• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイカンのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

【 Z900RS ファーストインプレッション♪ 】

【 Z900RS ファーストインプレッション♪ 】いやいや・・・
月日が経つのが早すぎます(;´▽`A``
特に2月は「逃げる」というぐらいですが、
そもそも寒すぎる日々が続いたうえに
個人的にも予定がパンパンで激動でした!

そんなわけで、いっこもバイクに乗れてません!

ただ唯一の救いは・・・
今月、いや今年に入ってから風邪をひいてないことですwww
これはボクにとっては物凄いことなんです!!!ヾ(≧▽≦)ノ








やっと、ひゃくななじゅうさんきろwww






いつものドライブコースをちょろっと流したぐらいのインプレになりますが♪(;´▽`A``

基本的にバイクは好きだが操るのは下手くそw
基本的に直線番長で山道やクネクネ道は苦手ww
そんでもって、結婚後はほぼバイク乗ってないwww
3年ぶりの大型に前のナナハンもほぼ盆栽状態wwww

こんな感じのへなちょこライダーですが、そこを踏まえての記事ですお♪( *´艸`)


見た目やスペックはあっちこっちのサイトで出てますので省略しますw

なんでも教えてくれる液晶パネルは物凄く重宝します!ありがたいし、格好いい!
外気温から燃費計にエコマークまで表示されます!ほんまジムニーより賢いwww

んでもって、ノーマルで十分すぎる排気音♪見た目気にしなければマフラーこのままでもOKです♪
今までもマフラー、フェンダーレス、ウィンカー、ミラーぐらいはパパッと交換していましたが、
今回はマフラーは音的にはノーマルで十分、フェンダーレスも必要かな?ってスタイル、
ウィンカーをはじめ灯火類はフルLEDなので現状そのままで満足ですし、
ミラーははじめからZⅡミラーやし♪(*´▽`*)

どこいじるねん!って状態です♪完成度が高すぎるので、下手に手を加えるとバランス崩します!

しいていえば、初めての水冷エンジンだからか?
跨っていると、目の前にラジエターキャップが飛び出てるような気がしてすごく気になりますwww
凄く目につく部分なので、キャップを気に入ったモノの変えるかなぁ~って思っています。

見た目の印象はこんな感じw






続いてライディング姿勢ですが、

まず、このバイクに跨っての第一印象、ハンドルの幅と高さ?が広い&高い!
これはそのうち慣れるのかな?とは思いながらも未だに違和感があります(;^_^A

ボケーっと流す分には、それでもいいのかな?とも思いますが、
ワインディングなどに持っていくと、慣れない姿勢になんだか違和感がありますw

シートもタックロールシートが好きなので、初めからこのデザインなのが大満足!
座り心地は若干固めかな?とも思いますが、今のところはおおむね快適です♪




走りに関しては、絶賛慣らし中なうえにまだ100キロそこそこなので

当然、スロットルとギアチェンジは優しく優しくなところなのですが♪
トルクが十分あるので低回転でもすごくキビキビ走ってくれます!!!

走りだすと車重はあまり気にならないというか、
前のナナハンは常にモッサリしていたのがコイツではほぼ感じません!
ブランクが若干あるので、まだまだ慎重なコーナリングなんですが(;^_^A
あんがいヒラヒラとイケるような気がします!ってかイケる!ヾ(≧▽≦)ノ


今のところはこんな感じですかね!(*´▽`*)
とりあえずは、距離乗ってバイクも人間も慣らしを終えなければw





Posted at 2018/02/28 17:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z900RS | 日記
2018年02月06日 イイね!

【 Z900RS 納車♪ 】

【 Z900RS 納車♪ 】思ったより
早くやってきました!!!


昨年11月に発表、12月に発売開始となり、
あっという間に?どの段階で?でかは詳しく知りませんが
予約完売に近かったんですよね?(;´▽`A``




ちょっと情報収集ぐらいの気持ちでお店に問い合わせてみたら、
「欲しいんやったら今すぐやで!?」ぐらいに言われて、言われるがままに予約♪
予算とかもちろん無視!んでもってもちろん嫁さんにも内緒!
しかも今年(2018年)はなにかと物入りな記念イヤーでもありますし・・・(´・ω・`)ヤバイカモ
具合悪くなったらキャンセルかな~?

いや、逆にそこを逆手にとって!?(;^ω^)

そもそも寒い時期は乗らないので納車は暖かくなってからでもかまわないですよぉ~!
ってお店の人と話してたんですが、1月下旬に順番だと次なんですが、どうしましょ?って( *´艸`)

口では寒いからねぇ~って言いながら、体はもう取りに行くつもりでしたwww

3年ぶりのビッグバイク!しかも新車ッ!!おまけに世の中は最強寒波ッ!!!
色んな意味でめっちゃ緊張の納車式でした。。。(*´ω`*)ウヘヘ






もともとKAWASAKIが好きで、ゼッツーに憧れて、ゼファーを乗り継いで・・・
雑誌なんかを眺めながら、いつかは乗りたいな~っとは思ってはいましたが、
旧車の値段の上がり方と、維持にかかる費用や労力・・・とても現実的ではないのが本音でして。

また詳しくは別にアップっしようかとも思いますが、他のメーカーのイマドキなバイクも気になっていたんですが、
グズグズしてたらまさかの最新式のゼッツーみたいなんが出るっていうんで♪
(あ、いや、厳密には全然違いますがwww)

モノサスに賛否が分かれていたり、なにかと話題の尽きない「Z900RS」ですが、
そもそもイマドキのバイクに興味を持っていたボク的には超絶理想の形なんです!


インプレ等はまた別の機会にアップさせて頂きます!






はやく暖かくならんかなぁ~(*^▽^*)♪
Posted at 2018/02/06 17:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z900RS | 日記
2018年01月15日 イイね!

【 ハチブルーとともに♪ 】

【 ハチブルーとともに♪ 】13、14日と雪山トリップしてきました♪
昨年同様?最強寒波に振り回されてきましたw

いや、毎年恒例のセンター試験あるあるかな?(;´▽`A``
この時期は、なんなんでしょうね?受験生が気の毒。。。

ウチも振り回されました!
もともと恒例のジャム勝トリップの予定でした。
3か月前からホテルの予約合戦を勝ち抜き!
予定を万全にして迎えたのですが・・・





前日にリフトがぶっ壊れるっていう・・・




しかも一番大事なメインのリフトwww



ぜんぜん滑られへんやん。。。。。(+o+)


3か月も前から楽しみにしていた、
いやいや毎年恒例なので、毎年楽しみにしていたお泊りスキーの計画が・・・ッ!(*´Д`)

スキージャムのホテルはリゾート気分満開なので個人的には大好きなのですが、
ゲレンデがこれじゃ、せっかく滑れるようになってきた子供たちが持てあますのわかってるので・・・

悩んだ挙句?ハチ高原で宿を探してみると案外すんなり見つかったので今回はハチに!

あ、いや、またまた、ハチ高原にwww





到着すると、なにやらいい天気になりそうな感じw











早速準備して!






風が強いものの・・・






視界は最高です!!!

































【 ハチブルー 】



















雪質も最高♪( *´艸`)






























あれ?


午前中の晴天が一転、昼ご飯食べた後ひと滑り♪

休憩しにレストハウスに入った途端・・・

鬼の悪天候、猛吹雪、ホワイトアウト、キツかったですw


のんびり、オヤツタイムの後は無理をせず切り上げます♪

ただ、宿に向かうまでに遭難するんちゃうか?ってぐらいの猛吹雪でした(;´▽`A``


チャックイン後、温泉につかりようやく生き返りました♪(*´▽`*)

晩御飯は、但馬牛のすき焼きにキンキンに冷えたスーパードライ♪
んもぅ、お腹いっぱいになったら、いつでも寝れます、はい!(*´ω`*)



翌日は朝から最高のコンディションでした!!!






青空こそ一瞬だけでしたが、風もなく、寒すぎずかつ気持ち良い冷たい空♪
昨日の昼から降り続いた雪は50センチ以上はゆうに積もってます!!!( *´艸`)

んもぅ、朝イチの新雪の気持ち良いこと!!!!!


キュッキュッいうてまし♪( *´艸`)グフフ






子供たちがメキメキと上達してるのでお父さんはクタクタですwww

んもぅ脚が笑けるぐらいダルいです(*´∇`*)
Posted at 2018/01/15 17:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2018年01月04日 イイね!

【 滑り始め♪ 】

【 滑り始め♪ 】
雪の多い年に限って行けないっていうw

昨シーズンは早くから計画を立てるも
肝心の雪が降らないっていう事態でイライラ。。。(-_-;)

今シーズンは早くから雪に恵まれるも
忙しくて計画すら立てれずに超絶イライラ。。。(*´Д`)

なかなかうまいこといけませんねぇ~



そんなわけで、無理矢理行ってきました!

年明け、初滑り!これがないと、はじまりません♪
幸いにも今年は雪の心配はなさそうなので、とりあえず近場のハチ高原に!(*'ω'*)

いつも通り3時起きの3時半出発です。





翌日がスーパームーンということで、この日もほぼほぼ満月が皓々と照っていました。
次のSAで満月の写真撮れるかな?ぐらいに思ってたのに、舞鶴道に入った途端、分厚い雲にw

がっかりしながらトイレ休憩だけ済ませて、すぐ出発!眠たい目をこすりながら目的地へ!
途中のコンビニで朝食を仕入れて!ゲレンデまではもうすぐそこ!案外早く到着でした(*´▽`*)





助手席の愛妻、後部座席の子供たちはこのコンビニまで爆睡!!!
コンビニからはテンション上がってうるさいぐらいですwww

去年は雪が無くてガラガラだった駐車場もさすがに今年はいっぱいですね♪
リフト動き出すまで1時間以上あったので、車内でゆっくりしながら朝食タイムです!

毎年この季節になると病気のようにSUVが欲しくなるワタクシですが、
この瞬間だけは、車内の広いミニバンで良かったと思っています。特に子供たちの着替え!











毎年言ってるような気がしますが、子供たちの成長ぶりには驚かされますwww
いやほんま、こっちが衰えていってんのかな?もういうてる間に抜かされるな。。。(;´▽`A``





待望のゲレンデは雪も申し分なく!新雪にコース脇にはパウダー!と楽しめました♪
ただ、風が半端なく強くて、リフトがツラい!滑り初めだからか?老いたのか?((+_+))
これがなかなか堪えまして、途中一瞬の晴れ間の後はまたホワイトアウト・・・萎えました。。。

正月休みのわりに?ってか駐車場の車の数のわりに?
ゲレンデはガラガラで滑りやすかったのに、強風と空腹もあり予定より早めに切り上げちゃいました。

んでもって、2歳のこの子は雪遊びなわけなんですが・・・
寒さも風も関係ないのかな?って感じでひたすら雪遊び!飽きたらお菓子タイム!の繰り返し♪
まぁご機嫌なんで良しとしようwww





雪景色的なのはめんどくさくなって撮れませんでしたのでこれだけ;´▽`A``






帰り道に遅めの昼食です♪

毎回必ず八鹿の道の駅にてテッパンのトンカツです!
八鹿豚というこのあたりのブランド豚らしいのですが、これが美味い!元気復活です♪






正月のUターンラッシュにも全力で突っ込みます!(;´▽`A``

無事に夕方には帰ってこれました。ざっと片付けだけしてビール飲んだら撃沈ですwww





残りの片付けは翌日に!洗車は人任せに!
こんな感じで本年もどうぞよろしくお願いします~<(_ _ *)>

Posted at 2018/01/04 14:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ♪ | 日記
2018年01月03日 イイね!

【 謹賀新年 2018年 】

【 謹賀新年 2018年 】新年明けましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりありがとうございました😊
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

2017年は何かと経験の年になり、
やるべき事が増えてバタバタの一年でした❗️

2018年はその経験を活かして、
中身のある年になりますよう努力いたします‼️

そしてあわよくば、趣味の時間も大事にしつつ
“ワン”ダフル🐶な一年にしたいと思います(*´∇`*)✨

てなわけで、早速趣味の時間をwww
Posted at 2018/01/03 18:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 意気込み | 日記

プロフィール

「てすと❤️」
何シテル?   05/06 15:20
ども♪タイカンです!ヽ(〃´∀`〃)ノ 大阪南部、泉州に生息しています。 学生時代は京都にいました!今でもガーデンです☆ 『美味いもん』と『綺麗な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バスターズ2080 on ルーフボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 18:11:46
オイルチェンジ警告灯リセットとか(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 09:50:18
KITACO USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 00:40:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
えっと🫤
ミニ MINI ミニ MINI
オシャレに速く♪カッコ可愛い♪を目指しますw
ホンダ CT125 ホンダ CT125
またまた、やっちゃいました(^◇^;) 発表後から気になってました(^◇^;) 202 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMO 念願のニスモです♪ヾ(≧▽≦)ノ 基本的に愛妻が乗り回しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation