• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)の愛車 [シトロエン C2]

整備手帳

作業日:2009年3月29日

ボルトキャップ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
多くの欧州車ホイールはボルトで固定します。

画像左はシトロエン純正ホイール用ボルトで、
ホイールとの接触部が球面形状です。

画像右はOZホイール用のOZ純正ボルトで、
ホイールに合わせて接触部はテーパー状です。
2
ホイール+ボルトでの固定としては一緒ですが、
純正ホイールにはセンターキャップがあるので、
ボルトが直接見えることがありません。

ボルト自体が変色したり汚れる事も少なく、
もしそーなっても覆われてしますので、
見た目的に気になる事はないでしょう。
3
冬仕様のタイヤ&ホイールです。
OZボルト+OZホイール(白)の組み合わせです。

純正ホイールの様にセンターキャップが無く、
隠れることなくボルトが露出してます。
4
夏仕様のタイヤ&ホイールです。
OZボルト+OZホイール(銀)の組み合わせです。

コチラも冬仕様と同じ構造だったりするので、
やっぱりボルトは剥き出しになっています。

綺麗なウチはともかく変色やら汚れた場合は・・・。
5
銀色ボルト+銀色ホイールの組み合わせは、
特談嫌いってな訳ぢゃないないのですが、
アクセントが欲しい・・・と思うのはσ(^_^;) だけ?
6
ボルトキャップ装着前の拡大画像です。

ボルトの汚れ具合の個体差が気になります!?
今後の経年劣化らや脱着時の傷が増えると、
やっぱり見た目が気になりそうです(^^ゞ
7
ブラックボルトキャップを装着した画像です。

装着と言っても・・・押し付けるだけなのですが、
外すのはそう簡単にはいきません(笑)

キャップが新しく綺麗って事もあると思いますが、
ボルト表面を覆うだけですが・・・イイ感じ♪
8
ボルトキャップ装着後の拡大画像です。

銀色ボルト+銀色ホイールの色合いよりも、
黒色ボルトキャップ+銀色ホイールの方が、
メリハリがきいてて好みです♪

きっと・・・白色ホイールも似合うハズです!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左フロントストラットアッパーマウント交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation