• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイカンのブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

【 そろそろかなぁ~? 】

【 そろそろかなぁ~? 】んもぅ、今年はスキーでけへんのかと焦りましたが・・・
なんとかイケそうですね!w

ようやく?まともな?寒波がやってきてくれましたwww
昨日今日はさすがに朝の冷え込みに「うぅ~」ってなりました。

そんなわけで♪板のメンテナンスです!
昔は、毎年ショップでメンテナンスしてもらってたんですが、行く機会が限られてきてからはもっぱら自宅で適当チューンです(^^ゞ
Posted at 2016/01/14 21:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2013年06月27日 イイね!

【さて、冬に向けてw】

【さて、冬に向けてw】
今日は久々に晴れて暑くなりましたねw

なのでこれまた久々にゼファーでひと回りしてきました。
今日は山間を抜けて、隣の山を越えて帰ってくるというコースだったのですが、山間はメッシュジャケットでもヒンヤリするほど涼しく、電光掲示板には【22℃】の表示、本当に気持ち良いひと時でした!

ただ・・・残念ながら走りっぱなしだったので
写真はありません。。。(^^ゞ




かわりに、大量のRX-7の画像を~(*^^)b



先週の日曜日、いつも通り朝から仕事だったんですが・・・
なんだか今日はやけにロータリーサウンドを耳にするなぁ・・・って思ってたんですが・・・(^^ゞ

夕方、チャリンコでちょっと出て行った時に、なにげなく?騒がしい方(爆)へ目を向けてみるとwww
なにやら、聞いた事のある声が聞こえてきます・・・誰かと思えばドリキンさんでした!ヽ(^o^)丿ワォ♪

綺麗なノーマルから、バッキバキに弄ったマシンまで勢ぞろい!そしてみなさんピッカピカでした♪
GT-Rが並ぶ姿は見慣れてますがw それが違う車種ってだけですが、もの凄い新鮮でした!!!


別の日。
この日は、夕方から大阪某所にて所用の為に出かけるのですが、時間があったので早めに出発♪

前々から行ってみたかったコチラに行ってみることに~最近お気に入りのハイドラ!をセットしてw



大阪と言えば?【RSタイチ】・・・べつに特に欲しいものがある訳ではなかったんですが・・・(^^ゞ
大好きなダイネーゼもあるし、最近興味のあるHJCのメットも見れるので収穫は大きかったです!

その後、近所まで来たのだから~ってことで、もちろんココにも立ち寄ります~ヽ(^o^)丿♪



今使ってるアイテムはどれも皆、お気に入りなんですが・・・さすがに8年落ちともなると・・・(^^ゞ
いや、大事にメンテしてるので、もちろんまだまだ使えるのはそうなんですが、最近のギアはwww
ってな感じで、そろそろ一新したいなぁ~なんて思い始めてたりするので・・・w
まぁ毎年、言ってる気がしますが・・・とりあえず最新のギアを物色します!!!



ワタクシのイチオシ!の【YONEX】のニューボードちゃんたちです!
この8年間の間に、ロッカーボードやらダブルキャンバーやらフラットキャンバーやら・・・
挙句の果てには3Dキャンバーなるものまで、ラインナップされており、進化について行けません!(^_^;)

かねてから興味のあった「バリバリにカービングできるモデル」と「ラク~に滑れる今年イチオシのモデル」と
で早くも迷っています!・・・って、まだ買うって決めた訳ではないんですがwww

とりあえず、興味のあるブランドの最新カタログだけ頂いて、この日はこのまま所用へ!(*^_^*)



・・・実はスキーも本当は揃えたいんですよねぇ~www
・・・でも先日ツナギ買ったばっかやし、ポンポン買える訳ないしwww
・・・でも7月末までやったら、先行予約で安い上にオウンネームサービスもあるし♪www

いや、買ってませんよ!むっちゃ欲しいんですけど買ってませんよ!・・・まだ!wwwwww

そんな中、本日・・・たたみかけるように?毎年恒例のカタログ本が発売されていました!(^^ゞ



どっかで、ワタクシの言動がダダ漏れなんじゃないかって?w ってほどタイムリーな!www

やっべ、マジで宝くじ当たらへんかな~((+_+))



大好きな、【うぬぼれデニッシュ】を食べながら・・・(^^ゞ



大好きな、【世界パン】での美味しいコーヒー飲みながら・・・考えることにしますwww





(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2013/06/27 19:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2013年02月19日 イイね!

【ハチ北へ行ってきました♪】

【ハチ北へ行ってきました♪】17~18日とハチ北へ滑りに行ってきました。

ハチ北は初めてとうこと。
久々の友達と行くボード。
5年越しの計画ということ。
あ、今シーズン初のボード。

・・・と、大げさにいえば待ちに待ったボード計画でした。
毎年誘ってもらい、毎年参加できずに悔しい思いをしww
今回は昨年末に誘ってもらってから毎日がドキ②でした。


そんな中、ちょうど1週間前に風邪をひき・・・なかなか治らずにテンションが下がり気味に・・・
体調が万全でない中、楽しいとはいえ過酷な環境のもとへ行く訳ですから、ぶり返すよねwww
それだけはゼッタイ避けたい!っということで、数日間は子供と一緒に夜9時には寝る!という生活♪
おかげさまで、なんとか無事に快復しバッチリ楽しめました!

日曜日は、快晴とはいかないまでも寒くて雪質は最高のパウダーを楽しめました♪ヽ(^o^)丿

ここ最近は子供連れでしたので、正直ガッツリ滑るとは言い難い状態だったのでww
今回は気兼ねなく、思う存分ぶっ飛ばせる訳で♪おまけに頂上付近はパウダーでサラサラ♪




1泊ですので、夕食の『但馬牛のすき焼き』に『ビール!』という最強コンボ!
お腹いっぱい食べたらほろ酔いの中、情緒たっぷりのハチ北温泉でたっぷり癒されます。

8時過ぎには爆睡でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


たっぷり寝たので、疲れもないですし、頭もスッキリ♪体調も抜群です!

しかし・・・翌日は、生憎の土砂降り。。。((+_+))

山の上は、雪だろう・・・って考えも甘く、やっぱり土砂降り。。。
初めて雨(土砂降り)の中、滑りました。。。(^^ゞ

雪が重たい・・・なんてもんじゃなく・・・どこで刺さるかもわからず、滑るというより沈んでいく感覚(^^ゞ
仕方なく午前中で切り上げて、道の駅で美味しいとんかつを食べて帰路につきました。ヽ(^o^)丿♪


初日のパウダーが良かったので、プラマイゼロ!っと自分に言い聞かせてます♪(*^^)v

【フォトギャリーはこちらw】

早くも来年が楽しみです!www
Posted at 2013/02/19 19:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2013年01月12日 イイね!

【再びスキージャム勝山へ】

【再びスキージャム勝山へ】
10~11日と一泊で再び滑りに行ってきました。
お正月(2日)に行ったので、ほぼ1週間ぶりw
前回は弾丸日帰りでしたが、今回は泊まりです!

こないだ一応スキー履かせたのですが、本格的に子供のスキーデビューを目標に!
前回同様、3時起きで子供をチャイルドシートに寝かせたまま、のんびりとやってきました!



今回は軽く寒波だったためか?北陸道に入ると初のチェーン規制。
とはいえ、整備されていて路面に雪はほとんどなく、まずは順調~♪

福井県に入るとしばらくして、電光掲示板に「この先事故」の表示。
真っ暗な道路の追い越し車線に、小さい光がポツン・・・と・・・((+_+))
黒いSUVがスリップして停まっていました、ハザードが見えにくく危険な状態でした。。。

軽くブレーキを当てましたが、路面が凍結してるのが解りました!
なるほど!っと思うほど、一帯が凍っていてしばらくは緊張しながらの運転でした。。。

高速降りてからも、いつも以上の積雪でブリザックと4WDの恩恵を受けながらスキー場へ!

▼スキージャム勝山のある福井県は恐竜王国ともいわれていますw



▼無事にスキー場に到着♪



▼ミニバンの利点を生かして、対面シートにして朝食&着替え。



▼心配していた天気もなんとかなりました♪



▼さっそく一本♪



おまけに、お正月の混雑具合が嘘のようにガラッガラです~そらそうか~♪ヽ(^o^)丿
今回は上の子をスクールに入れます!とりあえず、止まれるようになってくれれば~(^^ゞ
平日で空いていたので、スクールはまさかのマンツーマン!本来の半額以下で済みました♪




そして、その間に下の子の面倒を嫁と交替で見ながら、滑りに行きます~♪ヽ(^o^)丿
スクールから帰ってきた上の子もご機嫌で、教えてもらったことを披露してくれました!
昼食をはさみ、なだらかな斜面を使って、練習、練習!真剣な顔して滑っています♪ww

下の子には若干、無理があったか愚図りだしたので昼の3時頃には、切り上げます!
隣接するホテルにチェックイン!これが、一番楽ですし子供たちの負担も無くて便利です。

早速、温泉です!子供たちも楽しみにしていた露天風呂~♪そして、湯上りのビール!!!



翌朝♪今日も快晴!夜のうちに降った雪がええ具合に積もってます、ご機嫌です♪

▼山頂付近の素晴らしいコントラスト♪ヽ(^o^)丿



昨日はだいぶ補助しながらやっと滑ってた感じでしたが、今日は補助なしでいきます!w

▼朝イチの感じ♪やる気は十二分にあります!一生懸命な感じがたまりません!



このあと、確実に“何か”を掴んだ彼はメキメキと上達し、昼ごろには・・・

▼グイグイいきます!






子供のポテンシャルってすごいですねー!(^^ゞ
頭で考えずに、体で覚えるってことなんでしょうね?w

朝イチは、急な斜面はコース幅いっぱいに使ってゆっくり降りてきていたのに・・・
小さいターンで綺麗なシュプールを!スピード出すことに怖さは無いようですwww

最後は、お決まりの?「まだ帰りたくない!」「まだ滑る!」の連発でベタにゴネられました~(^^ゞ
スクール入れたら、ちょっとはできるようになるかな~?ってぐらいにしか思ってなかったのですが・・・
良い意味で予想をはるかに裏切られ、じゅうぶん“普通に”滑れるようになってしまいました~(*^_^*)

おまけに、スキー場で毎日開催されている「くじ」で見事に、リフト券を引き当てた息子!\(◎o◎)/!
次回の予定は無かったのですが・・・息子の執念ともとれる、この結果を有効に使おうとまた計画いたします♪




・・・ちなみに、お正月の分では、ボクがリフト券を当てて、今回の旅に反映されたのですけどね~♪



フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2013/01/12 19:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2013年01月04日 イイね!

【謹賀新年☆2013】

【謹賀新年☆2013】

皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は色々とお世話になりありがとうございました。
相変わらずクルマ馬鹿な日々を、趣味を楽しむ日々を
その為にお仕事を精一杯こなし、楽しく過ごせるように!

また本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>




昨年は、年末ギリギリでしたが愛車のエンジンが完成し!
長年の構想がついに形になったことが、タイカン的みんカラ ライフとしては大きな節目の年となりました!
まだまだ、これから慣らしをこなしてセッティングっという課題が残っていますが、まずまず楽しみながらやって行きたいと思っています!

愛車紹介の欄もぼちぼち更新したいと思っています。ヽ(^o^)丿





そして、まずは昨年同様の年明けの初滑りに、ウチの家族と奥様の実家で行って参りました!
昨年、子供たちを十分に雪に慣れさせたので、今年は満を持して“板”を履かせようと!ヽ(^o^)丿

スキー一家な奥様の実家は、2~3歳からスキーを始めていたということもあり・・・
ボク達よりも“ばぁば”が教えてあげる!と張り切っていましたもんで♪(*^_^*)

スキー板を履かせて、チビッコ広場でしばらく遊ばせて~!
その後、子供たちを順番にリフトに乗せて、ゲレンデに繰り出す“ばぁば”ヽ(^o^)丿ステキ♪

まぁ、まだまだ形にはなってませんが、「楽しんで滑ろうとしてくれてる!」これだけで十分です!
ばぁば達と一緒に来れるのは、年にこの一回のみなので、次回からはスクールに入れようかな?

子供たちのことを考えて?昼過ぎには切り上げて帰路につくのですが。
今年も昼過ぎまで滑って、2時頃に帰ろうか~ってなった時に、それまでチラチラしていた雪が途端に酷くなり・・・しまいには吹雪になり、目の前が真っ白~!(>_<)
間一髪でした!(^^ゞ

帰り道の渋滞はひどかったですが、無事に帰りつけてひと安心♪
Posted at 2013/01/04 20:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記

プロフィール

「てすと❤️」
何シテル?   05/06 15:20
ども♪タイカンです!ヽ(〃´∀`〃)ノ 大阪南部、泉州に生息しています。 学生時代は京都にいました!今でもガーデンです☆ 『美味いもん』と『綺麗な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バスターズ2080 on ルーフボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 18:11:46
オイルチェンジ警告灯リセットとか(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 09:50:18
KITACO USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 00:40:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
えっと🫤
ミニ MINI ミニ MINI
オシャレに速く♪カッコ可愛い♪を目指しますw
ホンダ CT125 ホンダ CT125
またまた、やっちゃいました(^◇^;) 発表後から気になってました(^◇^;) 202 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMO 念願のニスモです♪ヾ(≧▽≦)ノ 基本的に愛妻が乗り回しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation