笑)

更にベルト類も換えてしまえの強行(笑)
片側だけ固着して抜けないドラシャ、手順を2つ程飛ばした為の抜いたドラシャが戻らず、強化ベルトが故の長さのちがい。
プーリーに入れるのに一苦労(>_<)
予定時間遥かに越える大仕事になってしまいました。

まぁ作業の殆どをチーフメカのヨコシマ氏がやってくれたので無事に?終了、(笑)

お礼にラーメン食べに山岡家へ、そんなんで済む工賃では無いはずだが(^_^;)

走り出して軽く方向転換しただけで分かるくらいの激変ぶりに笑ってしまいました(><*)ノ

ステアの応答性、足周りの剛性感、加減即時の挙動、トータルで大満足な仕様変更となりました。( ̄∇ ̄*)ゞ
ヨコシマ氏に感謝、冷やかしに来てパシられたペンギン氏は…
(笑)

そして本日 リヤのラテラル届きました(  ̄▽ ̄)
更なる進化に期待(笑)

最後にはRE 71Rが控えます、楽しみだ(*≧∀≦*)
Posted at 2015/11/16 18:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2015年09月23日 イイね!

ルート16サーキット走行会

本日は所属グループのサーキット走行会でした。
ミニサーキットなのでハイパワーターボ車達には窮屈な感じだったのでは(^o^;)

が、軽ターボからNA、ハイパワーターボが混在する当グループには色んな意味で良い感じでした(  ̄▽ ̄)

サスの予定外の入れ替えでセッティングもでないままの参加でしたが、走り出せばまぁ楽しい事(笑)
非力なウチの車にちょうど良い感じで2速で踏み切りなストレート、1速で回れるインフィールド。楽しく走れました。

途中タイヤのエア抜けで離脱したり、チビたち寝たりでタイムアタック見送りの早上がりになってしまいましたが、次回はクルマもソレなりに仕上げておきます。
走行会部長お疲れ様でした(><*)ノ

そして参加の皆様楽しい時間をありがとう御座いましたm(__)m
次回はアタック上位のターボ軍団を食ってやるぜ~(( ̄^ ̄)(笑)


Posted at 2015/09/23 04:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年09月14日 イイね!

なんてこった

皆さんの記憶にも新しいつい先日の大雨被害のあった日の事

大雨の中深夜仕事を終え快調に帰宅の道を快調に走っておりましたヽ(*´▽)ノ♪
雨でミラーバーンの様に路面の光輝く上り右コーナーへ

弱アンダーのゼロカウンター気味でアペックスを抜け此処だとばかり四輪にトラクションかけた瞬間

ガンっ!!ヾ(゜0゜*)ノ?
凄まじい音と衝撃が…

右リヤが弾け飛んだかと思うほどの衝撃はなんと道路センター付近に空いた穴(本日朝確認)
まともに落ちたらしくサス周りから異音が
ガタゴト
荷重かかった状態でギャップを越えるとゴンっと言う衝撃^_^;
確信しましたサス死亡(ToT)
本日、仕事帰りに近所のスタンドで作業スペースを貸してもらい確認…
シャフトに潤滑グリスが大量に付着、死亡確定の瞬間でした(;_;)/~~~

まあ分かっていた事とは言え目の当たりにするとかなりショックでした

己の未熟さゆえのトラブル
空いた穴の影らしきものは確認しており避けることも出来たのに

ぐぁぁ
皆さんも雨の日の中途半端な落とし穴には気を付けましょうヽ(*´▽)ノ


また大蔵省にお伺いたてねば(^o^;)



Posted at 2015/09/14 00:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月20日 イイね!

足周りのセッティング変更

足周りのセッティング変更この間の筑波山定例オフにてペースを上げて行った時の!や?を感じた部分のセッティングを一から刷新(><*)ノ

新しい作業場に到着し、道具下ろしていざ作業 …
何だこの暑さはっ(; ̄ー ̄A
開始一分で滝のような汗が。

ゆっくり作業出来る日は暫く無い為クールボックスに大量の飲み物とカチ割り氷を用意していざ開始・(>.<)

先ずフロントのタイヤを外してアーム、スタビ、ステアのアジャスターロッドを一度緩めてからの締め直し。
タイロッドエンドを緩めてトー角をマイナスの方へ2度程調整

減衰調整を二つあげで取り敢えずフロントは終了

続いてリヤに移動、ここまでで約三時間(; ̄ー ̄A
暑すぎて作業が捗りません、約三リットル有った飲み物が無くなったので買い足してリヤの作業開始(  ̄ー ̄)ノ

リヤもアームやスタビ、ブッシュ類のボルトを全部緩めて調整して締め直し、リヤはフロントに比べて調整箇所が少ないので一時間半ほどでサクサク終了
暑すぎて手を抜いた訳ではありません(笑)

狙いはアクセルオンで弱アンダー(-.-)ノ
後は試走後の微調整になりますがそれはまた後日

暑くて死にそうな一日でした(笑)
Posted at 2015/07/20 17:37:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@yμtacuber NAなのに…」
何シテル?   09/24 17:42
インプレッサ(GF8)のふく龍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 鈴鹿サーキット ゴルフ7.5R車載映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 08:00:28
ふく龍さんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 09:54:17
第39回「走郎」 in TC1000 お申し込み開始のお知らせ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 19:22:10

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Gちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
環状から峠、今はおとなしく楽しんでます。
スバル インプレッサスポーツワゴン ふく龍 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2020/12に旅立ちました 思い出の詰まった大切な車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation