• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

C2改造計画・RECARO編

C2改造計画・RECARO編 先日は会社の駐車場で触発されまして、
ついにC2改造計画を実行しようとしましたが、
昨日は悪天候で中止&持ち越しになりましたが・・・
コレ
装着しますた~♪



過去にもファンカーゴ装着WISHでも装着した実績があるので、
今回も欧州車サイドエアバック対策の不慣れな部分もありのですが、

今までの経験と実績、さらには相方との2人作業って事もありまして、
C2でも3~4時間程で作業を終わらせて・・・

 宮ヶ瀬あんぱん会【RALLY ANPAN 2008】

・・・の見学って事で、C2で交換したRECAROシートを堪能しつつ、
ゴール地点となります宮ヶ瀬湖へドライブする予定でした。

ところが車体そのものが、今までのトヨタ車と異なる事もあり、
追加部品の買い足し等もあり予想以上に手こずってしまいまして・・・

 8時間耐久DIY作業 ( ̄□ ̄;)!!

となりまして、朝8時半に開始した作業が完了したのは夕方17時半でした(涙)
(見学に行く・・・と言いながら行けずで、申し訳ありませんでした>あんぱん会の皆様)


何はともあれ・・・・

 祝!RECAROシート装着( ̄∀ ̄)ニヤリ

これでワインディングロードで、さらに楽しむ事が出来るだけでなく、
長距離ドライブで腰痛に悩まされる事も無くなります♪


#ちょっとプログUPと整備手帳のUPに時間がかかってしまったので、
 コメントの返信と皆様のプログを拝見するのは後日に・・・ <(_ _)>



パーツレビュー
 SR-Ⅲ・Red【RECARO】
 SEATARIL RECARO/TYPE-A(ベーシック)【NANIWAYA】
 サイドエアバッグキャンセラー【NANIWAYA】
 ヘッドレストカバー(リア)


整備手帳
 RECAROシート取付(1)
 RECAROシート取付(2)
 RECAROシート取付(3)
 RECAROシート取付(4)
 RECAROシート取付(5)
 RECAROシート取付(6)
 RECAROシート取付(7)
 RECAROシート取付(8)
 RECAROシート取付(9)




この記事は、C2改造計画・・・謎作業・・・ について書いています。
Posted at 2008/05/21 04:52:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

謎作業・・・

謎作業・・・午前中は埼玉医科大学病院に行きまして・・・
(今日は相方の付き添いで・・・)

午後からは天気も体調も良かったりしたので、
滞っていたC2のDIY作業に取り掛かろうと思いまして
いざ気合を入れて作業を開始した途端・・・

 ポツ・・・(゜∇゜;)エッ!?


確かに午前中ほどの快晴では無く、日差しが和らいだとは感じてましたが、
いきなり出鼻をくじかれてしまいまして、あえなく作業中断・・・orz

でも・・・しばらくすると明るくなって来たりしたので、イケルかな~と、
再び作業準備をして作業に取り掛かりますと、これまた数分くらい後に・・・

 ポツリ、ポツリ・・・( ̄□ ̄;)!!


またまた雨が降りだして来てしまいまして、作業中断・・・(苦笑)
コレを3回ほど繰り返しましたが、今日は諦める事にしました(T_T)


このパーツはファンカーゴにも装着しており、WISH装着してまして、
腰痛持ちのワタクシには必須なパーツ、ふなちゅう家の標準部品です(笑)

ただC2への取付にあたっては予備知識が必要な事が判明し、
部品を某オークションや通信販売などで徐々に揃えていきながら、

車体・パーツに関する色々な情報をインターネットで調べたり、
C2乗りの諸先輩の方々、ディーラーやSHOPさんから教えて頂き、

ようやく作業内容や手順に目星がつき、作業時間を長く取れる日待ちでしたが、
なかなか体調が悪かったり・・・今日の様に天候が悪かったりで・・・(^^ゞ


とりあえず・・・

 明日に持ち越しです!?


そんなこんなで・・・今日は何も作業は進まなかったりしたので、
ちょっと関係しませんが・・・ポチッとしたモノをパーツレビューへ(笑)


パーツレビュー
 メカニックスーツ(春・夏)【CITROEN】

Posted at 2008/05/17 23:59:04 | コメント(14) | トラックバック(1) | C2 | クルマ
2008年05月15日 イイね!

JWRC・・・

JWRC・・・先日病院ディーラーに行った日の翌日から
アレルギーやら風邪やらで完全にダウン・・・orz

5月3日~5日だった4日間のGWよりも
大型な7連休しちゃってました(涙)

そんな久々出勤した会社の駐車場にて・・・
横に2台並んだので思わず携帯でパチリ☆


数ヶ月前には・・・WISHとこのスイスポの2ショット撮影でしたが、
今日はC2スイスポのJWRC的な2ショットとなりました(笑)

WISHとスイスフトスポーツ


でも・・・こーして改めて並べて比べてしまうと・・・

 なんか悔しいかも( ̄□ ̄;)!!

と・・・スイスフトスポーツに対抗意識が湧きつつ、改造意慾まで沸いてきたり・・・(*⌒∇⌒*)エヘ


パーツは着々と揃いつつあるので、タイミングを見計らい装着予定ですが、
オフ会やら他行事の先約、何よりも体調がなかなか・・・[壁]ノ_<。)グシュ

が、頑張らなきゃ~!?
Posted at 2008/05/15 23:47:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年05月08日 イイね!

浮気してきました♪

浮気してきました♪定期通院で埼玉医科大学病院に行ったその足で、
購入したディーラーに立ち寄りまして、
C2のオイル交換をしてきました♪

さらに、もう1つ立ち寄り目的でありました
C2のVTS・・・にちょっとだけ浮気(笑)
本当はこのグレードの”ルージュアーデン”が、
一番欲しかったC2だったりしたので・・・(^_^;)


キッカケは数日前にディーラーからの直電話がありまして、
「C2のVTSがあるので乗ってみませんか?」と言う誘惑(笑)

新車でC2を購入してまだ2ヶ月しか経っていなかったりしてますが、
「買う買わないは問わないので・・・」と言うお言葉に甘えちゃいました♪

で・・・実際に試乗した感想ですが、良くも悪くも・・・

 差は殆どわかりません(゜∇゜;)エッ!?

試乗したVTSは、高回転仕様&3ペダル式MT(マニュアル)。
所有しているVTRは、実用域重視仕様&2ペダル式MT(センソドライブ)。

よーするに変速方式とエンジン特性は違いますが、基本的にはほぼ同じ。
試乗した環境も振り回して運転できる感じなかった事もありましたが、

現在慣らし運転に徹している状況では・・・新古車をブン回す事が出来ず(笑)
まぁ良くも悪くも差は体感できず、センソドライブの恩恵を再実感しました(爆)
(詳細なインプレはMy掲示板をご覧下さい♪)


さて「慣らし運転」の方ですが、1ヶ月点検の時には走行距離が1100km。
大洗の方までオフ会ドライブして稼いでおりました。

それから・・・さらに1ヶ月経った訳ですが、先日の仮あんぱん会のドライブ
ナイト☆ぷちおふ♪本栖湖ミステリーオフにより、ついに2000km。

そして欧州ホットハッチ団で頂いた慣らし運転のアドバイス内容を参考に、
緻密・・・とまではいきませんが、順調に慣らし運転を進めております。


そんなこんなで・・・進捗追加です♪


慣らし運転(エンジン編の抜粋、指標進捗
--------------------------------------------------
0~500Km:2500rpm上限
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

500~1000Km:3000rpm上限

0~1000Km:3000rpm上限
 → エンジンオイル,オイルエレメント交換,
 → MTオイル交換


1000~2000Km:3500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

1000~2000Km:3500rpm上限
 → エンジンオイル交換のみ


2000~3000Km:4500rpm

3000~4000Km:5500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

4000~5000km:4000rpm~レブ当ての上下多用
 (インテークの長さ変化機構VISの慣らし含む)
--------------------------------------------------



でも今回のエンジンオイル交換で整備士さんに言われたのですが・・・、
「廃棄オイルはそのまま使いたい程非常に綺麗」ってな話でした(苦笑)

そんなこんなで・・・回転数上限も徐々にですが解禁範囲が広がってきまして、
日々の運転がドンドン楽しくなりそうな予感・・・(*⌒∇⌒*)エヘ

それと同時にポチポチッとして集めているパーツ類についても、
徐々に装着して本領発揮に向けて準備しようかな~と( ̄∀ ̄)ニヤリ



パーツレビュー
 QUARTZ7000(10w40)【TOTAL】
 ヘッドレストカバー New


整備手帳
 ならし運転・1
 ならし運転・2 New

Posted at 2008/05/09 23:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年05月03日 イイね!

GW本栖湖ミステリーオフ…

GW本栖湖ミステリーオフ…フライング気味で携帯からUPを・・・(笑)

昨晩のナイトオフに引き続きまして、
ぼんちっち。さん主催のオフ会で・・・
本栖湖に来ますた♪

このお方の影響かは定かではありませんが、
朝から雨天につき、WISHは借りれずC2で・・・(笑)


しかも昨晩のナイトオフから帰宅後、みんカラをやってたら3時半過ぎ(汗)
当然・・・朝は予定していた時間をかなり超過した起床・・・つまり寝坊(滝汗)

GW初日の高速道路は渋滞しているので、またまた峠道とNAVIを駆使して、
混雑を避けながら・・・2時間ほどで現地に到着する事が出来ました♪

昨晩は北関東エリアの方々が中心でしたが、今回は関東&東海の方々、
そして遠方からは近畿から富士山を見に来た方などなど・・・。

かな~りお久し鰤している方から、コチラ方面では毎度お会いしてる方、
色々とお話している間に時間はアッと言う間に過ぎまして、

さらに・・・ふと気付くと何故か途中から天候が回復してまして・・・

 こんがり焼けっちゃいますた(゜∇゜;)!?

そんなこんなで・・・2日連続でWISHのオフ会にC2での参加でしたが、
やっぱりクルマ中心と言いながらも、人と人のお付き合い・・・♪

参加された皆様、幹事のぼんちっち。さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました♪



#綺麗な富士山も拝む事が出来ましたしぃ~( ̄∀ ̄)ニヤリ


(2008/05/16 追記)
 オフレポは・・・お友達の"ももめろん"さんが超大作を作成されてるので、
 是非ともそちらをご覧下さい(・・・と他力本願気味だったり・・・)


 ・5/3 GW本栖湖ミステリーオフ ①
 ・5/3 GW本栖湖ミステリーオフ ②
 ・5/3 GW本栖湖ミステリーオフ ③
 ・5/3 GW本栖湖ミステリーオフ ④
 ・5/3 GW本栖湖ミステリーオフ 番外編①
 ・5/3 GW本栖湖ミステリーオフ 番外編②
 ・5/3 GW本栖湖ミステリーオフ 番外編③

Posted at 2008/05/03 13:43:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | C2+他車種(オフ会) | クルマ

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation