• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイカンのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

【 ハチブルーとともに♪ 】

【 ハチブルーとともに♪ 】13、14日と雪山トリップしてきました♪
昨年同様?最強寒波に振り回されてきましたw

いや、毎年恒例のセンター試験あるあるかな?(;´▽`A``
この時期は、なんなんでしょうね?受験生が気の毒。。。

ウチも振り回されました!
もともと恒例のジャム勝トリップの予定でした。
3か月前からホテルの予約合戦を勝ち抜き!
予定を万全にして迎えたのですが・・・





前日にリフトがぶっ壊れるっていう・・・




しかも一番大事なメインのリフトwww



ぜんぜん滑られへんやん。。。。。(+o+)


3か月も前から楽しみにしていた、
いやいや毎年恒例なので、毎年楽しみにしていたお泊りスキーの計画が・・・ッ!(*´Д`)

スキージャムのホテルはリゾート気分満開なので個人的には大好きなのですが、
ゲレンデがこれじゃ、せっかく滑れるようになってきた子供たちが持てあますのわかってるので・・・

悩んだ挙句?ハチ高原で宿を探してみると案外すんなり見つかったので今回はハチに!

あ、いや、またまた、ハチ高原にwww





到着すると、なにやらいい天気になりそうな感じw











早速準備して!






風が強いものの・・・






視界は最高です!!!

































【 ハチブルー 】



















雪質も最高♪( *´艸`)






























あれ?


午前中の晴天が一転、昼ご飯食べた後ひと滑り♪

休憩しにレストハウスに入った途端・・・

鬼の悪天候、猛吹雪、ホワイトアウト、キツかったですw


のんびり、オヤツタイムの後は無理をせず切り上げます♪

ただ、宿に向かうまでに遭難するんちゃうか?ってぐらいの猛吹雪でした(;´▽`A``


チャックイン後、温泉につかりようやく生き返りました♪(*´▽`*)

晩御飯は、但馬牛のすき焼きにキンキンに冷えたスーパードライ♪
んもぅ、お腹いっぱいになったら、いつでも寝れます、はい!(*´ω`*)



翌日は朝から最高のコンディションでした!!!






青空こそ一瞬だけでしたが、風もなく、寒すぎずかつ気持ち良い冷たい空♪
昨日の昼から降り続いた雪は50センチ以上はゆうに積もってます!!!( *´艸`)

んもぅ、朝イチの新雪の気持ち良いこと!!!!!


キュッキュッいうてまし♪( *´艸`)グフフ






子供たちがメキメキと上達してるのでお父さんはクタクタですwww

んもぅ脚が笑けるぐらいダルいです(*´∇`*)
Posted at 2018/01/15 17:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2018年01月04日 イイね!

【 滑り始め♪ 】

【 滑り始め♪ 】
雪の多い年に限って行けないっていうw

昨シーズンは早くから計画を立てるも
肝心の雪が降らないっていう事態でイライラ。。。(-_-;)

今シーズンは早くから雪に恵まれるも
忙しくて計画すら立てれずに超絶イライラ。。。(*´Д`)

なかなかうまいこといけませんねぇ~



そんなわけで、無理矢理行ってきました!

年明け、初滑り!これがないと、はじまりません♪
幸いにも今年は雪の心配はなさそうなので、とりあえず近場のハチ高原に!(*'ω'*)

いつも通り3時起きの3時半出発です。





翌日がスーパームーンということで、この日もほぼほぼ満月が皓々と照っていました。
次のSAで満月の写真撮れるかな?ぐらいに思ってたのに、舞鶴道に入った途端、分厚い雲にw

がっかりしながらトイレ休憩だけ済ませて、すぐ出発!眠たい目をこすりながら目的地へ!
途中のコンビニで朝食を仕入れて!ゲレンデまではもうすぐそこ!案外早く到着でした(*´▽`*)





助手席の愛妻、後部座席の子供たちはこのコンビニまで爆睡!!!
コンビニからはテンション上がってうるさいぐらいですwww

去年は雪が無くてガラガラだった駐車場もさすがに今年はいっぱいですね♪
リフト動き出すまで1時間以上あったので、車内でゆっくりしながら朝食タイムです!

毎年この季節になると病気のようにSUVが欲しくなるワタクシですが、
この瞬間だけは、車内の広いミニバンで良かったと思っています。特に子供たちの着替え!











毎年言ってるような気がしますが、子供たちの成長ぶりには驚かされますwww
いやほんま、こっちが衰えていってんのかな?もういうてる間に抜かされるな。。。(;´▽`A``





待望のゲレンデは雪も申し分なく!新雪にコース脇にはパウダー!と楽しめました♪
ただ、風が半端なく強くて、リフトがツラい!滑り初めだからか?老いたのか?((+_+))
これがなかなか堪えまして、途中一瞬の晴れ間の後はまたホワイトアウト・・・萎えました。。。

正月休みのわりに?ってか駐車場の車の数のわりに?
ゲレンデはガラガラで滑りやすかったのに、強風と空腹もあり予定より早めに切り上げちゃいました。

んでもって、2歳のこの子は雪遊びなわけなんですが・・・
寒さも風も関係ないのかな?って感じでひたすら雪遊び!飽きたらお菓子タイム!の繰り返し♪
まぁご機嫌なんで良しとしようwww





雪景色的なのはめんどくさくなって撮れませんでしたのでこれだけ;´▽`A``






帰り道に遅めの昼食です♪

毎回必ず八鹿の道の駅にてテッパンのトンカツです!
八鹿豚というこのあたりのブランド豚らしいのですが、これが美味い!元気復活です♪






正月のUターンラッシュにも全力で突っ込みます!(;´▽`A``

無事に夕方には帰ってこれました。ざっと片付けだけしてビール飲んだら撃沈ですwww





残りの片付けは翌日に!洗車は人任せに!
こんな感じで本年もどうぞよろしくお願いします~<(_ _ *)>

Posted at 2018/01/04 14:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2017年01月16日 イイね!

【 今年もジャムってきました♪ 】

【 今年もジャムってきました♪ 】雪不足の為に心配していましたが、
予定日に合わせて寒波来襲という!

極上のパウダースノーに期待は膨らみますが、
同時に行けるのか?また帰ってこれるのか?っていう不安もw





テレビがワイワイ言うので若干心配になってきて、
御守り代わりにフル装備して(笑)もちろん雪降ろし用のブラシ、長靴、角スコも積んで行きました!

一応いつもより1時間早く出発しましたが、
案の定北陸道からずっと除雪車の後ろでひたすら30キロ走行(*_*)
丸5時間かかりましたw







到着したらこっちのもんです♪(*´∇`*)






雪はもふもふのパウダースノーです♪ヽ(´▽`)/






冗談抜きで、ここ何年かで一番の雪でした!
吹雪やったらどうしようかと思ったけど、幸いずっと粉雪でした(^_^;)
ただ風が冷たくて痛いっていうw







いやぁ〜良い雪でした!(*´ω`*)







色々と面倒くさいこともあったけど、上の子2人と一緒に
ファンタジーサイトからほぼノンストップで降りてこれたのはちょっと感動でしたね♪(*´∇`*)

午後からは雪が酷くなってきたので、3時過ぎにあがるという贅沢!
温泉にゆっくり浸かってスーパードライ!めっちゃ美味いっす♪

長男は先日の合宿からバッヂが欲しいと言い出し、
適当に説明してスクールに入れたら即効貰って帰ってきた(笑)


翌朝、恐る恐る外を見たけど雪はチラついてるものの悪天候とまではいかない感じでひと安心♪(*´∇`*)

ただまぁ、朝イチ一瞬だけ青空が見えたものの?結局一日中吹雪で寒かったです〜(;´∀`)

子供たちもメキメキ上達して、値打ちのあるスキーになりました!







帰りは、真っ白な雪景色を横目に、行けども行けども雪!
結局、宇治ぐらいまでずっと吹雪いてました・・・(;´Д`)

こんなに長時間、吹雪の中運転することないので、これがなかなかタフでしたw
Posted at 2017/01/16 20:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2017年01月06日 イイね!

【 2017 初滑り♪ 】

【 2017 初滑り♪ 】改めまして、今年もよろしくお願いします。

またもや暖冬ですねwwwwww
年末に計画するも雪不足の為断念。
年明けも探り探り?どこも微妙?
・・・で、ようやく?シーズン・イン!

毎年恒例のジャム勝は断念して・・・行き先を迷いに迷って・・・



どこもたいして変わらない雪の質、量、みたいなので近場で手を打つことにしましたw





そんなわけで、今回は「ハチ高原」にやってきました。
ハチにした理由は、比較的近いってのもそうですが、
息子が毎年体操教室のスキー合宿で来てるので慣れてる場所の方がイイかな?ってのが一番です。
家族で訪れるのは、なんだかんだで今回が初めてです♪(*'ω'*)

駐車場に車停めた途端にすんごい強風・・・アレ?今日の予報は快晴って・・・(´・ω・`)?

おまけに期待はしてませんでしたが、下のファミリーゲレンデの状態のひどいことwwwww





まぁ、そんなことはお構いなしにハイテンションな子供たち!

一番下は歩けるようになったので雪の上をご機嫌に走り回るっていうwww



長男と一緒にとりあえず上へ!上へ!





ゲレンデはパッと見マシに見えるんですが、ブッシュだらけでひどい状態です。。。(;'∀')

こんな日に限って、おニューの板なんですけどwwwwwww
んもぅ、泣きそうなぐらい傷だらけになりましたよ、はいはい。。。





まぁ、とりあえずは足慣らしぐらいで!のんびり滑ってきました。

そうそう、途中でまさかの知り合いに会う!っていうミラクルもあり~の!
なんだかんだで、楽しめたので良しとしよう!(^◇^)♪

我が家はいつも午前券(午後一時まで)いっぱいまで滑って昼食、帰路というコースなのですが、
この日も時間いっぱい?ちょっと過ぎてる?まで滑って、帰ろうとしたら雨が・・・

着替えて途中の道の駅でおそめの昼食です。

ここのとんかつ定食がめっちゃ美味しいんですよぉ~♪(*'ω'*)





いつもこれが食べれるのが楽しみだったりします!(^◇^)♪

食べ終わった頃には外は謎の土砂降りwww
切り上げて良かったな~って言いながら、無事に帰路につきました。


長男はこの週末から再びスキー合宿の為に・・・う、う、雪、大丈夫か??(;´・ω・)
Posted at 2017/01/06 00:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2016年01月18日 イイね!

【 祝!シーズンイン♪ 】

【 祝!シーズンイン♪ 】お待たせいたしました♪

タイカン、シーズンイン!ようやく完了ですw
雪不足の為、2回予定が流れた今シーズンの雪山計画w

暖冬でスキー場もたいへんみたいでしたが、2カ月前から計画していたこの日は奇跡的にキャンセルが出て、宿を確保!直前に寒波!当日は天候も雪質も最高でした!幸せです♪





【 2016.01.16 ~ 17 】

いつも通り、3時起きの3時半出発。




多賀SAでトイレ休憩w






コンビニで朝食買って、7時半に【スキージャム勝山】到着。


滋賀~福井の県境でみぞれと降雪がありましたが、それ以外は快適に走れました。
山頂まで路面に雪は無し。

なにより今年は眠くならなかった!(^^ゞ




はやくはやく!このウキウキ顔w













前日に全面滑走可能になったばかりのゲレンデ!

心配していましたが雪も十分!雪質も例年通り!

いやぁ~上のコースはふかふか♪(*^ー^*)

んでもってリフト降りたら息子の「止まらんと行こ!」の繰り返しw


実は息子だけ先週の連休に2泊3日で「スキー合宿」に行ってるので、
コイツは1週間ぶりのスキーっていうwww


午前中みっちり滑れたのでお腹ペコペコです!
名物ボルガライスセットとモルツで至福の時です♪





そうそう!こんなんありました♪



すべけんさんw

たむけんがジャム勝のアンバサダーだそうですw

そんなわけで・・・










真中の子は、遊んでた訳ではありません!(^^ゞ
今シーズンはこの子の特訓がテーマでもありますから♪

午前中みっちりスクールで特訓していただいたので、ちょっとはマシになったかな?w




こんなんもらってご機嫌でした・・・(まぁ買わされたんやけどねw)





3時のおやつ食べるころには天候悪化でホワイトアウト!!!
なので、そのまま切り上げて~お♪ん♪せ♪ん♪ヽ(^。^)ノ

雪見露天を堪能した後はもちろん・・・




夕食はいつものバイキング!



子供連れだとコレが本当にありがたいです!

高級なご馳走とかいらないんですw
子供達が好きなものを好きなだけ食べれればそれで良くて!
そういうのはだいたい唐揚げやったりポテトやったりするわけでw

ワタクシは冷えたビールのアテがあれば、子供達とそれをつついていれば幸せな訳で♪






翌日はスキー大好きな嫁さん家族が合流!大人数でゲレンデへくり出します!!!

じぃじの丁寧なアドバイスを受け、長男はシュテムターンを覚えつつありますw





頼もしい助っ人がたくさん来てくれたので、この日は朝イチから山頂まで上がります!!!
快晴のもと、みんなで滑るのは最高です!ヽ(^。^)ノ


土日に来ることがあまりないので、人の多さにちょっと閉口しましたがw
このコンディションにはかえられません!!!





昼食は、これまた名物のソース勝丼です。

レストランのすぐ隣がガラス張りになってDJブースがあるんですけど・・・






なんと真横に、たむけ・・・あ♪すべけんさん!!!


この日はイベントの為に、たむけん、モンスターエンジン、和牛が現れてあたりは途端に人だかりw



いつもは昼食を遅めに取ってそのまま上がるのですが、この日は昼からも滑りますwww
ちょっといつもより、帰るのが遅くなりましたが幸いにも高速の渋滞も無くスムーズに帰ってこれました。


生後6カ月の3番目がいてるので、ってゆーか初めての旅行だったのですが、移動の車内でも特別騒いだりすることもなく、現地でも比較的ごきげんにしてくれていたのですごく助かりました。

真中の子は、コツを掴みつつある感じなので、もう2~3回行けたらちょっとはマシになるかなぁ~(^^ゞ


とはいえ、人もクルマも無事に行って帰ってこれたし。
天候も雪質も良かったし、言うこと無しの滑り始めになりました。






Posted at 2016/01/18 15:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記

プロフィール

「てすと❤️」
何シテル?   05/06 15:20
ども♪タイカンです!ヽ(〃´∀`〃)ノ 大阪南部、泉州に生息しています。 学生時代は京都にいました!今でもガーデンです☆ 『美味いもん』と『綺麗な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バスターズ2080 on ルーフボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 18:11:46
オイルチェンジ警告灯リセットとか(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 09:50:18
KITACO USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 00:40:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オシャレに速く♪カッコ可愛い♪を目指しますw
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーシエラJC ブルーイッシュブラックパール PISTONコンプリート Typeクロ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
またまた、やっちゃいました(^◇^;) 発表後から気になってました(^◇^;) 202 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMO 念願のニスモです♪ヾ(≧▽≦)ノ 基本的に愛妻が乗り回しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation