• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたまも(爺)の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年5月27日

JIC車高調流用加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前オクで購入したJIC車高調

固着との格闘
   &
部品調達を終えました。
2
JIC車高調流用加工
こちらはドナーとなった
JIC製ステージア用¥980

もうねコイツの固着具合が
ハンパ無いw

作業中の画像がなくて
スミマセン(汗
3
JIC車高調流用加工
で、こうなりました。

サスは12cm ID62 5kg
ブラケットのブッシュは
スタのノーマルサスを
ぶった切って圧入。

アッパーとシャフトを止めるナットが
無くて往生しましたが、ホームセンターで
サイズを測ると、スズキ車のホイールナットと
同じM12 ピッチ1.25でしたので早速購入

6月に車検を終えてから
また色々と弄る予定

取り付け画像はまた後日!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー交換

難易度: ★★

車高調取り付け(BLITZ DAMPER ZZ-R)

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月27日 8:07
すごい大掛かりな作業ですねー!
完成楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年5月27日 23:20
こんばんは~♪

大掛かりというか、もうアッチもコッチも
固くて固くて・・・

シートやブランケットを外すだけで
数日を要しました(汗

まだ装着してないのですが
どんな結果になるのか?
チト不安ですw

プロフィール

あたまも(爺)です。 いい歳こいたおっつぁんですが よろしくお願いします。 平成8年式ルフレx4WD 意外と走行距離が少なく7万キロでした。 下駄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
雪国の味方EP95に乗っています。 DIYでコツコツ・・・ ええ、おこづかい制なので( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation