• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたまも(爺)の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年5月20日

交換したかったんですw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
EP95ルフレ5ドアのリアシート
いかにも普通ってか、お買物車の
色合い
2
馴染みの解体屋さんに行ってみると
久しぶりにスターレットが!
しかもグランツァじゃな~いですか?
早速、ひっぺがして参りましたw

しかしスタのリアシートって簡単に
外せるんですね~
3
ん~カッコ良い!

グランツァ乗りの方には
見慣れた光景ですが
私にとっては憧れでしたんで(笑

取り付けしてみると
背もたれの方はポン付け
出来るんですが
座面の方はスポンジの形状や
シートを止めるフックの位置が
微妙に違います(汗
とりあえず動かないように
見えない所で紐にて固定。
後日、対策を考えます・・・
4
※追記※

肝心のフックが合わず座面がグラグラするので
91用シートカバーをバラして95用シートに被せました。
今度はしっかり固定されていい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

シートバック防錆処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月21日 8:32
分割用のステーも取ってこなかったので?
コメントへの返答
2015年5月21日 15:03
>>分割用のステー

背もたれの方ですよね?
それなら一緒に取り外してます。

もしや・・・
座面の方にも有ったりして(汗
来週もう一度、他部品を取りに行きますので
確認してみます。
2015年5月22日 1:14

背もたれと勘違いしました
ただ95と91で駆動の取り回しで形状が少し違うかも…
写メで確認されてわ?
コメントへの返答
2015年5月22日 13:55
あ~w
背もたれの方は大丈夫ですw

ただ仰る通り、座面の方は横のフックの
位置は同じですがフックの長さが足りず・・・

中央付近にあるフックはまるっきり
位置が違うため対策考え中・・・

まぁ なんとかします!(笑

プロフィール

あたまも(爺)です。 いい歳こいたおっつぁんですが よろしくお願いします。 平成8年式ルフレx4WD 意外と走行距離が少なく7万キロでした。 下駄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
雪国の味方EP95に乗っています。 DIYでコツコツ・・・ ええ、おこづかい制なので( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation